goo blog サービス終了のお知らせ 

江戸前ネギ巻き寿司

オタク一匹の日常を綴る。
※各種作品のネタバレを含みます。
※最近は多肉植物・サボテンの観察日記的な要素も。

すぐ満杯になる。

2025年07月08日 20時54分26秒 | 園芸
 ども、江戸です。ここ一週間ほど、肋間神経痛っぽい症状が出ていて、昨日は歩くたびに肋骨が痛む状態だったので、近いうちに病院で診てもらおうかとも思っていたのですが、今日になって突然ほぼ無痛な状態になりました。
 毎年春から夏ごろにかけてこの症状が出るのだけど、原因は不明だし、いつ回復するのかもはっきりしないので、困りますねぇ……。


 さて、今日はアガベ属「アテナータ ボーチンブルー」を植え替えた話から。



 葉の先端が枯れてきて元気が無かったので、「根詰まりかな?」と思ったけど、案の定でした。アガベ属は早いと半年で根が鉢の中で満杯になってしまうので、頻繁に植え替える必要がありますねぇ……。
 なお、サボテンの根は切ったところから枝分かれして増えるけど、アガベはそうではないので、古くて枯れた根以外はなるべく切らない方がいいと言われています。が、切らないと鉢に入らないので、かなり切りました。
 また、根を切った場合は、根が少なくて水を吸う能力が落ちるので、なるべく早く水をやった方がいいとも言われていますね。そうすることで、植え替え後に古い葉が枯れることが防げるとかなんとか。

 トウガラシ属「万願寺」。


 実が地面に付きそうになったので収穫しました。サイズは15cmくらい。


 辛くないというので、ピーマンの代わりにナポリタンへ入れましたよ。実際に食べてみると、もうちょっと甘みがあった方がいいなぁ……と思ったけど、所詮は素人が作ったものだからなぁ。

 ナス属「トマト(ミニトマト)」。


 いくつもなった実の中で、これだけ赤く熟していたので収穫。他のは全部緑色なのに、これだけ何故先に赤くなったのかは謎。



 じゃ、今日はここまで。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだ眠らない。 | トップ | 亀さんよぉ。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

園芸」カテゴリの最新記事