太陽フレアと黒点数(まとめ)

■更新は11時半以降です
※当面の間、速報出すのは難しいです。すみません・・・

太陽フレアと黒点数(31日更新)

2012-03-31 12:06:51 | まとめ報告

リーマンさんより
●平日、毎日早朝に感謝想起。

[携帯の方へ]
ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)
→ポリポリさんのまとめへはコチラから

まとめ報告です。

[太陽フレア](JST)
3/31
 --- ---
3/30
 01:36 C1.5 (旧1429)
3/29
 22:10 C5.0 (旧1429)
 20:45 C1.8
 18:42 C7.8 (旧1429)
 06:42 C1.5
3/28
 --- ---
※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)

[黒点数]※NICTの値
一週間の推移です。
 03月24日 65
 03月25日 84
 03月26日 56
 03月27日 63
 03月28日 70
 03月29日 100※
 03月30日 79

[地磁気]※UTC(協定世界時)です
03/24 sum14 Max3
03/25 sum13 Max2
03/26 sum6 Max2
03/27 sum18 Max4
03/28 sum15 Max4
03/29 sum4 Max1
03/30 sum6 Max2
※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23
⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱
30日は「静穏」でした。

[天文現象]
03/31 04時41分:上弦
    15時52分:冥王星が西矩
04/03 14時56分:水星が留(赤経23h37.0m)
    23時10分:242P/スパール彗星が近日点を通過(周期13.0年)
04/07 04時19分:○満月
04/08 01時59分:月の距離が最近(0.932、35万8317km、視直径33.4')
04/10 09時18分:58P/ジャクソン・ニェウイミン彗星が近日点を通過(周期8.2年)

[静止軌道系チャート]

【携帯の方へ】
携帯の方で本BLOGからのリンクではチャートが見づらい場合はリーマンさんの記事内にある「注意報まとめ」のリンクをたどるとポリポリさんが作成されたページに飛べます。このページ内に【ETS8静止軌道磁場】がありますので、こちらをクリックするとポリポリさんが作成された「携帯でも見られるグラフ」をご覧いただけると思います。(ポリポリさん、いつもお疲れ様でございます。ぺこり)

[ETS8 MAMリアルタイム観測データ]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称ク
リックでリアルタイムチャート表示)


[DRTS ETS8 KP リアルタイムグラフ]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)


[静止軌道電子【GOES】]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)


[プロトン]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)


[黒点数など]
カウントされなくなった黒点があるため、本日の黒点数は79個です。
現時点で地球の正面あたりにある黒点郡は1445、1448、1449です。←黒点番号が振られていない活動領域でもフレアは発生するので、こちらはあくまで目安程度に。


[黒点郡の動向]
1447はカウントされなくなりました。
1438の黒点数変化は4→2個ですが、少し大きくなったようです。
1442の黒点数変化は7→5個で、大きさに変化はありません。
1443は黒点数は5個で変化ありませんが、少し小さくりました。
1445の黒点数変化は9→4個ですが、大きさに変化はありません。
1448の黒点数変化は2→3個で、規模は昨日の3倍ほどになったようです。
1449の黒点数変化は4→3個で、昨日より少し小さくなっています
1438、1442は、数日で西へ没します。
まだ番号は振られていないようですが、裏側を経て東側へ回り込んできた1429がようやく画像に写るようになりました。


[フレアの発生状況]
X線チャートのレベルは昨日と同じくらいです。
リストへの掲載がない小さめなフレアが旧1429で多数発生しています。
衛星画像で旧1429を見ると確実に衰退してきているようですが、SpaceWeather.comによるとまだ強めのフレアを発生させる可能性は残されているようです。
引き続き全体を注視したいと思います。


[CME到着予測]
CMEの到着予測は出されていません。


[太陽風]
昨日17時頃、380km/sくらいに上がり、21時頃からもう一段速度が上がって400km/s前後となりました。
今朝7時頃からは更に上がり、現在は420km/s前後で推移しています。南半球にあったコロナホールの影響でしょうか。


