遠くへ行きたい

サイクリングの原点みたいなもの

時間は午後五時・・

2011年07月31日 | Weblog
 寝室の電気を消す前にもう一度観覧通路から様子を見る。
「早っ!・・」もう寝ている・・。
四時過ぎには寝室に入るので、不思議ではないのだが、餌も食べ、安心して寝ている姿ほど飼育係を喜ばせる光景はない。
 
 日中、15分でもいい、ゆっくり観察して、もっともっと健康管理、個体観察を心がけねばと反省する時間でもあります。

時間は夜九時・・

2011年07月30日 | Weblog
 夜間開園も午後9時まで。
アンゴラコロブス「ハットリ君」の様子をみると、ご覧の通り明るい中、目を閉じている。
なんとも自然な寝姿にほっとする。
 この寝顔をそっと見れるだけでも、夜間開園の意味があるように思えてきた。
派手なイベント、無理な演出は要らないということを教えられた瞬間でした。

シールiPad2

2011年07月29日 | Weblog
 「お元気ですか。ホッキョクグマのシールを見つけたので、プレゼントです。ぜひ使ってください・・」のコメント入りのシールをいただく。
・・どこに貼ろうか?
・・iPad2の縁に貼ってみましたよ!!

サマースクールの名残り

2011年07月28日 | Weblog
 「北の国から、南の国から、ホッキョクグマとラクダ・・」のサマースクール開催される。
園長挨拶時、大あくび、現代っ子のたくましさ?も垣間見る。
 簡単な動物紹介の後、さっそく現場へ行きましょうとラクダ舎へ。
ぬ~と顔を近づけるクロべーとマサコに戸惑いながらも、ニンジン、りんごを与え、柔らかい口元を身をもって確認した様子なり。

 つぎに、ホッキョクグマ舎の寝室へ。
初めてみる動物舎の中、実感がわいたのだろうか?
 観覧通路に戻り、いつものワンポイントガイドを楽しんでもらう。

 時間制限もあり、調理室に戻り、空き缶に名前を書き、魚、ソーセージ、馬肉を入れてもらう。
明日から、ミッキーにおやつをあげる時は、製作者の名前を読み上げる約束をする。

 空き缶で怪我をしないように、縁にガムテープを貼ったり、気をつかいます。
自分の記録写真はこのシーンだけとなったが、15名のそれぞれの文字が寄り添うこの1枚がすべてを物語って心地よい満足感に浸っています。
拙くとも、精一杯準備し、お世話をしたイベントが無事終わりました。


Lionとマウスと・・

2011年07月27日 | Weblog
 デスクトップiMacは新OSライオンにアップデートしている。
Mac Book AirやiPhone,iPadは指先でポインタを操作するのだが、写真のように新OSはさらに快適になってきている。
2本指でスワイプすると、ホームページを行ったり来りできるし、立ち上げているアプリの移動も簡単この上ない。
 これと、ショートカットを覚えれば、マウスは要らなくなるんじゃとさえ思えてきた。
デスクトップでトラックパッドを使うには、この「Magic Trackpad」だと、専門店へと走る。
棚には一台の在庫が・・、週末にはなかったかも。

 さっそく設定するが、うまく動かない操作もあり、あちこち調べ、Libraryの初期設定を削除したりしている。
OSのアップデートで直るのだろうと思うが、マウスとの併用の日々が続くのだろう。

 ※ 7/31 深夜 システム環境設定の「Universal Aceces」設定をいじっていたら?、説明ビデオのような動きが普通にできるようになりました!!
写真のすべての動作を覚えると、快適この上ない、もうマウスは要りません。
この「Magic Trackpad」の大きさは13cmの正方形です。
Bluetooth接続ですから、机から離して、手に持ち、膝の上でも操作できます。
 未来の小さなコンピューターを手に入れた感覚です。

観るのがもったいない・・

2011年07月26日 | Weblog
 iPad2でレンタルした「塔の上のラプンツェル」の紹介画面です。
プレビューを観ただけで即レンタルボタンをポチッてしまいました。
これを映画館の大画面でみたら身も心も吸い込まれたことでしょう。

 サマースクールの配布資料とお土産作り、新ホームページ用動物写真を編集整理したお疲れ目に休養と安らぎタイムです。

「氷のプレゼント」

2011年07月24日 | Weblog

 昨日の大暑の日の恒例イベントをYouTubeにアップしました。
iPad2のiMovieで編集したものです。「モダン」というプロジェクト、BGMを加えました。

 昨夜は今年初の夜間開園も重なり、忙しい一日でした。
ミッキーは夜9時までの展示をけげんそうにはしていましたが、夜8時からのダイビング、ポリタンク回しなど、いつものようにお客様を喜ばせてくれました。
翌朝、何度も呼ばなければならないほど、熟睡してはいましたが、あのシャケ入りおやつといつもの夕食を平らげた底知れぬ野生動物の胃袋にも驚かされます。

 

吹き流し

2011年07月24日 | Weblog
 夜間開園用の提灯とコラボして、ミッキーのいろんな表情の写真と消しゴムはんこをラミネートした吹き流しを揺らしてみた。
観覧通路には日よけの寒冷紗を張ってあるものの、日中の暑さは尋常じゃなく、手に取って見ようとするお客様は50人に1人いるかいないか・・。
それはそれで、吹き流し、風に任せてゆ~らりゆらりの気楽さが信条なのだから・・。

