滝の音に包まれて 2007年07月30日 | サイクリング 51km走って、鍋ヶ滝の駐車場に着く。 急な山道を下り、鍋ヶ滝の前にでる。 静寂を打ち破る滝の音は他を圧倒してしまう。 平日だというのに、観光客の多いこと。 スケッチすることで、滝をよくみることにする。
いざ、鍋ヶ滝へ、サイクリングの巻 2007年07月30日 | サイクリング 曇りの予報を頼みに峠を越えて、小国へと向かう。 立門橋で一休み。 ワシワシワシと鳴くセミの声。 ミ~ン(み~んい)民意と総理に聞こえる日が来るのだろうか?
12日目 2007年07月29日 | Weblog 四羽産まれたホオジロカンムリヅルのヒナは、発育不全などにより、二羽が亡くなってしまった。 発育・命の厳しさを知らされる。 うだるような猛暑が続く中、12日目の命は、ご覧の通り、たくましく歩き、餌をついばんでいる。
モルモットとオタリアはんこ 2007年07月29日 | 消しゴムはんこ 新作です。 モルモットはいまいちですがオタリアはま~るい感じが出せたと思います。 こんなブログでも、更新していなかったので、熱中症で寝込んではいないだろうかと、ご心配いただきました。
天草の思い出 2007年07月25日 | サイクリング 7時過ぎに姫戸を出発。 8時半、五橋の松島橋の歩道に自転車を上げ、絶景を楽しむ。 点々と浮かぶ島々、揺れる島影・・、お気に入りの風景を目に焼き付ける。 10時、三角の西港にて小休止。 小さいながらも、余分な飾りがなく、機能一点張りのタグボートが大型船を誘導、引っ張ってゆく。 こんなプラモデルがあれば、作ってみたい。 1時間毎に休憩しながら、もう真夏の空の下をマイペースで走り続ける。 休憩時のコンビニのアイスのおいしいこと・・ 雲にお日様が隠れると、「ありがたや・・」とペダルに力がはいる。 ・・峠を越え、風となって下る楽しさ、自転車旅行は自分探しの旅・・。
波紋に魅せられて 2007年07月24日 | サイクリング 上弦の月も深夜には、山の端に沈んでいった。 五月に来た時には、フクロウの声が聞こえていたのだが、静かなもの。 ときおり、海で跳ねるのは、「ボラ」らしい・・。 対岸の外灯の揺らめく波紋を見ているだけで満足する、非日常の夜。
姫戸諏訪海水浴場キャンプ 2007年07月24日 | サイクリング 朝、8時出発。 93km走り、午後4時着。 実乗車時間が5時間弱だから、休み休み来たことになる。 朝の曇り空はお日様を隠してくれてありがたかった。 潮風を身体に受けて天草路をゆっくりペダルを踏む。 自転車の早さで自分の時間が流れてゆく。 阿村から先の海岸線は波の音がひたひたと話しかけてきた。 テントを張り、澄みきった海に入る。 ほどよく、ぬるく、シャワーのほうが冷たいらしい。 足元をみると、小さい魚たちが、いるいる・・。 日が沈むまで、ベンチに寝転がって、文庫本を読む。
氷のプレゼント、番外編 2007年07月23日 | Weblog 10時から始まった、「大暑の日、氷のプレゼント」。 観覧通路は、お客さんで一杯になった。 10時23分からの記録です。 この頃になると、報道も引き上げ、暑い観覧通路には白くまファンが見続けていた。 ①プールの氷をあらかた平らげた後、台上の二個目のおやつに気付き、しばらくは台上でかじっていた。 ②次に、下に降り、立って食べたり、回したり、しゃがんだり。 ③これじゃ、らちがあかんと、下へ落とし、割ることに。 ④さらに、溶かそうとプールのなかへ。 ⑤観客の期待に応えて、もんどりうってプールのなかへ・・ ⑥やっと、理想の形へ・・。 後でビデオを見直していると、余裕で足を引いているようにも見えたのだが、氷がミッキーの足の上に落ちなくて良かった・・。 なにはともあれ、この氷のおやつとの格闘シーンをみれた人はラッキーでした。
パソコンの効果フィルター 2007年07月21日 | 消しゴムはんこ 文字をアウトライン化すると、図形になる。 図形になると、色、形などの自由な変形ができる。 イラストレーターの効果フィルターで、変形を楽しみ、はんこを作る。 江戸文字のフォントがあれば、面白いはんこができそうだ。
カンムリ四兄弟の誕生 2007年07月19日 | Weblog 四羽目の孵化の瞬間に立ち会う。 「嘴打ち」がもどかしいのか、オスはどっかと腹で押さえ込む。 すぐ立ち上がると、ぱっかり、割れている。 さあ、これからは、自力で体を伸ばせとばかり、見守る親たち・・。 殻がむけると、母親は残った胎盤?を、食べている。 孵化の痕跡、においを消そうとしているのだろうか、殻も食べてしまう。 ・・こうして命が引き継がれていく。
ふ化 2007年07月18日 | Weblog ホオジロカンムリヅルのふ化です。 6月16,18,20,22日に一個ずつ産卵し、オス、メス交代で暖め続けていました。 今朝、8時10分頃には、最初の一個が「嘴打ち(はしうち)」をみせていた。 微かに殻の割れが開いたりしていた。 10時前には、全身が殻からでて、ちょこんと座っていた。ピンクの足はふっくらしていて、まだ自由に歩くことは出来ないでいる。 親は残り三個を暖めている。 2時頃、二羽に増えていた。毛も乾いていた。 そして、この写真が5時20分頃、三羽目もふ化していた。 明日は四羽目もふ化して、カンムリ四兄弟の誕生となるだろう。 ようこそ、新世界へ。