100万人の怒号(japan.hani.co.kr/arti/politics/…)米国産牛肉輸入反対集会の70万人を超え、1987年の100万人以来最大規模 制服を着た中高生やベビーカー押す家族連れ pic.twitter.com/7kEVrl7PWQ
— 堀 英一 (@torahori) 2016年11月13日 - 16:57
再アセス要求 工事は到底許されない(ryukyushimpo.jp/editorial/entr…)オスプレイを隠したままアセスを済ませて来た。オスプレイの訓練場であることがバレてもそのままやり過ごそうとする。こんな政府は見たことがない。
— 堀 英一 (@torahori) 2016年11月13日 - 17:03
トランプが引導 TPP頼みのアベノミクス惨めな幕切れ(asyura2.com/16/senkyo215/m…)日本だけが前のめりになっているのは、安倍政権がTPPを「成長戦略の柱」と位置付けてきたからだ。TPPなどで脚色したり、演出したりしてごまかすことがもうできない。
— 堀 英一 (@torahori) 2016年11月13日 - 17:28
<続き>。安倍政権にとってTPPは単なる経済協定ではなく、アベノミクスや対中政策の要であり、今さら引くに引けないのが実情なのだ。トランプ氏は、米国の方針をTPPから日米2国間のFTAに切り替え、日本に対してさらなる規制緩和や市場開放を求めてくるだろう。アメリカの収奪が強化される。
— 堀 英一 (@torahori) 2016年11月13日 - 17:32