テムテムな日常

頑張れみんな!頑張れ自分!

「ドークラック・リムターン」第22話

2010-06-16 | タイドラマ「ドークラック・リムターン」
第22話
ウットからアヌットに戻って自分と向き合って欲しいというウィーに、アヌットは悩みます。アヌットの準備が整うまでしばらく外で待っていたウィーでしたが、なかなか出てこないアヌットの様子を見に行くとそこにはウットが着ていた服と置手紙が残されていました。「どうしてもしなければならないことがある。きっと分かってもらえると思ってる」と、アヌットとしてはまだウィーに会うことが出来ないというアヌットの決意に、ウィーは深く失望します。タンに連絡をとり、アヌットのことを託すウィー。「怒ってた?」と心配するアヌットに、タンは「怒るよりも、悲しんでる」と答えます。自分の素性が知られてしまった今、もうウィーのもとには帰れないアヌットは、いつまでも涙を流し続けるのでした。

アヌットとウットが同一人物であることを確認しきれなかったジェーンに苛立ちを隠せないジッタリー。そこへシットサックから電話がかかってきます。居留守を使おうとしたジッタリーでしたが、「ジッタリーに取り次がないなら、警察に言う」と脅されるジェーン。シットサックに指定された待ち合わせ場所のデパートに向かいます。金をせびるシットサックに「まずは遺言状を探して。そのあとでアヌットを殺して」と言うジッタリーに、シットサックはうんざりした表情を見せながらも納得します。腹立たしい気持ちのままデパート内を歩くジッタリーとジェーンは、偶然にもそこでタンと遭遇。パッチャーとアヌットの下着を選んでいたタンの口から「遺言状」という言葉が出たことをジッタリーは聞き逃しませんでした。

ウィーから、明日遺言状とハントゥーを引き渡しに行くという連絡があったと聞かされるアヌット。すべてが終わったら、アメリカに戻るというアヌットの言葉に、タンもパッチャーもやりきれない気持ちになるのでした。ウィーは遺言状が隠されているハントゥーの絵のどこに遺言が隠されているかくまなく探します。ハントゥーもウィーに必死になって訴えようとしますが、なかなかウィーは気付きません。しかしとうとう「ハントゥーの絵の下に遺言が隠されているのでは」と気付きます。光をかざして絵を調べてみたところ、確かに文字らしきものが浮かび上がってきました。「アヌットさんが知ったら喜ぶわね」と笑顔を見せるウィーの母と姉。「そういえばウットはどうしたの?」と尋ねられ、ウィーは動揺します。

ウィーの様子がおかしいことを、姉ナーは見逃しませんでした。「ウットのことが好きなんでしょう?あなたが本気なら、私だって受け入れる」と理解を示す姉に、ウィーは「僕の好きだったウット、僕の知っていたウットは、ウットという人物じゃなかった」と、ウットが素性を偽っていたこと、本当は今までずっと探していたアヌットだったことを話します。夜、ウィーに連絡を入れるアヌット。電話にでたメイドのウンおばさんから「今どうしているの?ウィーさんはあなたがいなくなってから元気がなくて、朝のコーヒーも飲まないのよ」と聞かされるアヌット。ちょうど戻ってきたウィーが電話を引き継ぎます。「どうした?」というウィーの声に、アヌットは「私は・・・僕は・・・」と涙で言葉がうまく出ません。

パッチャーがこのドラマで唯一の常識人かも。

パッチャーの言うとおり、タンにとっては最初からアヌットもウットも同一人物だったわけですが、ウィーにとってはウットはウット、アヌットはアヌットです。ウットからアヌットへ、男から女へ、そして使用人から大金持ちの娘へと変わるわけですから、どういう態度で接していいものか、簡単には切り替えられなくて当然。とくにタイでは、身分の差というものを重んじます。ウィーの家だってそうたいして貧しいわけではありませんが、アヌットに残された財産を考えると、今までのような気持ちで接するのは少し難しいのも分かります。とうとう遺言のありかを見つけたウィーでしたが、そう簡単にいかないのがタイドラマ。予告ではやはりというか、予想通りの展開が待っているようですけど、さていったいどうなるのでしょう。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これが女子的な展開? (さとりん)
2010-06-16 05:15:41
おはようございます。さとりんです。


