goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

経営会議議事録・その2

2ヶ月遅れで来た議事録を見て またまた問題発見!
決まったようで決まらない・・・経営会議議事録の続きです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
*トラック輸送のトラブル
・当社の重要購買品についての輸送仕様に関し文書で運送業者と確認し合う必要がある
・確認しあう事項は荷台での積載方法や製品の特性、緊急時の連絡体制などが上げられる
・万が一に備え積荷の内容について運送業者に認識させること
・積荷の総額について大まかな額を運送業者へ伝えても良い
・実際にあった積荷転倒事故を教訓に輸送中トラブルの運送業者との連絡体系を明確にしておく

“内部品質監査リーダー教育”の審議事項と思われた内容が 列席者にとっても決定事項ではなかったと聞いたISOマネジメント事務局担当者、この“トラック輸送のトラブル”の 問題も 単なるトップの“つぶやき”と見なしました。
指摘されていたことは、この会社のマニュアルでは 当然なされているハズの内容だったからです。この件も 経営会議議論の状態を上司から何の注意も説明も無かったこともあって そう判断したのです。

最近 運送業者自身のミスやトラック手配ミスなど重なって 製品の毀損や納期遅れが頻発していたにもかかわらず、全く対処しようとしないのです。マニュアルの規定が 機能していないことこそ問題なのにです。
上司も “トラック手配窓口の業務課が チャントやるやろう・・・。” と言って、対策を指示しないことも その理由でした。

問題が 目の前にあるのに それを自分の問題として 対処しようとしないのは、会社としての機能不全の始まりです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 経営会議議事... 是正処置の内容 »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。