goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

またまた株入門・“井手正介のバリュー株入門”を読んで

またまた今週も株式投資関連の図書紹介。当ブログは、かなりISOマネジメントから遠ざかって来ている印象を読者に与えるだろうが、実は株式市場の目が企業を見る目で最重要なのだ。その株式市場の目の判断のあり方をISO審査員が知らずして上場企業の審査を行うとすれば、それはおこがましい限りであり、世間の一部の審査員が行っているように自分よがりの判断を被審査組織に押し付けるのと同様の行為となる。審査員のそのような非社会性を打破するべく株式市場の評価を重視し、それを逆に吟味した上で企業の問題点を見定めるという行為は重要なことではないのか。また逆に、そういった姿勢もなくCSRを声高に言うことがあれば言語道断とも言えるのではないか、と考えるのだ。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( )