[衛星関連]
●JAXAのETS8 MAMリアルタイム観測データの地球方向
特に目立った変化はありません。穏やかに推移しています。

●JAXA-DRTS ETS8 KP リアルタイムグラフ表示機能のElectron
こちらも特に目立った変化はありません。穏やかに推移しています。

●静止軌道電子(GOES13と15)
昨日、8~10時頃にかけてやや急激に下がった後、全体のレベルが一段下がったようです。
ややチャートがギザギザしてはいますが、全体としては穏やかな推移だと思います。
引き続き、注意したいと思います。

●プロトン
昨晩18時頃から、少しレベルがあっています(極端な上昇ではありません)。

※チャートの値は急激に変化しますので、可能な限りリアルタイムチャートで状況を確認するようにしてください。
※携帯の方でグラフが見づらい方は、ポリポリさんのサイトでグラフを見られると思いますので、そちらへアクセスしてください。




※データはSWC宇宙天気情報センター発表のものです。
※天文現象:AstroArts
※静止軌道電子等の画像はNOAAからお借りしました
※日本の静止軌道のチャートはJAXAからお借りしました
※CMEの到着予想はNASAのSPACE WEATHER LABの情報です
※ポリポリさんのまとめへはコチラからも飛べます


●静止軌道グラフ(JAXAのETS8 MAMリアルタイム観測データ)に現れる下向きのピークから18時間後の"前後1時間"を注意。
 ※下向きのピークがあった時刻(UT)+(UTと現地の時差)+18時間後が注意時刻
 ⇒日本の場合、UTとの時差は9時間なので、UT+27時間後の前後1時間を注意。
 ※直近(直前?)のピークと地震から補正時間が分かれば、注意時刻を補正してください。
※JAXAのETS8 MAMリアルタイム観測データのチャートは1目盛り=6時間なので、かなり見づらいです。時間の誤差に注意

アメリカの地震予想サイト

●Hi-net日本地震分布(過去24時間) ※クリックで拡大
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽フレアと黒点数(30日更新)

2012-03-30 12:49:59 | まとめ報告

リーマンさんより
●平日、毎日早朝に感謝想起。

[携帯の方へ]
ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)
→ポリポリさんのまとめへはコチラから

まとめ報告です。

[太陽フレア](JST)
3/30
 01:36 C1.5 (旧1429)
3/29
 22:10 C5.0 (旧1429)
 20:45 C1.8
 18:42 C7.8 (旧1429)
 06:42 C1.5
3/28
 --- ---
3/27
 13:16 C1.7
 11:48 C5.4
 08:31 C2.7
※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)

[黒点数]※NICTの値
一週間の推移です。
 03月23日 74
 03月24日 65
 03月25日 84
 03月26日 56
 03月27日 63
 03月28日 70
 03月29日 100※

[地磁気]※UTC(協定世界時)です
03/23 sum7 Max2
03/24 sum14 Max3
03/25 sum13 Max2
03/26 sum6 Max2
03/27 sum18 Max4
03/28 sum15 Max4
03/29 sum4 Max1
※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23
⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱
29日は「静穏」でした。

[天文現象]
03/31 04時41分:上弦
    15時52分:冥王星が西矩
04/03 14時56分:水星が留(赤経23h37.0m)
    23時10分:242P/スパール彗星が近日点を通過(周期13.0年)


[静止軌道系チャート]

【携帯の方へ】
携帯の方で本BLOGからのリンクではチャートが見づらい場合はリーマンさんの記事内にある「注意報まとめ」のリンクをたどるとポリポリさんが作成されたページに飛べます。このページ内に【ETS8静止軌道磁場】がありますので、こちらをクリックするとポリポリさんが作成された「携帯でも見られるグラフ」をご覧いただけると思います。(ポリポリさん、いつもお疲れ様でございます。ぺこり)

[ETS8 MAMリアルタイム観測データ]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称ク
リックでリアルタイムチャート表示)


[DRTS ETS8 KP リアルタイムグラフ]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)



[静止軌道電子【GOES】]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)


[プロトン]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)


