遠くへ行きたい

サイクリングの原点みたいなもの

火の山トンネル

2008年08月31日 | サイクリング
 草千里から白水方面への下り、阿蘇パノラマラインのトンネルです。
あまりの美しさに自転車を停めて、パチリ。
 ※ 画質を編集して、明るめにしたので、少々ざらついています。

 エコーの響きの心地よさに大声で奇声を発し、歌っていて、そのままトンネルを出ても歌っていたら、カーブの展望所に人が・・。
トンネルから変な声が聞こえたのでしょう、振り返って見ていました。
思わず、「ちわー、失礼しました!!」

そして、誰もいなくなった

2008年08月31日 | サイクリング
山にいるのに「潮騒?」が聞こえてきた。
だんだん音が近づき、自転車を倒す程の暴風に襲われる。昨夜はその繰り返しだった。
二回倒されたので、暴風のたびに、私の「外人離れ」した左足で自転車をテントの中から支える・・。
小さなロウソクを灯すと、テントの中がほんのり明るくなり、なんと心強いことか。

朝8時過ぎには、他のキャンパーは終日曇り小雨を感じ、引き上げてしまった。
これも経験とテントの中でホットミルクを飲んだり、パソコン週刊誌を読む。 目の高さに緑があるも良し・・。
 ※ 写真向こうの立派なテントは常設テントです。


 テントを撤収後、管理人さんにここの情報を聞かせてもらう。
「いま、ヒューヒューと鳴いたのは、鹿ですよ」とか、野生のサルの農作物への害など。

 帰りはさすがに早い、自宅まで52kmを2時間7分で走っていた。
自転車の重さを量ってみると、25kgだった。
これで、草千里まで登ったのだから、たいがいの坂道は登れる自信がついた「ちゃれんじ阿蘇」でした。


終点、鍋の平キャンプ村

2008年08月30日 | サイクリング
草千里から一気に白水村へ駆け下る。
キャンプ村はテント三張りの静かさ。
流行りのロッジもなく、ただ山に包まれている。
このままの雰囲気を残して欲しいなど常連さんの話を管理人さんに伺う。
管理犬? ジョンと仲良くなる。
走行距離、67.61km、乗車時間、4時間47分なり。
寝袋なしで、さて眠れるか?

止まり指?

2008年08月29日 | サイクリング
7月22日の阿蘇 鍋の平キャンプ村サイクリングの一枚から。
炊事棟で雨宿りをしていると、突然このひとも雨宿り、指を枝と間違えたのか、なかなか離れない・・。
無理に追い払うこともできず、動けない・・。
 そんな出会いが旅にはあります。

ヤシの実

2008年08月27日 | Weblog
 「飼育係になりたい・・」そんな頼もしい小3の男の子からのお土産です。
小さいリュック一杯に収まった三キロもあるヤシの実は取り出すのも一苦労・・。
先輩?を驚かせようとはるばる沖縄から担いできたのかと思うと、胸がつまる。
 ひざの上で重さ、冷たさ、表面の模様を楽しみながら、後輩の背中を借りてやってきたこのお土産の想いを感じている。

 帰りしな、「ヤンバルクイナ」のはんこ出来ますか?と控えめなお願い・・、がってんだ、なにをさしおいても・・。

追記:固い皮に穴を開け、約600ccのジュースを得る。冷蔵庫で冷やし、いただく。意外と飲みやすい。
  そのまま乾いてくれれば、オブジェになるし、穴をもっと開け、ランプシェードにしたい。

鍋ヶ滝サイクリング

2008年08月25日 | サイクリング
 23.8km、1時間26分走って、鍋ヶ滝入り口に到着。
駐車場は満杯、老若男女が先日の雨でぬかるんだ山道を注意しながら、降りていく。

 水量の多さに驚く。
マイナスイオン全開、辺り一面に水煙りが舞っている。

 シャッタスピードを変えて、撮ってみる。
時おり、日が差し、滝の表情が変わる。
横から、裏からこんなに楽しめる滝も珍しいのでは・・。
 
追記(8月29日) 「鍋ヶ滝」に興味をもたれた方は、このブログの左欄の検索ボックスで「鍋ヶ滝」を入力してくださいませ。
何回も訪れていますし、その時々の感じ方、季節の思いをつらつらと綴っております・・。

道の駅「かみつえ」

2008年08月25日 | サイクリング
 自転車を車に積み、兵戸峠まで輪行する。
2km走れば、大分上津江フィッシングパーク。
渓流釣り(釣り堀?)は順番待ちの多さ、夏休みの思い出作り?。

 山道の蝉時雨も夏の終わりを予感させる。
涼風に包まれながらペダルを踏む。
自分には、これほど満ち足りた時間はない。