大暑の日

2011年07月23日 | Weblog
 10時からのイベントにミッキーはなんでプールに出さないんだといら立っていた。
始まると期待以上の流れにミッキーの賢さをみる。

 まず、台の上のへと登り、ミニ氷テーブルの煮イモ、りんご、レバーをパクリ。
実はこの「氷のテーブル」がミッキーへのサプライズプレゼント、4本の足はコノシロの氷柱、これをバランと壊し、腹ばいになりマイペースでかじりだす。

 つぎにプールとの境に置いてある「シャケ氷」に食らいつく。
しばらくして固い?と判断し、プールに飛び込み、引きづり込む。
不安定ながらも氷を抱えてかじり出す。
 このあとがすごい、解け出し、上でかじられると判断したのか、氷のかたまりを軽々とくわえて階段から登る。
また、マイペースでパクパクパク・・きれいにシャケの骨まで平らげた。

サプライズプレゼント

2011年07月22日 | Weblog
 明日は「大暑の日」、ホッキョクグマに「氷のおやつ」で驚かす日なり。
ミッキーにとっては盆と正月がいっしょに来るようなもので、サプライズプレゼントへのミッキーの対応が楽しみです。
今回は水際に置いて、しばらく上でかじってもらい、そのうちミッキーがプールの中へ氷の固まりを引きずり込んでダンスをしながら、かぶりついてくれることを予想しています。

 写真はA4用紙に16名分のお客様へのサプライズプレゼントです。ハサミを入れ、コーナーを丸くカットして、お渡しするつもりです。

「灯り」な日

2011年07月21日 | Weblog
 帰宅途中、「ウ~ウ~」とパトカーに停めらる。
サイレンをならしてびっくりさせましたね・・との挨拶から、バイクの尾灯が切れています。
違反切符は切りませんが、整備通告書を出します。
・・整備して、最寄りの交番で整備終了の確認を受けてください。
・・ブレーキを軽くかけて、ブレーキライトを点灯して帰ってください・・と親切な指導を受ける。

 帰宅後遅くなったがシロとの散歩。
?車のルームライトの消し忘れと出会い、玄関ブザーを鳴らして、お知らせする。
怪訝な応答だったが、事態が分かり、お礼を受ける。
 見上げると、満天の星空・・、赤く揺れるは火星?、青白い柄杓の北斗七星・・。

 

思いつきで・・

2011年07月20日 | Weblog
 偽卵を作ろうと、カラの卵と石膏を持ち帰った。
さてどうやって作ろうか?
 ひらめく!
水と石膏を適当な分量で混ぜ合わせ、底にストローをつけた紙コップでたら~りたら~り。
なんだか、あっという間にできたのだが、これでよかったのか?

なぜだろう?

2011年07月19日 | Weblog
 小学校低学年向けのサマースクール配布資料案です。
正味1時間の飼育体験、どこまで理解できるのかが想像できない低学年にとまどいつつ資料をつくってみた。

 配布資料の内容より、「なぜだろう?」と思うことの面白さを伝えたい。
 ☆ホッキョクグマはなぜあんなに大きくなくっちゃいけないのだろう?
 ☆黒い毛の方が熱を吸収しやすいはずなのになぜ白い毛なのだろう?
 ☆アザラシだけを食べているのだろうか?
 ☆ヒグマと比べて、耳が小さく、首が細長いのはなぜだろう?

 フタコブラクダ
 ☆めすの「マサコ」は北海道から来たそうだけど、寒さ、雪に平気だったの?
 ☆コブの中身は?
 ☆本当に砂漠に住んでいるの?
 ☆夏ツルツル肌、冬長い毛なぜ?
 ☆砂嵐の中で、目を開けていられたりできるのはなぜ?
 ☆鼻の穴を閉じているように見えるけど?
 ☆ひざに固いタコ?足の裏が大きいのはなぜ?

 なんでもないことに疑問を持ってもらい、まじかで見て、考え理解することで、野生動物のすごさを肌で感じてもらいたい。
そんな目で動物たちをみたら、不思議がいっぱいの動物園が見えてくるのだが・・。

鳥肌が立つもの・・

2011年07月18日 | Weblog
 早朝から、なでしこジャパンの神がかり的な決勝戦に鳥肌が立つ。


ホッキョクグマ入り口で見かけた美しいカメムシ、帰宅して調べると、キマダラカメムシの幼虫らしい。
 ちなみに、こんな説明が・・
「外来の大型カメムシ。戦後、長崎市周辺でのみ知られていたが、近年では北部九州一帯に広がりつつある。
街中やその周辺だけに住み着いている。ソメイヨシノなどをはじめ、各種の街路樹につく。成虫で越冬。」


 帰宅時、異様な夕焼けが・・「HDRアート」モードで撮ったので、色彩を誇張しているが、イメージとしてはこんなもの。

 その他、一日を振り返ると、いろんな経験を積み重ね、思いも寄らぬことに一喜一憂、ハラハラさせられ、鳥肌が立つ程充実した一日でありました。

生き生き遊ぶと・・

2011年07月16日 | Weblog
生き生き遊ぶと・・他人を幸せにする・・かも?

 短くトリミングすれば見やすいのかもしれないが、撮ったまま公開することにします。
4分の長い動画です。興味とお時間のある方のみ、ご覧くださいませ。

 ミッキーのこの姿をじっと見ておられた初老のお客様がポツリとおっしゃったことが印象に残りました。
・・楽しそうにしているのを見るのはいいものですね、こちらまで楽しくなります・・。