[黒点数など]
新しい黒点郡が出現しました。本日の黒点数は100個です。100個超え1日目です。
現時点で地球の正面あたりにある黒点郡は1445、1449です。←黒点番号が振られていない活動領域でもフレアは発生するので、こちらはあくまで目安程度に。


[黒点郡の動向]
1438は変化ありません。
1442の黒点数変化は8→7個で、大きさは変化ありません。
1443が再びカウントされるようになりました。
1445の黒点数変化は5→9個で、少し大きくなってきています。
1447の黒点数変化はありませんが、少し小さくなりました。
1448の黒点数変化は1→2個ですが、少し小さくなっています。
南半球の正面やや西寄りに出現した1449の黒点数は4個です。
北半球の東側から、非常に活発な活動をしていた1429黒点郡が再び回りこんできました。明日には新しい番号が振られると思います。



[フレアの発生状況]
X線チャートのレベルは昨日と同じくらいですが、活動が活発化してきています。
X5.4という大規模太陽フレアを起こし非常に活発だった1429黒点郡が裏側を経て再び回り込んできました。
昨日のC7.8やC5.0は旧1429が発生源です。その後もリストへの掲載がないものも含め、複数回、フレアを発生させています。
現時点では、まだ黒点郡が振られておらず、大きさや磁場タイプがわかりませんが、フレアの発生状況から判断すると、「要注意」だと思います。
引き続き全体を注視したいと思います。


[CME到着予測]
CMEの到着予測は出されていません。


[太陽風]
380km/s前後で推移ていましたが、その後どんどん速度が下がり、現在は330km/s前後とかなり低速な状態です。
(南半球にあったコロナホールがほぼ見えなくなってしまったので、この後、速度が上がってくるかは不明)


[衛星関連]
●JAXAのETS8 MAMリアルタイム観測データの地球方向
特に目立った変化はありません。穏やかに推移しています。

●JAXA-DRTS ETS8 KP リアルタイムグラフ表示機能のElectron
こちらも特に目立った変化はありません。穏やかに推移しています。

●静止軌道電子(GOES13と15)
比較的穏やかに推移していましたが、8~10時頃にかけてやや急激に下がっているようです。
引き続き、注意したいと思います。

●プロトン
通常のレベルです。

※チャートの値は急激に変化しますので、可能な限りリアルタイムチャートで状況を確認するようにしてください。
※携帯の方でグラフが見づらい方は、ポリポリさんのサイトでグラフを見られると思いますので、そちらへアクセスしてください。




※データはSWC宇宙天気情報センター発表のものです。
※天文現象:AstroArts
※静止軌道電子等の画像はNOAAからお借りしました
※日本の静止軌道のチャートはJAXAからお借りしました
※CMEの到着予想はNASAのSPACE WEATHER LABの情報です
※ポリポリさんのまとめへはコチラからも飛べます


●静止軌道グラフ(JAXAのETS8 MAMリアルタイム観測データ)に現れる下向きのピークから18時間後の"前後1時間"を注意。
 ※下向きのピークがあった時刻(UT)+(UTと現地の時差)+18時間後が注意時刻
 ⇒日本の場合、UTとの時差は9時間なので、UT+27時間後の前後1時間を注意。
 ※直近(直前?)のピークと地震から補正時間が分かれば、注意時刻を補正してください。
※JAXAのETS8 MAMリアルタイム観測データのチャートは1目盛り=6時間なので、かなり見づらいです。時間の誤差に注意

アメリカの地震予想サイト

●Hi-net日本地震分布(過去24時間) ※クリックで拡大
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽フレアと黒点数(29日更新)

2012-03-29 13:16:55 | まとめ報告

リーマンさんより
●平日、毎日早朝に感謝想起。

[携帯の方へ]
ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)
→ポリポリさんのまとめへはコチラから

まとめ報告です。

[太陽フレア](JST)
3/29
 06:42 C1.5
3/28
 --- ---
3/27
 13:16 C1.7
 11:48 C5.4
 08:31 C2.7
3/26
 15:16 C1.5
※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)

