太陽フレアと黒点数(まとめ)

■更新は11時半以降です
※当面の間、速報出すのは難しいです。すみません・・・

太陽フレアと黒点数(10日更新)

2011-11-10 12:02:28 | まとめ報告
[リーマンさんより]
■平日の朝方の防災意識が大切■


まとめ報告です。

[太陽フレア](JST)
11/10
 10:39 C2.2
11/ 9
 22:03 M1.2 ☆(1343)⇒11/11 05:03
11/ 8
 16:26 C2.6
 07:39 C2.4
11/ 7
 14:20 C2.4
 12:05 C3.6
 09:13 C2.4
※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)
※()内は黒点番号
※時間は31時間後の目安です


[黒点数]
一週間の推移です。
 10月31日 112※
 11月01日 141※
 11月02日 121※
 11月03日 161※
 11月04日 100※
 11月05日 135※
 11月06日 144※
 11月07日 154※
 11月08日 160※ 
 11月09日 220※※

[地磁気]※UTC(協定世界時)です
11/03 sum5 Max2
11/04 sum2 Max1
11/05 sum1 Max1
11/06 sum7 Max3
11/07 sum8 Max3
11/08 sum14 Max3
11/09 sum2 Max1
※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23
⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱
9日は「極めて静穏」でした。


=======================================
Kakioka K-index on 09
=======================================
UT K Comments
00-02: 1 0: calm
03-05: 1 0: calm
06-08: 0 0: calm
09-11: 0 0: calm
12-14: 0 0: calm
15-17: 0 0: calm
18-20: 0 0: calm
21-23: 0 0: calm
=======================================
K-sum: 2
K-max: 1
=======================================
No Remarks
※検証のために掲載


[天文現象]
11/11 05時16分:○満月
11/12 12時56分:41P/タットル・ジャコビニ・クレサック彗星が近日点を通過(周期5.4年)


[静止軌道電子]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)


[プロトン]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)


太陽の正面あたりの南半球部分に1345黒点郡が新たに出現しました。また1336と1337黒点郡が再びカウントされたため黒点数は220個となっています(昨日から60個増加していることになるので、急激な増加にあたると思います)。黒点数100個超え10日目です。(中央付近にある黒点群は、1338、1339、1340、1344、1345です)

1339黒点郡は磁場タイプが要注意型のβγ型のままです。黒点数を再び増やしました(40⇒50個)。1344黒点郡も黒点数を増やしています(2⇒10個)

昨晩遅くに発生したM1.2の中規模太陽フレアの発生源は1343黒点郡です。こちらの黒点郡はまだ太陽の東端にあります。
他は小さめなCクラスのフレアが数回発生している程度です。
引き続き、太陽の動向を注視したいと思います。

静止軌道電子のチャートは緩やかな上昇と下降を繰り返しています。
プロトンは通常の範囲内だと思います。
⇒急激に上下しますので、正確な状況を把握したい場合は、チャート名をクリックしてリアルタイムのチャートを確認してください。


今日も感謝想起で過ごしたいと思います。
生かして頂いてありがとう御座位ます


※データはSWC宇宙天気情報センター発表のものです。
※天文現象:AstroArts
※静止軌道電子等の画像はNOAAからお借りしました
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする