goo blog サービス終了のお知らせ 

Fuu

ある日には山 ある日には畑 自然体で気分良く暮らしています。

ピースサインで さよなら

2008-04-01 22:54:38 | 日記・エッセイ・コラム

娘が 結婚した。

子供達の希望で結婚式場ではなく 旦那様の実家のお寺で 仏式で揚げた。 おじいさまが ひどく喜んでくださって 導師様を務めてくださった。

仏式の式なんて一体どんなことをするのやら? 見当つかないので 興味津々 娘を出す感激やら寂しさやらは すっかりどこかへ行ってしまって 次は何? 次は?

できょろきょろ。

文金高島田の鬘は 何故か茶髪  今はみんな髪が赤いから 違和感が無いように鬘も茶髪なんだそうな え~~っ そうなの?

髪は茶髪の島田髷なのに 今どき珍しい 白無垢 綿帽子

Watabousi 着付けが終わったときに 弟がカメラを向けたら ピースでVサイン

やれやれ こんなお転婆なお庫裏さんはいないぜ

次の日 場所を京都市内に移して 披露宴を兼ねた食事会 二人とも みんなを接待するのだと ビール瓶片手に ご挨拶に回る。

見ると 振り袖の袂もじゃまくさそうに 楽しそうに ビール飲んでいる

え~~え~~ そんなのあり? 今日ぐらいおとなしくして居てよ。

なんだか不思議な食事会に 両家の親戚入り乱れて何度も何度も大撮影大会。 すっかり両家の親戚みんなうち解けてしまった。

娘 とても楽しそうにしている。 遠くに行ってしまったけれど これでよかったんだよね? さよならも ありがとうも無く じゃあね で お別れだったけれど

さて 明日から 気持ちを切り替えて 一所懸命生きていくよ。 時々気を抜いて 自分の為に楽しく生きていくよ。 お互いにがんばろうね 娘よ

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おまけの山 鶴翼山 | トップ | 赤い三椏 みーつけた »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
京都のお寺に嫁がれたんですね。 (だび)
2008-04-02 07:22:23
京都のお寺に嫁がれたんですね。
近くだし、遊びに行くにもいいところだし、最高ですね。
ちょっと離れているのがいいんですよ。
楽しみ、期待がいっぱいです。
返信する
だび君こんにちは これで三人家族になってしまい... (どら)
2008-04-02 12:15:03
だび君こんにちは これで三人家族になってしまいました。でも今は携帯メールやら 電話やらで 毎日のように連絡を取りあっていて 今のところ 旅行に出ているって気分です。
京都といっても 市内では無く 更に北の方へいっぱい行ったところなので近くは無いです。 会えないことは覚悟決めましたが 何かあったときに助けられないことそれが心配です。
だび君も兄弟が遠くて淋しいでしょ? だび君は 爺 婆が大事にしてくれるから 淋しくないか? ラケママも一緒だしね
返信する
お嬢さんのご結婚、おめでとうございます。 (山小屋)
2008-04-06 11:24:58
お嬢さんのご結婚、おめでとうございます。
私は息子二人なので、娘さんが嫁ぐという気持は味わったことがありません。
三人娘を嫁がせた仲間がいます。
せいせいしたといっていました。
末娘が岐阜県にいるそうです。

そのうちどらさんも「おばあちゃん」になるのでしょうね。
その日がきたらどんな顔をするのでしょう。楽しみです。
春の山が呼んでいますよ!
返信する
山小屋さん 今晩は (どら)
2008-04-08 00:26:38
山小屋さん 今晩は
いつも読み逃げで本当に申し訳なく思っています。 秋に行われる試験のための勉強がなかなかはかどらなくて・・・
記憶力に自信があったのですが 今はまったく駄目です。 8割できないといけない試験なのに まだ7割弱の成績です。少々焦り出しました。
娘の結婚ですか? お友達はからげんきですよ。私の父も半年荒れたそうです。
子供は私の所有物では無いことはわかっているし 子供の幸せの為だと思っているのですが それとこれとは話が別です。
やっぱり本音は取られた気がしています。でも もうかなりすっきりしていますよ。
毎日のようにメールが来るので 少々うるさいと感じて居るぐらいです。 今は毎日自分の為に精一杯暮らすことを目標にして居ます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記・エッセイ・コラム」カテゴリの最新記事