三昧日記

小心者川筋男の後悔日誌

英彦山の九輪草

2018-05-11 19:25:53 | 日記
きょう久しぶりに故郷の英彦山に登りました。
6時に家を出発。きょうは自家用車で出かけました。というのは5月4日に鉄道
とバスで行こうとしたものの,添田駅で下車してバスに乗り換えようとしたら
その運行状況がよく分からず,結局添田から引き返した苦い思い出があるから
です。
それはともかく,別所の駐車場に着いたのは7時少し前。

わたしが1番と思っていましたが,先客が1人いました。広い駐車場に2台のみ。
準備の後,7時丁度に歩き始めました。
階段が始まったら間もなく山開きの看板が目に付きました。

これまで何十回となく英彦山には登りましたが,山開きに登ったことはありま
せん。
歩き始めて20分で奉幣殿に着きました。そのまま再び急な階段を登ります。
およそ1時間ほどで行者堂に到着。ここは学生の頃元日登山で立ち寄った思い出
があります。井戸がありますが,近年は汚れていて,というかゴミが浮いていて
飲む気がしません。

この井戸は枯れたことがありません。浄化装置を具えたら登山者・観光客に便利
だと思います。地元自治体の前向きな検討を期待します。
新緑がまぶしいです。めまいがするような気がします。

中岳頂上に着きました。駐車場から1時間45分でした。
雲仙岳は見えませんでした。期待していたのですが,残念です。

頂上の休憩小屋の一角にバイオトイレがあります。その掃除をしました。久しぶ
りです。あまり汚れてはいませんでしたが,ゴミが散らかっていました。
1時間ほどの休憩ののち下山開始。
サルナシと思える枝に花が咲いています。でもこれは多分雄株でしょう。

奉幣殿の少し下に九輪草の群落がありました。

綺麗ですね。しかし,その周囲を見ると‥‥

兼好法師の「神無月の頃」の「‥‥この木なからましかばと覚えしか」ではありま
せんが,「この囲ひなからましかばと思ひき」といった次第です。
快晴の半日,久しぶりの英彦山の景色・空気・鳥の声を満喫しました。
以上

最新の画像もっと見る

コメントを投稿