※昨日投稿の記事---「Cross of Venus」(2008-10-06)からお読み頂ければ幸いです。
「電撃文庫創刊15周年 秋の祭典」>「GOOD SMILE COMPANY」ブースに展示されていたアイテムの幾つかを纏めて。
なお、DS「電撃学園RPG Cross of Venus」のプレミアムパック同梱「ねんどろいどぷちジオラマセット(仮)」については、以前の記事にて取り上げていますので、其方にてどうぞ。

2008年12月発売予定となっているfigma「シャナ(炎髪灼眼Ver.)」。
彩色原型見本が出るのは今回が初めてかと思われますけど、炎髪がクリア成形になっているのには驚き。
確かにただの赤髪(単色)ではない、炎のように輝いているイメージを表現するには、これ以上無いアプローチですが、あまりテカテカし過ぎるのも難有りですし、デコマスが公開されるまではなんとも言えないかな。
胸には、未塗装の原型見本では存在しなかった「コキュートス」も確認出来るところから、これ以上のオプションパーツも期待したいところですね。
なお、このfigma「シャナ(炎髪灼眼Ver.)」の隣には、どうやら誌上通販となるらしいfigma「シャナ(黒髪Ver.)」も展示されていましたが、此方は撮影禁止。
当然に炎髪灼眼ともに、平時の状態(=黒髪)になっていて、手にはメロンパンを持っていましたが、胴体は御崎高校・冬服のまま。
此処は是非とも、バリエーションによる相互換装云々を含めて、御崎高校・夏服での立体化を望みたかっただけに、ちょっと残念かも。
詳細については、10月10日売りの「フィギュアマニアックス乙女組29」&「電撃文庫MAGAZINE Vol.4」に掲載されているそうなので、後ほどに確認してみますか。

此方も彩色原型展示が初となる、ねんどろいど「宮藤芳佳」(ストライクウィッチーズ)。
2009年2月発売予定。
オプションパーツとして、九十九式二号二型改13mm機関銃とストライカーユニットが付属、そしておそらく耳と尻尾パーツは取り外し出来るかと思われ。
アキバBlogさんの記事によれば、どうやらシリーズ化も決まっているそうですし、ウィッチ11人全員は無理としても、願わくばサーニャ、ルッキーニ、リーネ、ペリーヌあたりは把握して欲しいですかね。
むしろ11人把握は、ねんぷちでお願いします(マテ

ねんどろいど「柊つかさ」&「高良みゆき」。2009年3月発売予定。
こなたたち4人組は、ねんぷちでは全員、figmaではみゆきさん以外は既に登場しているだけに、なにやら今更な気がしないでもないですけど、こなたとかがみだけで終了してしまうのもキリが悪いですし(
果たしてまたしても「コンプティーク誌上通販Ver.」と「一般販売Ver.」が存在するそうですが、今回の「一般販売Ver.」というのは、前回のキャラアニや公式ホームページでの通販分とはまた異なるのかな?

figma「鶴屋さん」に付属している頭部パーツ+figma「みくる」の胴体を使用した「喜緑さん」と、figma「朝倉涼子」付属の頭部パーツ+figma「キョン」の胴体を組み合わせた「谷口」の展示。
今後もこんな感じで、単体ではリリースし難いキャラを把握してくれれば面白いかな…次は国木田とか(ナイナイ

なにげにリリースが延びてしまったfigma「ドアラ ホームver.」と、展示自体は初めてだったと思われるfigma「ドアラ ビジターver.」。
だらしなく寝っ転がっている姿がポーズになってしまうとキャラは、このドアラぐらいじゃ(
此処から先は、これまでのイベントでも展示されていたアイテムを纏めて。
詳細については今更なので割愛(ぇ







「マクロスF O.S.T.2 娘トラ☆」フラゲして来たー。
まだ封も切っていませんが、しばらくはこの1枚でヘビーローテーションするのは間違いないかとw
■緒形拳さんが急死…先月末には元気な姿も
つい先日には、新ドラマ「風のガーデン」のクランクアップ会見に出席されていたと言うのに、未だに信じられない心境です。
とは言え、そこでのコメントの端々に、ドラマの内容以上のなにかが感じられるところから、ひょっとしたら何処かで自分自身の死期を感じ取っていたのではないかとも…慎んでご冥福をお祈り致します。
「電撃文庫創刊15周年 秋の祭典」>「GOOD SMILE COMPANY」ブースに展示されていたアイテムの幾つかを纏めて。
なお、DS「電撃学園RPG Cross of Venus」のプレミアムパック同梱「ねんどろいどぷちジオラマセット(仮)」については、以前の記事にて取り上げていますので、其方にてどうぞ。

