goo blog サービス終了のお知らせ 

Column's BLOG !!

映画好き、円柱野郎のブログです

アルバム新発売

2008年12月09日 23時27分42秒 | 音楽
12月10日はMr.Childrenのニューアルバム、「SUPERMARKET FANTASY」の発売日です。
もちろん発売日前日には店頭に並んでいるので、早速今日買ったわけやけど、もう家に帰ってからヘビーローテーションですわw

Mr.Childrenは俺の中では唯一“出たCDは買わなくては”と思えるアーティストやけど、毎回その期待に応えてくれるよねえ。
今作では3曲目の「エソラ」がキャッチーで良い感じ。
シングルの「旅立ちの唄」ではカップリングにもなっていた「風と星とメビウスの輪」がアルバムバージョンのアレンジで収録されていて、これがまたかなり良い。
9曲目の「東京」も曲調も相まって、歌詞から「頑張ろうかなあ」なんて気にさせてくれるね。

またしばらくはずっと聴き倒すことになりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり飲まされたー

2008年12月08日 22時40分27秒 | 日々雑記
飲まされないようにテーブルでじっとしていたのに。
主任、課長、部長×2、支部長と次から次へ偉い人が回ってくる。

だめだー。
やっぱり俺はこういう会はダメだー。

飲み過ぎで目眩と頭痛が…。

月曜からこれでは…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から地獄

2008年12月07日 18時30分57秒 | 日々雑記
何が地獄ってさー。
明日から忘年会ラッシュなんだよね。

12月8日~21日の2週間の間に忘年会が6回。
その内、本心で行きたいと思っている忘年会は昔のバイト仲間と集まる2回だけw
残りは付き合いなのでほとんど渋々です。
ええ、シブシブですともさ!

元来酒を飲む習慣がないので、この手の集まりに対して良い感情は持ってないし、あまつさえ中年以上の会社の人間ってのは酒を飲むことがコミュニケーションと思っている節があるから辛い。
こないだの会社の懇親会も、空いてもないグラスに「空けろ」と言いながらドンドン注いでくるオッサンがいたなあ。
飲まないって言ってるのに、俺を一体どうしようというんだw
なんで金と時間を浪費してまでそんな目に遭わないといけないんだw

それでも付き合いだから顔を出さないとダメだという無言の圧力があるし、まだ下っ端の俺には逆らう力もないのも事実。
もし万が一俺が偉くなったら、ノンアルコールの映画を語る会でも開いてやるか。
強制参加でw
でもそんな会は、俺が楽しくても万人が楽しめるわけではない。
それと同じで酒を飲む会ってのも誰もが楽しめるわけじゃないんだよね。

さて、初戦の明日は自社の懇親会です。
うーん、どうやって切り抜けるかな。
特に酒のある二次会に引っ張られるのは言語道断。
「このあと用事がある」とでも言って逃げるか…。
あ、映画の予約でもして逃げる口実を作っておくかなw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「WALL・E/ウォーリー」を観てきました

2008年12月05日 23時19分09秒 | 映画(感想)
今日は会社帰りにピクサーの新作、「WALL・E/ウォーリー」を観てきました。

先週の「ソウ5」も今回の「ウォーリー」も金曜日が公開初日。
ヒットしそうな映画の初日でも、さすがに平日の夜となるとあんまり人はいないね。
おかげで直前にチケットを買ったけどスクリーン中央付近で悠々と観られました。
でもやっぱり初日は仕事帰りよりは休日に観たいかな。

感想はいつものごとくホームページの方に書いております。
こちら

感想にも書いたけど、さすがにピクサーの映画は映像の質やキャラクター描写がピカイチ。
でも今回はちょっと話が物足りなかったかな。
ピクサーの作品に求める質のハードルが、俺の中で少々高くなっているだけかもしれないけど…?