うーん、何か第22話は、見ていてちょっとイラッとしてしまいました(^ ^;
もうウィーには、ウットがアヌットだということはすっかり知られていて、ウィーもその事実を受け入れようと気持ちの準備をしていたのに、何でその場から逃げちゃうの、アヌット?
あそこで逃げずに、きちんとウィーと向き合っておけばよかったのに~~~。
今まで基本的にアヌットを応援してきた私ですが、今回のアヌットの行動は、何だかちょっと見損なっちゃったわって感じでした。


まあ、でも、すぐにそうやって素直になってしまうと、ドラマ的には続かないですもんね。
もしやこれが、hanaさんがよくおっしゃっている、「タイドラマ女子的展開」ってやつのパターンですか?(笑)


ところで、女の子の姿に戻ったアヌット。
このドラマが始まったばかりのときは、
「どんなに頑張って男装しても、女の子にしか見えないよ」
と思っていたのですが、長い間ウットを見続けてきたせいか、今度は女子な格好のアヌットに思いっきり違和感です。
ヘンな話、男の子のウットのほうがかわいかったな、なんて(^ ^;
男の子だったのが、急に女の子になってしまったら、そりゃウィーだって戸惑うわ(笑)
返信する
そうなんですよ! (hana(本人))
2010-06-16 06:14:23
>さとりんさん
アヌットとウィーの間にあるのは「嘘をついていた」という事実とあと「身分格差」というところでしょうか。

さらにアヌットは、ウィーが「アヌット」を愛しているのか、「ウット」を愛しているのかはっきり分かっていない状況・・・二言目にはウィーが「怒っているかどうか」と尋ねるのも、正体が知られてしまった今、「アヌット」はウィーにとって「身分を偽っていたウット」なわけですから、今更ウットとしてウィーと接することもできないし、そのままウィーの前に現れることができないのも当然だと思います。

お互いに頭のなかを整理するにはもう少し時間がかかるんでしょうね。
返信する
ラストシーン (phakchii)
2010-06-16 10:05:40
ちょっとうるっときちゃいましたよ~。ディチャン、ポン、ディチャン…と、涙で言葉が詰まるアヌット、せつなかったです。

32話まであると予想しているのですが(終わりは7/1?)、オープニングのシーンは全部放送されてしまいましたね。
今後はどんな展開になるのか、すごく楽しみです。
ま、今週はスローペースでしょうけど。
返信する
かわいそうでしたね・・・ (hana(本人))
2010-06-16 12:02:30
>phakchiiさん
ちょっと前にやっていた「タットダーオ・・・」では、男装がばれたものすごく気まずい関係になってしまっていたのですが、やはり「嘘をついていた」って、タイ人にとっては大問題なんですよね~。
アヌットもウィーの前で、アヌットにもウットにもなれずにいるわけで、本当に辛いところだと思います。

パッチャーが言ってたことがほんと真実だと思いました。

ところでシットサック、もしかしたら最後、ジッタリーを裏切る展開になるのかも。
最後くらい、男を見せろサック!!
返信する
最終回の日発表されました(T T) (さとりん)
2010-06-16 18:03:09
今、番組ホームページを見たのですが、「ドークラックリムターン」、28日放送の第29話が最終回だそうです。


もう本当に大詰めなんですね。
どんな結末になるのか知りたい反面、ドラマが終わる日がとうとう決まってしまったと思うと、ちょっとさびしいです……。
返信する
あっ、そうなんですか (hana(本人))
2010-06-17 02:36:04
>さとりんさん
あれ~??FFCでは次のドラマ(Fluke出演)28日からになってましたが・・・。
29話終了なんですね。短いなぁ~。

あと1週間で決着ですか。
まぁ、最後は超ハッピーエンドなのは分かっているので、しっかり楽しみましょうね。
人気俳優Bieが主演というせいか、あまり人が死んだりすることもなく大団円を迎えそうでちょっとほっとしてます。
返信する

コメントを投稿