2008年12月発売予定となっているfigma「シャナ(炎髪灼眼Ver.)」。
彩色原型見本が出るのは今回が初めてかと思われますけど、炎髪がクリア成形になっているのには驚き。
確かにただの赤髪(単色)ではない、炎のように輝いているイメージを表現するには、これ以上無いアプローチですが、あまりテカテカし過ぎるのも難有りですし、デコマスが公開されるまではなんとも言えないかな。
胸には、未塗装の原型見本では存在しなかった「コキュートス」も確認出来るところから、これ以上のオプションパーツも期待したいところですね。
なお、このfigma「シャナ(炎髪灼眼Ver.)」の隣には、どうやら誌上通販となるらしいfigma「シャナ(黒髪Ver.)」も展示されていましたが、此方は撮影禁止。
当然に炎髪灼眼ともに、平時の状態(=黒髪)になっていて、手にはメロンパンを持っていましたが、胴体は御崎高校・冬服のまま。
此処は是非とも、バリエーションによる相互換装云々を含めて、御崎高校・夏服での立体化を望みたかっただけに、ちょっと残念かも。
詳細については、10月10日売りの「フィギュアマニアックス乙女組29」&「電撃文庫MAGAZINE Vol.4」に掲載されているそうなので、後ほどに確認してみますか。

此方も彩色原型展示が初となる、ねんどろいど「宮藤芳佳」(ストライクウィッチーズ)。
2009年2月発売予定。
オプションパーツとして、九十九式二号二型改13mm機関銃とストライカーユニットが付属、そしておそらく耳と尻尾パーツは取り外し出来るかと思われ。
アキバBlogさんの記事によれば、どうやらシリーズ化も決まっているそうですし、ウィッチ11人全員は無理としても、願わくばサーニャ、ルッキーニ、リーネ、ペリーヌあたりは把握して欲しいですかね。
むしろ11人把握は、ねんぷちでお願いします(マテ

ねんどろいど「柊つかさ」&「高良みゆき」。2009年3月発売予定。
こなたたち4人組は、ねんぷちでは全員、figmaではみゆきさん以外は既に登場しているだけに、なにやら今更な気がしないでもないですけど、こなたとかがみだけで終了してしまうのもキリが悪いですし(
果たしてまたしても「コンプティーク誌上通販Ver.」と「一般販売Ver.」が存在するそうですが、今回の「一般販売Ver.」というのは、前回のキャラアニや公式ホームページでの通販分とはまた異なるのかな?

figma「鶴屋さん」に付属している頭部パーツ+figma「みくる」の胴体を使用した「喜緑さん」と、figma「朝倉涼子」付属の頭部パーツ+figma「キョン」の胴体を組み合わせた「谷口」の展示。
今後もこんな感じで、単体ではリリースし難いキャラを把握してくれれば面白いかな…次は国木田とか(ナイナイ

なにげにリリースが延びてしまったfigma「ドアラ ホームver.」と、展示自体は初めてだったと思われるfigma「ドアラ ビジターver.」。
だらしなく寝っ転がっている姿がポーズになってしまうとキャラは、このドアラぐらいじゃ(
此処から先は、これまでのイベントでも展示されていたアイテムを纏めて。
詳細については今更なので割愛(ぇ







「マクロスF O.S.T.2 娘トラ☆」フラゲして来たー。
まだ封も切っていませんが、しばらくはこの1枚でヘビーローテーションするのは間違いないかとw
■緒形拳さんが急死…先月末には元気な姿も
つい先日には、新ドラマ「風のガーデン」のクランクアップ会見に出席されていたと言うのに、未だに信じられない心境です。
とは言え、そこでのコメントの端々に、ドラマの内容以上のなにかが感じられるところから、ひょっとしたら何処かで自分自身の死期を感じ取っていたのではないかとも…慎んでご冥福をお祈り致します。