太陽フレアと黒点数(まとめ)

■更新は11時半以降です
※当面の間、速報出すのは難しいです。すみません・・・

9/1 更新が遅れます

2011-08-31 23:53:33 | はじめに・お知らせ
9月1日(防災の日)に、またも客先で缶詰となることになりました。

いつも11時半過ぎくらい・・遅くても12時くらいまでには更新するようにしているのですが、明日は何時に更新できるか分かりません。

お昼の休憩が取れたらすぐ更新するようにいたしますので、よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽フレアと黒点数(31日更新)

2011-08-31 11:50:02 | まとめ報告
[リーマンさんより]
【地磁気の蓄電中】です。雷や、感謝想起でアースが大事


まとめ報告です。

[太陽フレア](JST)
8/31
 07:25 C5.5
8/30
 22:30 C1.5
 15:33 C1.5
 12:05 C1.9
 06:42 C1.8
8/29
 19:53 C2.9
 19:12 C1.9
 16:07 C3.7
8/28
 --- ---
※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)

[黒点数]
一週間の推移です。
 8月24日 75
 8月25日 97
 8月26日 76
 8月27日 63
 8月28日 73
 8月29日 66
 8月30日 89


[地磁気]※UTC(協定世界時)です
8/24 sum11 Max2
8/25 sum9 Max2
8/26 sum3 Max1
8/27 sum5 Max2
8/28 sum8 Max2
8/29 sum12 Max3
8/30 sum2 Max1


※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23
⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱
30日は「極めて静穏」です。

[天文現象]
08/31 02時37分:月の距離が最近(0.939、36万0860km、視直径32.6')
09/02 10時32分:C/2010 G2ヒル彗星が近日点を通過(周期944年)

本日発生したC5.5の太陽フレアは太陽南半球の東側にある1281黒点郡が発生源です。
現時点で黒点郡の磁場タイプはα/α型、β/β型ばかりです。今後複雑化してこないか注視したいと思います。

宇宙天気ニュースによると、磁気嵐が発生しているようです。念のため、ご注意ください。

今日もいつもどおり感謝想起で過ごしたいと思います。

生かして頂いてありがとう御座位ます

※データはSWC宇宙天気情報センター発表のものです。
※彗星データ:AstroArts
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽フレアと黒点数(30日更新)

2011-08-30 11:48:59 | まとめ報告
[リーマンさんより]
【地磁気の蓄電中】です。雷や、感謝想起でアースが大事


まとめ報告です。

[太陽フレア](JST)
8/30
 06:42 C1.8
8/29
 19:53 C2.9
 19:12 C1.9
 16:07 C3.7
8/28
 --- ---
8/27
 --- ---
※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)

[黒点数]
一週間の推移です。
 8月23日 81
 8月24日 75
 8月25日 97
 8月26日 76
 8月27日 63
 8月28日 73
 8月29日 66


[地磁気]※UTC(協定世界時)です
8/23 sum13 Max3
8/24 sum11 Max2
8/25 sum9 Max2
8/26 sum3 Max1
8/27 sum5 Max2
8/28 sum8 Max2
8/29 sum12 Max3

※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23
⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱
29日は「やや静穏」です。

[天文現象]
08/31 02時37分:月の距離が最近(0.939、36万0860km、視直径32.6')


昨晩あたりからCクラスの太陽フレアが発生していますが、こちらは主に太陽東端(まだあちら側)と西の端の領域で発生しているようです。
衛星の画像を見ても、東端向こう側には明るい領域が広がっているので回り込んできた時には黒点郡がいると思います。

宇宙天気ニュースによると、コロナホールの影響で太陽風の速度が高い状態が続いていたようです。(ACE衛星の速度データが欠測していたので見逃しました)現在は、徐々に速度が下がりつつあります。

