早速コメントをいただきました。うまく撮れたでしょうか。スクリーンキャプチャーという呼び名は、スクリ-ンショットともいいその方法が沢山ネットに解説されています。私は昔1年間購読した日経パソコンの文章講座を主体に解説しました。
キモはペイントを起動し、変形、キャンパスの色とサイズ、で幅1024、高さ768 ピクセルに最初に設定しておく。
次にPrint Screenキーを押す、ペイントを起動し、編集、貼り付け、名前をつけて保存、ファイルの種類をJPEGに変更し保存、マイピクチャーに保存されるので、好きなように利用する、ということになると思います。
システム情報のエクスポートを保存して、添付ファイルにしてメール送信せよ、とウイルスバスターのサポートセンターから指示されました。その方法は
”システム情報の採取
-----------------------------------------------------------
※ダブルクォーテーション( " " )のご入力は不要です。
(1) [スタート] → [ファイル名を指定して実行] をクリックします。
(2) "msinfo32" と入力後 [OK] をクリックします。
(3) [ファイル] → [エクスポート] をクリックします。
(4) [保存する場所] リストの [デスクトップ] をクリックします。
(5) [ファイル名] テキストボックスに "msinfo32" と入力します。
(6) [保存] をクリックします。
(7) 作成されたファイルを本メールに添付し、ご返信ください。”
ということです。実行コマンドがmsinfo32と、32なのは、当方のマシンが32ビットパソコンなので、ということでしょうか?、64ビットパソコンだとどうでしょうか?みなさんもチャレンジしてみてください。昨年ウイルスが入って、会社にサポートを求めた時も同じシステム情報を送りました。検査プログラムを通されるのでしょう、異常ファイルが検出され、修復ファイルが送信されました。で、結果はどうだった?翌日返事が来て、
”ご提供いただきましたシステム情報からウイルスバスターを
ご利用の時に干渉する他社製品を確認させていただきましたが
検出されませんでした。”
残念でした。 他社製品が干渉しているって?他社製品なんて入ってないんだけどなあ?追加の検証項目がまた指示されました。