[黒点数]※NICTの値
一週間の推移です。
 03月22日 86
 03月23日 74
 03月24日 65
 03月25日 84
 03月26日 56
 03月27日 63
 03月28日 70

[地磁気]※UTC(協定世界時)です
03/22 sum8 Max3
03/23 sum7 Max2
03/24 sum14 Max3
03/25 sum13 Max2
03/26 sum6 Max2
03/27 sum18 Max4
03/28 sum15 Max4
※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23
⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱
28日は「やや擾乱」でした。

[天文現象]
03/29 08時39分:月が最北(赤緯+21゜53.5')
03/31 04時41分:上弦
    15時52分:冥王星が西矩
04/03 14時56分:水星が留(赤経23h37.0m)
    23時10分:242P/スパール彗星が近日点を通過(周期13.0年)


[静止軌道系チャート]

【携帯の方へ】
携帯の方で本BLOGからのリンクではチャートが見づらい場合はリーマンさんの記事内にある「注意報まとめ」のリンクをたどるとポリポリさんが作成されたページに飛べます。このページ内に【ETS8静止軌道磁場】がありますので、こちらをクリックするとポリポリさんが作成された「携帯でも見られるグラフ」をご覧いただけると思います。(ポリポリさん、いつもお疲れ様でございます。ぺこり)

[ETS8 MAMリアルタイム観測データ]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称ク
リックでリアルタイムチャート表示)


[DRTS ETS8 KP リアルタイムグラフ]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)



[静止軌道電子【GOES】]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)


[プロトン]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)


[黒点数など]
新しい黒点郡が出現しました。本日の黒点数は70個です。
現時点で地球の正面あたりにある黒点郡は1438、1442、1445です。←黒点番号が振られていない活動領域でもフレアは発生するので、こちらはあくまで目安程度に。


[黒点郡の動向]
1438の黒点数変化は3→4個で、昨日より小さくなりました。
1442の黒点数変化は9→8個で、少し大きくなっています。
1445の黒点数変化は6→5個で、大きさは昨日と同じくらいです。
1447の黒点数変化は5→2個で、少しちいさくなっています。こちらは数日で西へ没します。
南半球東側に出現した1448黒点郡の黒点数は1個です。
衛星画像を見ると、東側(まだ向こう側)に活動領域があるようです。


[フレアの発生状況]
X線チャートのレベルは昨日より少し上がったようです。
フレアの発生件数自体は多くありません。リストへの掲載がないBクラスや小さめなCクラスが1441、1438、1444あたりで発生しています。
現時点では穏やかな活動ですが、引き続き全体を注視したいと思います。


[CME到着予測]
27日のC5.4のフレアは1444で発生していてCMEを伴っていたようです。
NASAにはCMEの到着予測は出されていませんが、影響がある場合は29日頃に到着するようです。


[太陽風]
昨晩一時的に500km/s弱くらいまで上がりましたが、その後下がり続け、現在は380km/s前後で推移しているようです。
南半球にあるコロナホールの影響で、31日くらいから速度があがってくるかもしれません。


[衛星関連]
●JAXAのETS8 MAMリアルタイム観測データの地球方向
※すみません、昨日の注意時刻の日付、間違えていました・・。
現在は穏やかな推移に戻ったようですが、昨日も小さなピークが出ていたようです。
(1) 07:48(UTC) +18時間 +9時間(時差分)→03/29 10:48頃
(2) 13:04(UTC) +18時間 +9時間(時差分)→03/29 16:04頃
JAXAチャートがおかしい、というご意見もあるようですが、念のためご注意ください。

●JAXA-DRTS ETS8 KP リアルタイムグラフ表示機能のElectron
激しい乱れは収まり、チャートはギザギザした状態が続いていました。
現在は穏やかな推移に戻りつつあるようです。

●静止軌道電子(GOES13と15)
振れ幅の大きな乱れが続いていましたが、昨晩21時頃からは少し落ち着いてきたようです。
C5.4の影響が届くかもしれないので、継続して監視したいと思います。