さらぱお様から寄せられた情報によると、北米大陸(アラスカとアメリカ西海岸)あたりで地震が活発化しているようです。
イエローストーンのカルデラがおおきなストレス状態にあるということで警告を発している地質学者もいるようなので、北米大陸にお住まいの方は念のためご注意ください。

LiveEarthquakesMap
⇒ http://quakes.globalincidentmap.com/

今日もいつもどおり感謝想起で過ごしたいと思います。

生かして頂いてありがとう御座位ます

※データはSWC宇宙天気情報センター発表のものです。
※彗星データ:AstroArts
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽フレアと黒点数(29日更新)

2011-08-29 11:47:04 | まとめ報告
[リーマンさんより]
【地磁気の蓄電中】です。雷や、感謝想起でアースが大事


まとめ報告です。

[太陽フレア](JST)
8/29
 --- ---
8/28
 --- ---
8/27
 --- ---
8/26
 21:41 C2.4
※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)

[黒点数]
一週間の推移です。
 8月22日 82
 8月23日 81
 8月24日 75
 8月25日 97
 8月26日 76
 8月27日 63
 8月28日 73

[地磁気]※UTC(協定世界時)です
8/22 sum12 Max3
8/23 sum13 Max3
8/24 sum11 Max2
8/25 sum9 Max2
8/26 sum3 Max1
8/27 sum5 Max2
8/28 sum8 Max2

※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23
⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱
28日は「静穏」です。

[天文現象]
08/29 12時04分:●新月
08/31 02時37分:月の距離が最近(0.939、36万0860km、視直径32.6')


黒点郡の数は多いのですが、個々の黒点数は少ないようです。太陽フレアもほとんど発生しておらず、発生していても小さめなBクラスのみです。
太陽東端(今度は北より)の向こう側に若干明るい領域があるようです。回り込んできたときに黒点群がいるかもしれません。
黒点群の活動は穏やかですが、今ある黒点群の活動群が活発化してこないか注視したいと想います。

Harvestを見ると、相変わらず福島の南、千葉犬吠埼あたり、駿河湾で地震が発生しているようです。
※この「地震」は、いわゆる無感地震も含めたものです。

有感の地震に目を向けると、北海道、九州の南、和歌山あたりで小さな地震が発生しているようです。
個人的には26日(金)以降、千葉での有感地震がぱったりやんでいるのが気になります。


今日もいつもどおり感謝想起で過ごしたいと思います。

生かして頂いてありがとう御座位ます

※データはSWC宇宙天気情報センター発表のものです。
※彗星データ:AstroArts
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽フレアと黒点数(28日更新)※携帯

2011-08-28 12:56:08 | まとめ報告
[リーマンさんより]
【地磁気の蓄電中】です。雷や、感謝想起でアースが大事


遅くなってすみません。まとめ報告です。

[太陽フレア](JST)
8/28
--- ---
8/27
 --- ---
8/26
 21:41 C2.4
8/25
 --- ---
※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)

[黒点数]
一週間の推移です。
 8月21日 66
 8月22日 82
 8月23日 81
 8月24日 75
 8月25日 97
 8月26日 76
 8月27日 63

[地磁気]※UTC(協定世界時)です
8/21 sum3 Max1
8/22 sum12 Max3
8/23 sum13 Max3
8/24 sum11 Max2
8/25 sum9 Max2
8/26 sum3 Max1
8/27 sum5 Max2
※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23
⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱
27日は「静穏」です。

[天文現象]
08/29 12時04分:●新月


黒点数は63です。太陽の活動は穏やかです。

太陽東端(南より)の向こう側に若干明るい領域があるようです。回り込んできたときに黒点群がいるかもしれません。

現時点で黒点群の活動は穏やかですが、今ある黒点群の活動群が活発化してこないか注視したいと想います。


今日もいつもどおり感謝想起で過ごしたいと思います。

生かして頂いてありがとう御座位ます

※データはSWC宇宙天気情報センター発表のものです。
※彗星データ:AstroArts
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする