goo blog サービス終了のお知らせ 

ヴァンディッツ札幌Z(ぜぇぇ~っと)

コンサド~ルズランニングクラブ(略称:DRC)のブログです。会員募集中!・・・って信じる人いるかなぁ?

〔DRC会報 Vol.27〕  オータムRunフェスタ 2012 in 札幌ドーム だそうです

2012-09-22 11:10:58 | DRC会報

 おはよぉございます! ・・・ってもう昼か?

 

 今朝、コンサの公式にこんなのありましたよね?

 

 「オータムRunフェスタ 2012 in 札幌ドーム」

 って。

 詳しくはサイト内をご覧いただくとして、ザックリとした要点としては

・9/28(日)10:30~15:30にドームをランコースとして解放

  ※多分、ドーム内部ではなく、外周だけだと思う

・参加費無料で、好きなときに好きなように走り、適当に帰ってくれ

・かといって、暇なヤツがワラワラと来られても迷惑だぞ。来るなら事前に連絡よこせ(先着1,000名)

 

 てな内容かと。

 俺自身は、この日札幌(OR 嫁さんの実家)にいるんで出れそうな気はするんですが・・・。ということで、申し込みはしますけど、100%確実に出れるかどうかは不明です。・・・って一番迷惑なパターンだな、こりゃ


〔DRC会報 Vol.26〕  リレ-マラソン直前確認

2012-07-11 22:50:54 | DRC会報

 DRC会員の皆様、こんばんわ。

 さて早いモノで、札幌ドームリレーマラソンも今度の日曜日となりました。

 今回は昨年に引き続きの参加ですから改めて細かいことは書きませんが、念のためということを書き連ねていきますね

 

 で、まずは一番大事な話から。

 今回の参加費はtakaさんに建て替えてもらっています。みなさん、各自会場にてtakaさんにお支払いください(人×3,000万円)。

 あとtakaさんのブログ参照 

6時間リレーマラソンin札幌ドーム

 

 それで集合場所などなんですが、ざっくりこんな感じかと。

・ 当日受付は7時~8時30分だそうですんで、おおむね8時をメドに受付付近に集合

・ 俺の記憶では、当日に印鑑が必要だったような。今、要項を見ても確認出来ないんですが、念のためお持ち頂ければと。

 この2点以外、何かあります?

 もし気づいたことありましたら教えてください。

 それとこれまた念のために公式サイト。

 6時間リレーマラソン in 札幌ドーム

 わからないことがありましたらこちらで確認してください。

 なおこちらには、「おやつは何百円分までいいの?」とか「バナナはおやつなの?」とか「マルシンハンバーグはどこで売っているの」 とかは書かれていません。本当に、念のため。


〔DRC会報 Vol.25-3〕  リレ~マラソンに関する飛んでもない事実

2012-04-08 22:53:57 | DRC会報

 世の中浮かれまくっている間に、ある飛んでもない事実に気がついた

 

 というのは例のリレ~マラソン、明日申し込みしようと思ってたんですよ。

 ところがある驚愕の事実が。

 それは

 

 

 参加費 ¥24,000円(8人分)

 

 で・・・、大変恐縮でお恥ずかしい話なんですが

 

 わたし、お金ありません

 正確に言えば、ついこの間まではあったんですよ。

 それがここのところの送別会&これから先の歓迎会続きでスッカラカン。

 正直言うと、明日から始まる道マラの参加費すら払えるかどうかと言う状況。

 

 で・・・、ご相談なんですが、

[第一希望]  どなたか代わりに申し込んでくれる

[第二希望] オレの所に各自の参加料振り込んでくれる

 

 って方、いないでしょうか?

 

 もちろんおられなかったら嫁さんに土下座して借金しますけど、取りあえずお聞きしますね


〔DRC会報 Vol.25-2〕  出欠とりまぁ~す!②

2012-03-17 22:52:38 | DRC会報

Are you ready 番号!

 

 1!

 2!

 3!

 4!

 5!

 6!

 

 

 

 うぅ~イエィ 

 

 笑顔とランニングでぇ~ 世界を照らし出せ

 行くぜぇ~ れっつごぉ~

 赤黒のハァトを

 狙い撃っち


 ・・・あっ、またちょっとオダッてしまいました


 ということで、今日現在の状況整理です。


[参加予定者]

・deohさん一家(3名)

・Gさん一家(2名)

・takaさん

・元多摩さん

・俺

 ここまでで8名。

 で、チーム編成は「1チーム10名まで」なんですよね。

 

 ということを前提に俺の意見などを。

 

 確かにdeohさんがコメントに書いてくれたように、この状況なら「2チーム編成」ってやってやれないことはないと思うんですよ。

 ただ・・・、あの大会って「お祭り」だと思うんですよ。

 別にタイムや順位を競うようなものではなく、

 かつ、個人の走行距離を稼ぐようなものでもなく。

 ですから「11名」になっちゃわない限り「1チーム」で行き、

 それでdeoh&Gさんのところで

 「友達のところと一緒にはしりたぁい」といった状況になったら

 (結果的に)チーム分けする、っていう感じかぁなと思っているんですがどうでしょうか?

 

 もし、「1周でも多く走りたい」とかの要望がありましたら教えてください。

 

 

 とにかく前に書いたとおり3月いっぱいは様子を見て、4月になってから申し込みします。

 (みんな、新年度から職場異動とか転勤とかってないんだろうか?)

 

 

 



〔DRC会報 Vol.25〕  出欠とりまぁ~す!

2012-03-13 22:47:35 | DRC会報

 Are you ready 番号!

 

 1!

 2!

 3!

 4!

 5!

 6!

 

 うぅ~イエィ 

 

 ・・・あっ、ちょっとオダッてしまいました

 

 真面目な業務連絡です。

 オレん家に、昨年参加した

 

 6時間リレーマラソン in 札幌ドーム

 

 の案内が来ました。

 詳しくは上にリンクした公式サイトを見て頂くとしてザックリ要点を書きますと、

・開催日 : 7月15日(日)

 ※ちなみに7/14はアウェイのジュビロ戦

・場 所 : (当然ながら)札幌ドーム

・ルール : 1周2キロのコースをグルグルと(コースとかは去年と同じみたい)

 てな感じですか。

 

 で、今年も出れる方&新規に走ってみたい方はご連絡の方お願いします。

 一応先着1,000組とのことなんですが、そんなに急に定員イッパイとはならないかと思いますので3月末まで皆さんの状況を確認して4月上旬にでも申し込もうと思ってます。

 そんな所でしょうか?

 

 あっ、

 

 登録名、オレ的には

 

 あかいろクローバーZランニングクラブ(略称:あかクロRC)

 

 もいいなぁと思うんですが、当会のポリシーを尊重し、昨年と同じ

 

 コンサド~ルズランニングクラブ(登録名:コンサド~ルズRC)

 

 で行きますね

 

 

 

 

 


〔DRC会報 Vol.24〕  緊急連絡:2012 ト~ヤ湖マラソンについて!

2011-12-14 23:35:36 | DRC会報

 会員の皆様、オバンでございます

 

 実はワタクシ、キョ~トマラソンを断念することにいたしました(はずれたみなさん、ごめんなさい)。どうにも仕事のやりくりがつかなさそうなのと、それとトレーニングがほとんど出来なさそうなのが理由。

 そんなわけで、次の大会についてグチャグチャ調べていたわけで。

 それでまぁ「想い出」のト~ヤ湖マラソン。実は昨年、宿の ぼったくり 価格設定の高騰からあんましいいイメージいだけなくなっちゃっていたんですね、でもそうも言っていられない。

 それで調べてみましたら、

・ いつもの(?)ソウベツ町・ペンション (2食付き ¥8,500)

   ※空きがあるかどうかは宿に確認しないとわからん。

・ 前に泊まった某2食付き6~7千円のホテル

   ※今回の価格設定・空きの有無は不明。ただ去年、この日だけ12,000円くらいに跳ね上がっていたはず。

 その他安めの旅館の類は開催当日だけ「×」という感じだったんですね。それでとりあえず某マンセェ~閣予約しちゃいました。

 山側シングル(2食付き)で¥12,600。ちょっと高いなぁと思ったんですけど、行きに無料送迎バスを使えるので実質1万円チョットかと。

 それで「アクテン」のほうではダメなんですが、「しゃらん」ではまだ取れそうです。もし希望の方がおられましたら、という連絡でした。

 

 あと、開催日については ここ を参考としています。


〔DRC会報 Vol.23ー3〕  リレーマラソン in 札幌ド~ム の結果!!

2011-07-16 23:36:44 | DRC会報

 こんばんわ、昨日の夜に自宅へ戻った俺です

 

 で、家に着いてみると先日のリレーマラソンの結果(完走証)が。

 もちろんトータル計は、サイトにアップされていたとおり、約600チーム中の135位。で、35周(70キロ)走ったと。

 それが淡々と書いてあるだけか?と思ってたんですけど、完走証には1周ごとのラップもかかれていました。

 さくっとその結果を報告すると、

・ 1周目(この周だけ2.195キロ)  12:21

・ 以下、11:43  8:31 9:22 8:27 9:03 11:34 10:26 10:37 10:35 9:10 9:03 9:03 12:26 14:17 10:12 10:09 10:46 9:57 9:48 10:04 10:20 10:06 10:00 10:17 10:08 10:22 9:17 9:17 12:57 10:06 9:43 9:31 9:59 9:25

 だそうで。

 こうやってみると、改めてよく走ったなぁと

 

 この企画(リレーマラソン)、来年以降も続くらしいんでまた走りましょうね

 

 

    


〔DRC会報 Vol.23ー2〕  リレーマラソン in 札幌ド~ム の確認!!

