相模原市 緑の津久井 薪焼ピザレストラン 童人夢農場(ドリームファーム)

薪焼きで有名な相模原のピッツェリア童人夢農場。新宿から1時間の自然溢れる空間。真っ赤な炎で焼いたピッツア マルゲリータ。

健康に黒酢

2007年11月22日 | 童人夢農場の凄い食材

(ピザハウス ドリームファーム)

ピッツァ(ピザ)が紡ぐイタリアと日本の文化融合


 こんばんは。 薪焼き石窯料理の童人夢農場です。
ピザレストラン童人夢農場のご案内や「我が町」相模原市はこの「dreamfarm」のブログが担当し、山羊さんの我侭おしゃべりは「yagihigeブログ」が引き受けます。 どうぞご覧下さい。

近頃気になる事の一つに、男性(特に10代20代)が食事の時に帽子を被ったままいる事です。
第一にお行儀が悪い! 親が注意をしないのでしょうか? ファッションとは言わせませんよ!
女性の着帽は許されますが、男性はいけません。

 20年近く前、山羊さんがイタリアのピッツェリアで食事をしていた時、お客さんが山羊さんをチラチラ見るんです。  連れのイタリア人がお前が帽子を被っているからだと教えてくれました。
このとき山羊さんは被っての食事はエチケット違反という事は知っていました。 っが店内が狭く帽子の置く所が無く、やむおえず被っていたのでした。

 さらに親友はエチケットのことで山羊さんを注意したのではなかったのです。  このとき山羊さんが被っていたのは緑色のハンチングでした。  これが原因でした。
 実はマフィアは食事の時帽子を絶対に脱がないそうです。  そこで山羊さんもマフィアではないかと疑われて見られたようでした。
 それほど悪役の顔してないけどな? 

 童人夢農場のマリネを召し上がった事はおありですか?
ドリームファームで作るマリネの酢にはバルサミコ酢を使用しています。
ワインから作るこの黒酢、生ハムの産地のパルマのもう一つの特産品です。
 超高級品になると20年物、30年物時には50年物もあるようです。
山羊さんは30年物を持っていますが、それこそ万物です。

 ドリームファームの料理には3年から5年物を使っています。  健康にも勿論最高!!!



これは鰊の油付けをマリネにしたものです。  鰊の油っぽさを黒酢が和らげ旨みを引き出します。 そしてオニオンスライスがシャキッと効いています。
山羊さんのお奨めです。  CIAO



♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡

有限会社 童人夢農場 代表 梅澤 勉 (山羊さん)
神奈川県相模原市津久井町青山3126
山羊さんのブログ
地図
Tel 042-784-0961
公式WEB 
Copyright:ⓒ2007 DREAM FARM All Rights Reserved
《ブログ執筆・運営ポリシー》
☆ 大好きなピッツア(ピザ)が日本の常食になるよう願い執筆します。
☆ 愛してやまない相模原市の津久井を皆様にご案内いたします。
☆ 素敵なイタリアを知り、素晴らしい日本を紹介する事を使命とします
☆ お客様など守秘義務のある特定情報は執筆しません。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 熱々ポテト | トップ | グリーンの爽やかソース »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

童人夢農場の凄い食材」カテゴリの最新記事