勤めていた会社の元同僚たち(総勢5人で、みんなOB)と大阪で、だべりながら散歩し、その後、
またまた、だべりながら食事をした。気のおけない人達と延々とだべるのはすごく楽しい。

中之島公園、この近くの事務所で仕事をしていた若いころには昼休みによく来た。
そのころより、ずいぶんきれいになっていたが、木の本数は減ったように思う。

阪急のきれいに建て替わったビルの真ん中ぐらいの高さ、十四、五階の展望室から
の景色(2枚の写真)。この展望室(休憩室)はしゃれたベンチがおいてあり、カフェや
コンビニも完備していて、感じがいい。
これが東京にあれば、土曜日でも若い二人やおばさん達の団体で超満員と思われるが、
われわれ以外は数人しかいない、さすがにカフェは少し並んでいたが。
大阪に来ていつも思うのは、ぼくが住んでいたころは、東京、大阪、その他の大きい
都市だったのが、この頃では、東京、その他の大きい都市になって、大阪は活気がない。
ぼくの勤めていた会社も本社(拠点)を大阪から東京に移してしまったが、そういう会社
が次々出てきたので、あたりまえかもしれない。
阪神間は最高に住みやすい所と思って入ったが、本社が移って、期待外れだった。

大阪城。今ではこの付近も住宅地が増えつつある。

今回こそ、新神戸駅でドクターイエローがトンネルから現れる瞬間の写真を撮ろうと待ち
構えていたが、回送列車として現れたのは普通の車両だったので、撮らなかった。
しかしよく見ると九州新幹線の試運転車両だった。


上りホームにも回送列車が来るというアナウンスがあって、同じような車両が入って来た。

こちらは九州新幹線の試乗会の車両だった。

いったん停車したがそのまま東京方面に行ってしまった。
気合を入れて、PRしているのだろう。
またまた、だべりながら食事をした。気のおけない人達と延々とだべるのはすごく楽しい。

中之島公園、この近くの事務所で仕事をしていた若いころには昼休みによく来た。
そのころより、ずいぶんきれいになっていたが、木の本数は減ったように思う。

阪急のきれいに建て替わったビルの真ん中ぐらいの高さ、十四、五階の展望室から
の景色(2枚の写真)。この展望室(休憩室)はしゃれたベンチがおいてあり、カフェや
コンビニも完備していて、感じがいい。
これが東京にあれば、土曜日でも若い二人やおばさん達の団体で超満員と思われるが、
われわれ以外は数人しかいない、さすがにカフェは少し並んでいたが。
大阪に来ていつも思うのは、ぼくが住んでいたころは、東京、大阪、その他の大きい
都市だったのが、この頃では、東京、その他の大きい都市になって、大阪は活気がない。
ぼくの勤めていた会社も本社(拠点)を大阪から東京に移してしまったが、そういう会社
が次々出てきたので、あたりまえかもしれない。
阪神間は最高に住みやすい所と思って入ったが、本社が移って、期待外れだった。

大阪城。今ではこの付近も住宅地が増えつつある。

今回こそ、新神戸駅でドクターイエローがトンネルから現れる瞬間の写真を撮ろうと待ち
構えていたが、回送列車として現れたのは普通の車両だったので、撮らなかった。
しかしよく見ると九州新幹線の試運転車両だった。


上りホームにも回送列車が来るというアナウンスがあって、同じような車両が入って来た。

こちらは九州新幹線の試乗会の車両だった。

いったん停車したがそのまま東京方面に行ってしまった。
気合を入れて、PRしているのだろう。