地元ヨコハマは赤レンガ倉庫に行って来ました
展示イベント“70's バイブレーション”。70年代の音楽シーンを中心にして身の回り文化にスポットを当てた、なかなか貴重なイベントです(会場内は撮影可能とそうでないスペースがありました)
目玉は、YMOのコンサートステージの再現。当時の「楽器と言えるのか?」と言わんばかりのどでかいコンピューターがドラムの後ろにそびえたっていたあの光景が目の前に現れたわけです。見ごたえがあります、これは
一部のブースには、当時の音楽雑誌や男性雑誌、女性ファッション雑誌もどさ~ッと置かれて、のんびりと座って読むこともできましたし、圧巻なのはレコードジャケットと映画ポスターの展示。LP、シングル問わずざ~っと壁いっぱいに施されています(撮影不可でした)。
日本のモノが中心でしたが、洋楽もかなりの数がありロック・フォークファンにはたまりません
また、当時のコンサートのポスター、パンフレット、チケットの半券などもあり、その内容に一つ一つ目を通していたら、いくら時間があっても足りません
それから、はっぴいえんどやYMO、チャー、桑名正博、ダウンタウンブギウギバンド(宇崎竜童)、大貫妙子、外道、カルメン・マキ、PANTA、泉谷しげるなど、当時一線で活躍していたミュージシャンのステージ&バックステージなどのスチール。これもステキでした
物販コーナーで映画パンフをあさる私です(笑)
展示イベント“70's バイブレーション”。70年代の音楽シーンを中心にして身の回り文化にスポットを当てた、なかなか貴重なイベントです(会場内は撮影可能とそうでないスペースがありました)
目玉は、YMOのコンサートステージの再現。当時の「楽器と言えるのか?」と言わんばかりのどでかいコンピューターがドラムの後ろにそびえたっていたあの光景が目の前に現れたわけです。見ごたえがあります、これは
一部のブースには、当時の音楽雑誌や男性雑誌、女性ファッション雑誌もどさ~ッと置かれて、のんびりと座って読むこともできましたし、圧巻なのはレコードジャケットと映画ポスターの展示。LP、シングル問わずざ~っと壁いっぱいに施されています(撮影不可でした)。
日本のモノが中心でしたが、洋楽もかなりの数がありロック・フォークファンにはたまりません
また、当時のコンサートのポスター、パンフレット、チケットの半券などもあり、その内容に一つ一つ目を通していたら、いくら時間があっても足りません
それから、はっぴいえんどやYMO、チャー、桑名正博、ダウンタウンブギウギバンド(宇崎竜童)、大貫妙子、外道、カルメン・マキ、PANTA、泉谷しげるなど、当時一線で活躍していたミュージシャンのステージ&バックステージなどのスチール。これもステキでした
物販コーナーで映画パンフをあさる私です(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます