ペンタ朗の漫漕ブログ-Life is but a dream!

ボートを漕ぐ税理士の日日是好日

三年越しの茨戸Row

2022年06月26日 | ボート

三年ぶり開催の茨戸レガッタに行ってきました。
三年前は強風中止で一漕ぎもできなかったカナブン、大野は念願の一漕ぎ、できるでしょうか?

【6月24日 前夜祭】
15:05着のJALで新千歳空港着、JRで札幌へ。前夜祭は18時からなのでガトキンへの往復はあきらめ、先着の西山さんたちが飲んでいる店に合流して0次会。
札幌で0次会(川本さん提供)

18時に松尾ジンギスカンに移動、前夜祭開始。大量のラム、マトンと、(みんなあれだけ飲んだのにちっとも酔わないと首をひねる)大量の薄いハイボールを消費しました。20時上がりでJRとタクシーでガトキンヘ。チェックイン。
 松尾ジンギスカン(カナブン撮影)

【6月25日 大会1日目】
◇エイトは7:30モーションなので、7:00開場のホテルの朝食ビュッフェを急いで食べて対岸へ。
8:50エイト予選。風はまだそれほど強くはなく順横。出艇が遅く練習がまったくできないうちにスタートにつける。このレースは独特の時差スタートで(距離は800m)、25秒のハンデで団塊号朱雀とペンタがまずスタート。スタート力漕で早くも朱雀に出られる。ペンタは右に左に大きくローリング(横風で流され舵を引いたことが影響か)。なかなか差を詰められない。15秒後にスタートのでん助&キラホが逆に差を詰めてくるが、追い付かせず2位でゴール。
(ペンタエイト)C伴 S岡野 7川本 6高橋圭 5下遠野 4中本 3渡邉 2堤 B大野

(髙橋寛史さん撮影)

動画(深井さん撮影)⇒ YouTube

◇9:30ジョイフォア予選ペンタA。エイトのレースから帰ってペンタAクルーはすぐ艇を乗り換えて出艇。レースはハンデ20秒の先発だが、キラホなどに抜かれて4位でゴール。
(ペンタA)C下遠野 S堤 3伴 2渡邉 B岡野

(髙橋寛史さん撮影)

◇このころから風がだんだん強まる。11:50混合2X予選のペンタダブスカは500m過ぎに他艇のレーン侵害がありレースストップ、午後に再レースとなる。茨戸で三年越しの初オールを引いたもののまだゴールしていないカナブンはやはり風女なのか?
(ペンタダブスカ)S西山 Bカナブン

一時弱まったかに見えた風も再び強まり、14:30のジョイフォア予選ペンタBは準備体操をした時点でレース中断。結局1日目はそのまま中止となり、大野も風男疑惑を払拭できず。明日は中断したレースから再開とのこと。
茨戸名物の?吹き流し

ガトキンの温泉に入り、(コロナでホテルの店は営業していないので)西山さん・K3さんの部屋で飲み。17時からレセプション。1階の大会場に全国各地からの参加者が集まって盛大に行われました。お開きのあとまた西山さん・K3さん部屋で飲み。メインは堤さん独演会。

【6月26日 大会2日目】
◇ジョイフォア予選ペンタBは7:00モーションで8:02発艇。
スタートに着けると、隣のレーンの整調は桑原さん。ペンタBはハンデ15秒で一番先のスタート。最初から相手を見ながら漕げるのはハンデ秒数以上に有利。
スタートは6本+10本で、レンジは急造クルーでも合わせやすい7割×6本。コンスタントはR29±、スピードは2:10前半をキープできた。初参加髙橋寛史さん(関大卒)のショウヘイパワーのおかげです。後半疲れのせいか船が揺れてきたのでフィニッシュ合わせ意識。隣の桑原さんクルーが迫ってきたがこのまま逃げ切れそう。ラスト100mでスパート。1着でゴール。
(ペンタB)C渡利 S大野 3中本 2髙橋寛史 B深井

動画(渡邉惠子さん撮影)⇒ YouTube
動画(渡邉眞さん撮影)⇒ YouTube

その後再び風が強まり、レースは中止となりました。結局2日目はジョイフォアのペンタB以外は出番無し。カナブンのゴールはまた来年に持ち越し!

記録(1日目)⇒ Dropbox
記録(2日目)⇒ Dropbox
記録(全体)⇒ Dropbox

ドローン動画 ⇒ 札幌ボート協会HPより
ペンタエイト
ペンタA
団塊号WRRC連合
ペンタB

表彰式。今回は団塊号WRRC連合の助っ人で漕いだ深井さんだけ表彰台に上がりました。
(深井さん提供)

今回も世話役の渡利さんに何から何までお世話になりました。ありがとうございました。

(札幌ボート協会HPより)

現地解散後、家路につく人、ゴルフに行く人、北海道観光に行く人、それぞれの旅へ。
放牧?(深井さん撮影)

私は弁当食べてガトキン温泉で汗を流して札幌へ。妻と合流して登別温泉へ。
登別温泉

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鶴見川練習強風中止 | トップ | 2022宮ヶ瀬湖スカルの日(第1... »

コメントを投稿

ボート」カテゴリの最新記事