●プロトン
通常のレベルです。

※チャートの値は急激に変化しますので、可能な限りリアルタイムチャートで状況を確認するようにしてください。
※携帯の方でグラフが見づらい方は、ポリポリさんのサイトでグラフを見られると思いますので、そちらへアクセスしてください。




※データはSWC宇宙天気情報センター発表のものです。
※天文現象:AstroArts
※静止軌道電子等の画像はNOAAからお借りしました
※日本の静止軌道のチャートはJAXAからお借りしました
※CMEの到着予想はNASAのSPACE WEATHER LABの情報です
※ポリポリさんのまとめへはコチラからも飛べます


●静止軌道グラフ(JAXAのETS8 MAMリアルタイム観測データ)に現れる下向きのピークから18時間後の"前後1時間"を注意。
 ※下向きのピークがあった時刻(UT)+(UTと現地の時差)+18時間後が注意時刻
 ⇒日本の場合、UTとの時差は9時間なので、UT+27時間後の前後1時間を注意。
 ※直近(直前?)のピークと地震から補正時間が分かれば、注意時刻を補正してください。
※JAXAのETS8 MAMリアルタイム観測データのチャートは1目盛り=6時間なので、かなり見づらいです。時間の誤差に注意

アメリカの地震予想サイト

●Hi-net日本地震分布(過去24時間) ※クリックで拡大
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■JAXAチャートの乱れ続行中

2012-03-29 00:38:22 | はじめに・お知らせ
JAXAのチャート、乱れが続いています。

いくつか小さな反応(ピーク)が出ていますが現時点で一番大きなものは、

03/28 07:12(UTC) + 18時間 +9時間(時差分)

⇒03/29 10:00頃は、念のためご注意ください。



28日まとめの注意時刻、1日ずれてました・・。

大変申し訳ございません・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太陽フレアと黒点数(28日更新)

2012-03-28 13:10:09 | まとめ報告

リーマンさんより
●26日から平日、毎日早朝に感謝想起。
●千葉から~北海道方面、防災意識を。

[携帯の方へ]
ポリポリさんが加工されたチャートの方が見やすいです(リーマンさんのコメントも見られます)
→ポリポリさんのまとめへはコチラから

まとめ報告です。

[太陽フレア](JST)
3/28
 --- ---
3/27
 13:16 C1.7
 11:48 C5.4
 08:31 C2.7
3/26
 15:16 C1.5
3/25
 10:39 C2.6
 09:15 C3.0
※規模の見方:(大規模) X>M>C (小規模)

[黒点数]※NICTの値
一週間の推移です。
 03月21日 62
 03月22日 86
 03月23日 74
 03月24日 65
 03月25日 84
 03月26日 56
 03月27日 63

[地磁気]※UTC(協定世界時)です
03/21 sum6 Max2
03/22 sum8 Max3
03/23 sum7 Max2
03/24 sum14 Max3
03/25 sum13 Max2
03/26 sum6 Max2
03/27 sum18 Max4
※活動度:Sum 3≦10≦15≦22≦23
⇒極めて静穏≦静穏≦やや静穏≦やや擾乱≦擾乱
27日は「やや擾乱」でした。

[天文現象]
03/29 08時39分:月が最北(赤緯+21゜53.5')
03/31 04時41分:上弦
    15時52分:冥王星が西矩
04/03 14時56分:水星が留(赤経23h37.0m)
    23時10分:242P/スパール彗星が近日点を通過(周期13.0年)


[静止軌道系チャート]

【携帯の方へ】
携帯の方で本BLOGからのリンクではチャートが見づらい場合はリーマンさんの記事内にある「注意報まとめ」のリンクをたどるとポリポリさんが作成されたページに飛べます。このページ内に【ETS8静止軌道磁場】がありますので、こちらをクリックするとポリポリさんが作成された「携帯でも見られるグラフ」をご覧いただけると思います。(ポリポリさん、いつもお疲れ様でございます。ぺこり)

[ETS8 MAMリアルタイム観測データ]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称ク
リックでリアルタイムチャート表示)


[DRTS ETS8 KP リアルタイムグラフ]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)



[静止軌道電子【GOES】]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)


