ふと気づいたら、札幌近郊マラソン大会ってハーフが減っている気がしません?
北広島は30K&15Kになっちゃってるし、ほかの大会もなんか変わっちゃっている印象。そんな中、変わらず開催されているのが小樽運河ロードレース。
ただ・・・、この大会そんなに評判がいいとは・・・。距離が短い・コース幅が狭すぎる・沿道の応援がETC。まぁそれでも練習代わりに21.1キロ走るにはちょうどいいか?てな感じで走ってきました。
当日は晴天。「評判がイマイチ」という割には参加者は数年前より増えている印象。
会場には物販や飲食販売もあり、少なくとも環境整備っていう面ではかなり進歩しているんじゃないかなぁ?
さてスタート地点に向かいます。
並んだのは謙虚に
「2時間以上」っていうか、最後尾の辺りに。ただスタート5分くらい前にドヤドヤと人が並んだので結局は全体の半分くらいの位置からスタート。
スタートしてみると、やっぱりコースは狭い。
無理する気はなかったんですけど、それなりに人をすり抜けたせいか5キロ近辺まででキロ5分30秒ペース。そして10キロ地点は54分。中間点では57分くらいだったのかな?単純に2倍すれば1時間56分かなぁ?
でも・・・、世の中そんなに甘くはないですね。後半戦に入ると急激なペースダウン。暑さのせいか、へんなプチ・ダッシュを繰り返したからかはわかりませんが、とにかくキロ6分を維持するのがやっと。
まぁゴールできればいいやと思ってチンタラ走っていたんですが、19キロ地点、そう残り2キロのところで両足ふくらはぎ痙攣。結局、ここの1キロは屈伸したり、歩いてみたり。とにかく結構時間をかけた状態です。
そんやこんやで終わってみれば2時間1分。別にタイムを狙ってはいないですけど、こうなってみれば「2時間きりたかったなぁ」という悲しみが。まぁそうはいっても無事にゴールすることができました
で、ゴールしたあとに参加賞が。
確か昔はバスタオルが参加賞だった記憶なんですが、
ランニング用のバックが。しかも色が青・緑・クロから選べるという。なかなかよいものですよ。
それで終わってみての印象。
確かにコースが狭いとかハード面では昔と変わっていないとは思うんですよ。でもコースの誘導の学生さんとか場内アナウンスとか物販の人たちとかの「気合(?)」は格段にあがっていると思いますよ。なんやかんやでいい大会だと思いました。
ということで、機会があれば来年以降も参加したいと思える大会でした。