goo blog サービス終了のお知らせ 

勿忘草 ( わすれなぐさ )

「一生感動一生青春」相田みつをさんのことばを生きる証として・・・

気は心

2014-04-03 23:40:16 | Weblog
 中国料理の高級食材だったというエンドウの若菜の豆苗は、一般的な緑黄色野菜の中でも栄養成分が高いらしい。みそ汁の具や付け合わせなどに手軽に使えるので、カイワレ大根と共に冷蔵庫の常備野菜として便利に使っている。


 使った後の根の部分は捨てていたが、偶々夜食に食べたカップヌードルの空きカップに入れ、水を張って数日置いてみた。


 徐々に伸びてきた芽は、不揃いではあるが立派?な豆苗である。これに味を占め、カイワレ大根も同じように育てている。今月から8%にアップした消費税の分をこれで補えるとも思えないが、気は心。味噌汁の具にしたら、ちょっと得した気分になる僕は、なんとスケールが小さいのだろう。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
豆苗 (正子)
2014-04-04 07:15:15
知っていますがまだ使ったことありません。
かいわれは好きでよく使います。
三つ葉なども根を土に埋めると若葉が
出ますね。
返信する
おはようございます。 (ブルーメ)
2014-04-04 08:22:42
 空きカップの農園すばらしいです。
苗の成長の感動を与えてくれますし、
今年の生活大賞にノミネートしたいですね。
ニラなども切っても切ってものびてきますので、ベランダーでもいいかも。
 
返信する
グッドアイデァですね・・ (sibuya)
2014-04-04 09:05:17
カイワレ大根・豆苗の残りをカップヌードルの
空きコップに入れて育てて再生させてまた
食べる・・グッドアイデアですね・・
野菜不足を補う事が出来ますね~
面白い・・今度チャレンジしてみよう・・
返信する
こんにちわ~ (コスモス)
2014-04-04 14:54:41

素晴らしいアイデァ
大根の葉、根三つ葉~いろいろ試していますが、
容器が気に入りました。
返信する
こんばんわ~~ (バジル)
2014-04-04 21:27:27
いえいえみんなやってますよ~~。
育てる楽しさと緑が楽しいし、後は食べれちゃうし栄養も豊富だしなんだか4徳位の価値がありますもの。
私は、他にコスモスさんもやってる三つ葉とセリもやっています。
ちょっとおみそ汁に緑がほしい時楽しんでますよ。
8パーセントいやですね~~。
返信する
★節約 (勿忘草)
2014-04-05 00:32:44
◆脇役(正子さん)

最近は豆苗のお世話になる機会が多く
料理の脇役として欠かせなくなりました。
カイワレと共に根は捨てないで再生することにしました。

◆生活大賞(ブルーメさん)

ブルーメさんのところのような温室テントではありませんが
小さな空きカップ農園も成長過程を楽しめます。
次はベランダ農園でも考えようかな。
生活大賞にノミネートおねがいします(ニッコリ♪)

◆再生(sibuyaさん)

ちょうどカップヌードルの空きカップがあったので試してみました。
キッチンの片隅で成長するのを見ているだけでも楽しいです。
カップヌードルにもこの豆苗を入れます。

◆カップヌードル(コスモスさん)

時々夜食でお世話になります。
カイワレの容器よりしっかりしているので気に入りました。
今カイワレが成長中です。

◆四徳(バジルさん)

食べるより育てる楽しさがありますね。
家庭の主婦にとっては当たり前のことなのかもしれませんが。。。
消費税分を稼ぎ出そうと思って
捨てるのがもったいないと思えてきました。(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。