まあでも観ていて楽しかったのは事実ですよw

ちなみに、実際のスプートニク1号は打ち上げられてからしばらくして大気圏に再突入して燃え尽きているので、劇中の様に出てくるのはありえないんだよね。
まあ、ファンタジーって事で。


あ、そうそう。
「ウォーリー」の同時上映だったピクサーの短編「マジシャン・プレスト」。
すごく面白かったw
こういうドタバタの話がカートゥーンの面白さですねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張が終わって

2008年12月04日 23時45分10秒 | 日々雑記
小田原出張は特に問題もなく、用事を済まして帰ってきました。

今日の行きがけは久々の新幹線だったけども、ずっと起きて車窓の景色を楽しむはずがついつい睡魔に負けてしまい…。
行程の8割は記憶がないw
やっぱり俺はあの電車独特の揺れに弱いようで、どうも電車に乗ると眠くなってしまうんだよなあ。
景色を見ること自体は好きなのに、なんだかもったいないことをした気分です。

しかも寝て目が覚めるとなんだかのどが痛くなってるし。
風邪?
まいったなあ。
今日はしっかりとうがいをして、暖かくして寝ないとアカンね。
特にまた明日から寒くなるという話やし、また悪化させないように注意しなくては…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は久々の遠距離出張

2008年12月03日 21時44分54秒 | 日々雑記
最近ちょっと仕事が忙し気味になってきましたが…。

明日は数ヶ月ぶりの新幹線出張なのです。
行き先は小田原。

半年ほど前までは東京に行ったり、名古屋に行ったり、岡山に行ったり、毎月しょっちゅう新幹線に乗って移動していたんで、いい加減新幹線にも飽きていたけど、半年ほど乗ってないとちょっと寂しくなるもんですなw

明日は久しぶりに新幹線の車窓からの景色を楽しみたいと思います。
窓際の席も取れたしねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は「ブラインドネス」、昨日は「ハッピーフライト」を観ました

2008年12月01日 23時25分31秒 | 映画(感想)
今日は職場に行ったら「『ブラインドネス』を観ました?」と同僚の人に言われて、「いやー、観てないですね」と答えたという、そんな会話で1日が始まりました。

なんでも「ハッピーフライト」か「ブラインドネス」のどっちを観に行くか悩んでて、普段その人が見ている映画批評のサイトで「ブラインドネス」が高得点だったので、実際身近な人の感想はどうだったのかと俺に尋ねてきたようです。
その時点で「ハッピーフライト」は観ていたから感想も言えたけど、観ていない「ブラインドネス」は概要を知っているだけで観ていないのでどうしようもない。

本当のところを言うと、俺は「ブラインドネス」はスルーするつもりだったんだよね。
「『フォーガットン』、『トゥモロー・ワールド』と続いて、ジュリアン・ムーアはまたそんな感じの映画に出たのか…」くらいにしか思ってなかったしw
(「トゥモロー・ワールド」は(演出が)傑作だと思ってはいますが。)
でも彼の言うそういう批評サイトで高得点をつけたと聞くと興味が出てくるってもんです。
偶然にも今日は12月1日で“映画の日”でもあったし、そこで急遽仕事帰りに映画館に行って観てきました。
こういう時に職場から5分で映画館に行けるってのは良いよねー。
(ちなみに、せっかくフリーパスポートを持っているのに、近所のTOHOシネマズでは上映してない!この役立たず!w)

で、その「ブラインドネス」の感想ですが…。
いつものようにホームページに書いているのでリンクをば。
こちら

まあ、一言で言えば悪くない映画だったけど、娯楽性がないので観る人を選びそうかな。
最近ので言うと「バベル」の様な映画が好きな人なら良いかもしれない。
でも映画は楽しいもんだと思っている人には「ハッピーフライト」を薦めるなあ。
というか、その二者択一という時点でジャンルの隔たりがすごいんだけどw

とにかくこれで明日は同僚の人に感想を言えますわ。
今日が“映画の日”で良かった。


「ハッピーフライト」の感想はこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする