DONS de la NATURE

歴史を刻みながら、常に新しい文化を発信し続ける街、銀座。
銀座の隠れ家のひとつとして、お客様を今日もお迎えしております。

暦の上では・・・

2009-02-02 15:03:03 | Weblog
 皆様こんにちは

 昨日は天気は良いながらも非常に風の強い日曜日でしたね。
 我が家は朝から車に乗ってのお出掛けだったのですが、高速道路を走っているとあまりの横風の強さに、ハンドルが持っていかれる程の強風でございました。
 高速道路から見えた富士山は真っ白に雪化粧されておりましたが、早いもので明日はもう節分、まだまだ寒い日が続くでしょうが暦の上では春なんですね~。
 
 春告鳥といえばウグイス、春告草といえば梅の花、春告魚といえばニシン。
 これが私の中では常識だったのですが、国産ニシンは今となっては幻の魚・・・、それに代わり春告魚と呼ばれるようになったのがメバルなんだそうです。
 また瀬戸内海ではイカナゴが春告魚、魚偏に春と書いて鰆(サワラ)が春告魚などなど、どうやら春告魚は地域や時代によって異なるようですね。

 ドン・ナチュールのお皿にもこれから徐々に春の食材が飾られてまいりますので、どうぞご来店の上、春の口福をお楽しみ下さいませ。