今日から入院することにした。風邪を引いたわけではないが、ウィルスに感染した可能性もなくはない。でもエボラウィルスではないのでご安心あれ。海外に飛んでいくこともあるが、人と接触はしていない。だいぶ前から調子は良くなかったのだが、だましだまし働いていた。でもこのままでは治る可能性もなく、仕方なく入院となったわけである。入院先は弟が経営するPC教室、入院するのは僕ではなく、僕が使っているPCである。

今朝早くPCの本体を持って群馬県の太田まで行ってきた。退院は今度の日曜日になる予定である。退院するまでblogはスマホかiPadから投稿するつもりであるが、果たしてうまくいくかどうか疑問ではある。とりあえず今日のblogはスマホからの投稿である。

今朝早くPCの本体を持って群馬県の太田まで行ってきた。退院は今度の日曜日になる予定である。退院するまでblogはスマホかiPadから投稿するつもりであるが、果たしてうまくいくかどうか疑問ではある。とりあえず今日のblogはスマホからの投稿である。
読んでいくうちになあんだと。
pcも使っているうちに不都合が出て
きますね。
PCの故障でしたか、ブログ投稿ならスマホ、ガラケ―から出来ますね、
1週間不自由でしょうが我慢・・・
今日は近くの雄琴温泉に温泉とランチに出かけます、
村の老人クラブの行事です、旅館から送迎バスが来ます。
今年こそは東京にと思っていましたが、どうも無理っぽいです。
パソコンに詳しい弟さんがいられるので、心強いですね。働き過ぎたPC、たまには骨休みもいいかもしれません。
私と同じように疲れやすいんだろうか・・・。
肝臓の検査はするんだろうか…した方がいいのでは・・・。とか
色々考えながら読み進んだら・・な~~んだ、PCか~~。
良かった~ってまるで劇画のように私の感情が揺れ動きました。(^_^;)
は~^良かったPCで。
でも、スマホからも上手に出来てますよ~~。
お元気でしたのに~
パソコンでよかったー
長期入院だったら、ヘルプ何先生にしようか、頭によぎりました。
僕は元気なんですが、PCが不調なんです。
立ち上がりが遅かったり、シャットダウンしなかったり
時々フリーズしたりと、ストレスがたまります。
入院して元気になればいいのですが。。。
◆不自由(おひつじさん)
PCがないと何かと不自由ですし
さみしい気がします。
この時期の温泉はいいですね♪
東京には気が向いたときにおいでください。
いつでもお待ちしていますから、慌てないでくださいね。
◆災難は忘れた頃に・・・(ブルーメさん)
僕の年になると、いつ何が起きてもおかしくないです。
それなりの覚悟はできているつもりですが
いざとなったら、慌てふためくのでしょうね。
今回はPCの休息と思って、少しの間我慢します。
◆悪戯(バジルさん)
驚かせてごめんなさい。
ちょっといたずら心が出てしまいました。
スマホやiPadからですと、文字入力が非常に厄介なんです。
でも皆さんの記事も読めますし、便利ですよね。
◆元気です(コスモスさん)
早朝から太田まで行ってきたのでちょっと疲れました。
でも元気ですよ。
ヘルプを期待してましたか?(ニッコリ♪)
でもスマホやタブレットがあれば怖いものなしですね!
最近のgooのスマホアプリは使いやすいし・・・・
そして、5年前の過去記事(入院)を思い出しました。
身体ではなく、PCだったのですね。
ほっと安心(ニッコリ♪)
PCに強い身内の方がいて、心強いですね。
退院後の経過:
勿忘草さんは、5年前、退院の数か月後に新しい眼鏡を作られたかと存じます。
その後、矯正視力の経過(5年の間)は、
どうでしょうか、変化し、新しいレンズ度数の眼鏡を
作り替えられたのでしょうか。
数日間は我慢ですが、全快することを願っています。
スマホやiPadはPC代わりをしてくれるので
便利に使っています。
ただ、文字入力に関してはPCと違って非常にやりにくく
時間がかかるので手こずっています。
◆ご心配ありがとうございます(山海さん)
驚かせてごめんなさいね。
今回はPCの不具合による入院なんですよ。
PCに関しては全て弟頼みなんです。
身内の教えは言葉がきついですけどね。
5年前の白内障手術による眼科の入院では
視力が安定してから眼鏡を作りましたが
その後、大幅に視力が変わることもなく
その時のままのレンズを使っています。
手術前よりは確実に視力は上がりましたよ。
明日、11月1日は、点字の日です。
11/1~3の期間、東京都内でサイト・ワールド2014の
イベントがあります。(サイト:視力、視覚の意)
最新の視覚補助機器、技術、日用品の展示とフォーラム、講演会等。 会場は、錦糸町駅近く、入場無料。
詳細は、HPで。