[プロトン]※←クリックでリアルタイムチャート。↓クリックでチャート拡大

※傾向把握のための掲載です。上記チャートはリアルタイムデータではありません。(名称クリックでリアルタイムチャート表示)


[黒点数など]
本日の黒点数は63個です。
現時点で地球の正面あたりにある黒点郡は1443、1438です。←黒点番号が振られていない活動領域でもフレアは発生するので、こちらはあくまで目安程度に。


[黒点郡の動向]
1444黒点郡はカウントされなくなりました。
1438の黒点数変化は1→3個で、昨日より大きくなっています。
1442の黒点数変化は、3→9個でこちらも昨日より大きくなりました。
1445の項k点数変化は7→6個で、やや小さくなっています。
南半球の西よりに1447黒点郡が出現しました。こちらは黒点数5個です。


[フレアの発生状況]
X線チャートのレベルは昨日と同じくらいで低いです。
フレアの発生件数自体は多くありません。リストへの掲載がないBクラスが1442、1438や黒点番号が振られていない南半球東端の活動領域でそれぞれ発生している程度です。
現時点では穏やかな活動ですが、引き続き全体を注視したいと思います。


[CME到着予測]
昨日のC5.4のフレアは1444が発生源でしたが、CMEの到着予測は出されていません。


[太陽風]
360km/s前後で推移していましたが、今朝3時頃から速度が上がり始め、現在は420km/s前後で推移しているようです。


[衛星関連]
●JAXAのETS8 MAMリアルタイム観測データの地球方向
非常に穏やかに推移していましたが、現在は乱れがあります。
ピークの取り方によっては時間が前後すると思いますが、念のため
(1)11:00(UTC) +18時間 +9時間(時差分)⇒03/2703/28 14:00頃(JST)
(2)14:00(UTC) +18時間 +9時間(時差分)⇒03/2703/28 17:00頃(JST)
(3)15:00(UTC) +18時間 +9時間(時差分)⇒03/2703/28 18:00頃(JST)
(4)16:40(UTC) +18時間 +9時間(時差分)⇒03/2703/28 19:40頃(JST)
(5)19:04(UTC) +18時間 +9時間(時差分)⇒03/2703/28 22:04頃(JST)
これ以降、極端なピークはありませんが、チャートは乱れていますので継続して監視したいと思います。

■すみません。日付、1日間違えてました。今日、水曜日でしたね・・。■

●JAXA-DRTS ETS8 KP リアルタイムグラフ表示機能のElectron
昨晩20時頃から、乱れがあります(現在も継続中)。

●静止軌道電子(GOES13と15)
昨日、9時前に小さな跳ね上がりがあった後から激しい乱れがあります。
乱れは現在も継続中なので、JAXAチャートと共に注意したいと思います。

●プロトン
通常のレベルです。

※チャートの値は急激に変化しますので、可能な限りリアルタイムチャートで状況を確認するようにしてください。
※携帯の方でグラフが見づらい方は、ポリポリさんのサイトでグラフを見られると思いますので、そちらへアクセスしてください。




※データはSWC宇宙天気情報センター発表のものです。
※天文現象:AstroArts
※静止軌道電子等の画像はNOAAからお借りしました
※日本の静止軌道のチャートはJAXAからお借りしました
※CMEの到着予想はNASAのSPACE WEATHER LABの情報です
※ポリポリさんのまとめへはコチラからも飛べます


●静止軌道グラフ(JAXAのETS8 MAMリアルタイム観測データ)に現れる下向きのピークから18時間後の"前後1時間"を注意。
 ※下向きのピークがあった時刻(UT)+(UTと現地の時差)+18時間後が注意時刻
 ⇒日本の場合、UTとの時差は9時間なので、UT+27時間後の前後1時間を注意。
 ※直近(直前?)のピークと地震から補正時間が分かれば、注意時刻を補正してください。
※JAXAのETS8 MAMリアルタイム観測データのチャートは1目盛り=6時間なので、かなり見づらいです。時間の誤差に注意

アメリカの地震予想サイト

●Hi-net日本地震分布(過去24時間) ※クリックで拡大
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする