江戸前ネギ巻き寿司

オタク一匹の日常を綴る。
※各種作品のネタバレを含みます。
※最近は多肉植物・サボテンの観察日記的な要素も。

開花第2波。

2023年08月09日 18時47分25秒 | 園芸
 ども、江戸です。某漫画でやっていた、もやしを電子レンジで軽く加熱してから、浅漬けの素で10分ほど漬けたつけものを作ってみたけど、これは結構美味しいな……。キムチの素を入れて味変してもいいし、それを豆腐に載せるとより一品料理感がでますね。
 そして浅漬けの素は、野菜や肉炒めにも活用できそうな味だな……と思った。今度試してみよう。


 さて、今日はナデシコ属「アメリカナデシコ」。一度花は全部枯れて、もう終わりかな……と思っていたのですが……、

     
     
     
 7月の下旬から再び花が咲き始めました。現在は過去最高に花が咲いています。ただ、背丈は以前よりも低くなったような気がする……。最初に咲いていた花芽が枯れた所為かな。

 シュウカイドウ属「ベゴニア・ボリビエンシス」。

     
     
 なんだかんだで成長は続けている感じ。球根型のベゴニアは暑さに弱くて、鉢の場所を動かしただけでも花の成長が止まるほど気難しいという話も聞いていたけど、今のところそういうこともなく、意外と育てやすい……?

 手前、ハッカ属「ミント」。奥、ハナハッカ属「オレガノ」。

     
     
 ミントの花は猫じゃらしに使えそうな形状をしていますねぇ……。匂いでダメかもしれませんが。

 ペラルゴニウム(テンジクアオイ)属「ゼラニウム」。

     
     
     
     
 こちらは延々と咲き続けていますねぇ。終わりが見えない。

 テンジクアオイ属「アイビーゼラニウム(ツタバゼラニウム)」。

     
 これはめっちゃ伸びている……。肥料が多すぎたのかな……? いずれは枝を剪定しないとダメだな……。
 あと、奥のはツリフネソウ属「インパチェンス(アフリカホウセンカ)」。ホウセンカと言えば種が弾け飛ぶことで有名だけど、これは今のところ種ができる気配はないな……。自家受粉はしないタイプか。

 最後にキク属「キク」。細かい品種は分からない。

     
 なんだか黄色って、スマホで撮影しにくい色だなぁ……。



 じゃ、今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする