6月30日生れ 2013年07月10日 | Weblog リスザルの赤ちゃんです。 このお母さん、去年は6月13日に出産しました。 ベテランママさんで安心して見ていられます。 放飼場の天井近くを歩いています。 チビちゃんは生まれながらの高いところからの眺めをどう思っているのでしょうか? ※写真は6月30日です。
ウエストポーチ 2013年07月08日 | Weblog 無線機、PHS、携帯これらを身につけ動き回らねばならない。 それに、ビニールテープなどの七つ道具や小銭も必携。 冬場の上着があるときは問題ないのだが、夏場の薄着には軽いウエストポーチが便利。 しかも今時のそれは真ん中に紐が・・、これにカラビナを付けて腰のペルトで固定すると、安定する。 それに三角コーナーに隠れたネットを広げると、ペットボトル入れになるのだ! 野暮ったく思っていたウエストポーチは確実に進化していた・・、今日の出会いでした。
岩清水 2013年07月07日 | サイクリング 竜門ダムルート途中の隠れ岩清水です。 清涼感にはこの沢音も欠かせないことを実感。 車だと気づかないかも・・。 久しぶりの青空にはモクモクと入道雲、そこまで夏が来ていることを実感した日でした。
竜門ダム 2013年07月07日 | サイクリング 集落沿いに登ってみた。 ダム近くはひたすら登りでそれを覚悟すれば途中は楽にペダルを踏めます。 途中清流滝にも涼めます。 ダム湖畔でも猛暑気味、木陰捜す日射しがあります。 後ろの東屋へ退避。 湧き出て、流れる雲に見とれます。
菊池夢美術館にて。 2013年07月07日 | サイクリング 新聞で竹あかり展記事を見て、曇天の下ふらふらと菊池方面へ。 隣室の徳富蘆花コーナーが今日の出会い。 新聞の切り抜き「沼山津村」で横井小楠の生き生きした描写や「徳富蘆花ふるさと名作選 数鹿流ヶ瀧」で熊本監獄の囚人と看守の事件を詳しく読む。
サイクリングキャップ 2013年07月05日 | サイクリング 目の保養にとアウトドア専門店へ。 ウェア、キャンプ用品など新しい商品を見ているだけで楽しい。 ハイテク素材の中でレトロなサイクリングキャップを発見! ただただ雰囲気に負けて買ってしまった。 赤白緑といえばイタリア、またCASTELLIを調べると自転車アパレルブランドらしい。 今日の出会いでした。
メガネカイマンの卵 2013年07月02日 | Weblog 初めて見る細長くザラザラした乳白色の卵。 メガネカイマンの卵です。 ググるとこんな情報が・・ ・・雌雄ともに生後4-7年で体長が全長が1.2-1.4m程度になると性成熟して繁殖を行えるようになります。 乾季の終わりから雨季のはじめにかけて生殖腺が発達し、5月から8月にかけて交尾を行い7月から8月にかけて産卵を行います。 メスは植物を使って塚状の産卵床を作り、その中に14-40(平均22)個の卵を産みます。 メス親は産卵床を守りますが、特にテグーによって巣の中の卵が食われることが多く産卵された卵の80%前後は食われてしまうそうです。 卵の大きさは平均して63.8×40.7mmで、およそ90日前後で孵化します。孵化した幼体は全長20cm程度です。 ちなみに水中では酸欠でふ化しなくなるとか・・。
ミミズへの尊敬と感謝・・ 2013年07月01日 | Weblog みみず シロとの散歩道、雨後の畑は酸素不足でミミズが出てくるとか・・。 こんなに速く動けるのかと驚く。 帰宅後「ミミズ」でググる。 ・・体表をよく見ると、体節ごとに短いながらも頑丈な剛毛が生えているのが分かる。 この剛毛がスパイクとして機能することで、ミミズは体の蠕動運動を前方への移動へと結びつけることができる。 ・・古くから「ミミズに小便をかけると陰茎が腫れる」と言われるのは、雑菌が尿を伝わって陰茎に付くかも知れないという説と、田畑に養分を与えるミミズへの尊敬と感謝に由来する迷信であるとする説が主流である。