2011-07-02 22:09:14 | DRC会報

 いよいよ明日です。

 賢明なる皆様方ですから、忘れ物などはされないかと思いますが念のため

 必ず次のものは忘れないで

・ レプリカユニ

・ お金(昼食代、参加費など)

・ 走れる格好&シューズ

・ 印鑑

 そして、

 

 

戦 う 心

 

 なぁ~んてね

 

 でですね、

 もし明日、不本意な結果になって

 やりきれないときは

 

 アク○ス6時間リレ~マラソン2011inナゴヤドーム(9/3)

 

 とか、

 

 味○素スタジアム6時間耐久リレ~マラソン2011(11/13)

 

 とかもありまっせ

 

 その際にはご相談に乗らせてもらいますさかいにw


〔DRC会報 Vol.23〕  リレーマラソン in 札幌ド~ム のお知らせ!!

2011-06-18 18:02:24 | DRC会報

 えぇ~、久々に「会報」らしきことを書いちゃいます

 

 つい先ほど、「リレーマラソン in 札幌ド~ム」の関係書類が届きました。

 こんなインチキくさい我々でも参加させてくれるとは太っ腹なもんだなぁ、なんてね

 

 それで、まずはまじめな業務連絡から書きますね。

 

◎ 当日のナンバーカード受取の前までに

   参加者全員の

  自筆署名 & 印鑑

  が必要なんだそうです。 

 

 どこまで厳格なのかはわかりませんが、

 とりあえず、7月3日(日)8時には札幌ドームアリーナ内当日受付会場へお集まりください。

 ちなみに受付時間は7:00~8:30だそうです。

 

 あとは淡々とした注意事項を書きますね。

・ 飲食物の持ち込みはダメ。会場内の売店利用を。

・ カン・ビンもダメ。ペットボトル・水筒はOK。

・ 人工芝の上は水だけ

・ 車で行く場合はロ~ソンチケット等で駐車券(¥1,000)の購入を。

・ 応援はスタンド席で。

・ ペットはつれてきちゃだめよ

・ 参加賞はLEDライト&吸水タオル(赤黒かどうかは不明)

・ 7:00~8:50までの間、コース試走可能(一人2周まで)

・ 10:20~ ワイナイナ選手トークショー(何語なんだろうか?)

・ 13:30~ にしおか・すみこトークショー(椿・鬼・奴 の方がいいのに・・・・とかいわないように

・ 16:15~ 抽選会

・ 記録証は1チーム1枚。追加希望の場合は1枚¥100。後日郵送。

 

 こんなところかなぁ?

 あとは、

・ コース上に追い抜き禁止区域あり。

・ 携帯速報あり。参加されない方はこれでチェック可能のよう。

・ 給水所にはバナナもあります。

・ 計測チップはタスキについています。

 

 もし書き漏れとかあったら随時追記していきますね。

 

 それと一応、

 参加者名簿を提出するまでは参加者の変更が可能のようです。

 (縁起でもない話ですが)万が一ケガなどで参加できない場合、早めにご連絡ください。

 

 

 

 ふぅ~、なんか本当に「会報」っぽいな

 

 


〔DRC会報 Vol.22〕  事務局長代理の危機!!

2011-05-31 22:29:53 | DRC会報

 なぁ~んてね

 でも本当にちょっと会員の皆様にご報告があります。

 

 実は弊CZ、ってこんな言い方ないな。とにかく俺、7月から単身赴任になりました。

 で、ここからが書きにくいんだよなぁ。

 6月は現地と札幌を行ったり来たりになりそうです。

 なんでそんなことになったのかというと、元々は4月に異動するはずだったんですよ。それがなぁ・・・

 

 えっと、あくまでも「例え話」として書きますと、

・ 前任者が急に行方不明になっちゃった。

・ (不謹慎な話だけど)亡くなられたとか辞表を出したとかなら、すぐに後任を決めなければならないのだがそうはならない。

・ どういう取り決めかは知らないがこういう場合、数か月はそのポストを埋めるわけにはいかない。

 って感じなんですよねぇ。もちろん事実はチョット違うんですけど、大枠はこんな感じです。

 とにかくそれで会員の皆様へのご報告としては、

 

① 6月はネット環境がない世界にいるかも

  ちゃんとした「社宅」ではなく、営業所の2階みたいなところにいることになりそうなんですよねぇ(1か月間だけ)。

 

② 7月3日のドーム・リレーマラソン・・・

  多分、参加は大丈夫だとは思うんですよ。が、こんな感じですからこれからの1か月間、練習出来るかどうかわかりません。ですから、おもいっきり足をひっぱる結果になりそうです。ごめんなさい。

 

 そんでまぁ、どこへ行くとかいう話はお会いしたときにでもボチボチお話ししますんで