江戸前ネギ巻き寿司

オタク一匹の日常を綴る。
※各種作品のネタバレを含みます。
※最近は多肉植物・サボテンの観察日記的な要素も。

今日のつぶやき-愛しいしと。

2018年05月01日 23時24分24秒 | 今日のつぶやき
 ども、江戸です。今日もつぶやいてみましょうか。


●愛しいしと。
 『Caligula -カリギュラ-』の4話は、そこそこガッツリと『指話物語』の話をしていて笑った。普通にフロドやサムの名前も出て来たけれど、著作権は切れていたっけ?
 いずれにしても、高校生としてはそこそこ小難しい話をしているな……。私も高校の時にあの原作を読もうとしたけれど、1巻で挫折したわ……。後に映画版を観て、その物語の面白さが理解できてから原作に再挑戦したら最後まで読めたけれど、それでもあの異様に改行の少ない文体は厳しかった……。

●鰊御殿。
 『ゴールデンカムイ』の4話だけど、カジカは私も子供の頃に川で見た事があるな。近所の川にはいなかったんだけど、もっと山奥の川で1度だけ見た事がある。でも、捕獲は出来なかったし、当然食べてもいないので味は知らない。まあ、海にいるのなら魚屋で売られている事はあるけれど、我が家ではわざわざ買ってまでは食べないんだよねぇ。
 あと、ニシンそば美味しそう……。でも蕎麦アレルギーで食べられない私……。ニシンうどんはありますか? つか、本当に食べてばかりだな、この作品。何処かで「旅番組」とか言われていたのも分かるような気がする(笑)。でも、団子の串はご遠慮願いたい。

●塩むすび。
 『宇宙戦艦ティラミス』の5話は、宇宙空間話漂流する話。で、非常食の白飯はあるがおかずが無いという問題を、自分の汗に含まれていた塩分で味付けしようという発想にどん引きだよ!(笑)。まあ、遭難中の極限状態ならそういう奇行も分からないではないけれど、平常時には絶対に真似したくないわ……。

●なりそこない。
 カット苗を植えて半月ほど経過した「ゴルビュー(推定)」ですが、殆ど成長が見られない状態が続いていたけれど、一昨日くらいから急に新芽が3つほど生えて来ました。1度動き出すとはやいな。
 しかし、当初は苗の中心にある小さな突起が成長して新芽になるのだと思っていたのだけど、実際にはその脇から新芽が生えてくるし……。まあ、この突起は先端が丸いし、成長しても葉っぱになるようには見えなかったので、おかしいとは思っていたんだ……。じゃあ、この突起は何なのかという事になる訳ですが、おそらく生えかけの花芽かな? たぶん、生え始めた直後にカット苗にされたので、そこで成長が止まったのでしょうな。
 結果、本来なら2枚ずつ葉が生えて成長していき、枝分かれするのはもっと先の話だったと思うのだけど、1度に6枚も葉が生えて、今後はちょっとカオスな姿になりそうだ……。

●最近の戦利品。
 『フラジャイル 病理医岸京一郎の所見』第10巻(原作・草水敏、漫画・恵三朗)。
 この巻では癒し系岸先生が爆誕。まあ、遠慮無く本音で接してくるので、こちらも遠慮しなくていいという意味では楽な人もいるかもしれないが。
 なんにしても、小児癌の話は重いけれど、さすがに希望が全く無いオチにはならなかった。やっぱり子供に未来がないのは辛すぎるしな……。



 じゃ、今日はここまで。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のつぶやき-いつもと違... | トップ | なんか休まざるを得ませんで... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>塩むすび (141)
2018-05-03 17:53:44
「エリート塩」という単語をご存じないのであれば、
ググってみてください。
Unknown (江戸まさひろ)
2018-05-03 22:40:17
141 様

>「エリート塩」という単語をご存じないのであれば、ググってみてください。
Oh……。せめて美少女の汗であれば……(を)。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

今日のつぶやき」カテゴリの最新記事