「そろそろPCを買い替えないと」と思い始めてから早2年。
資金繰りなどの問題で先延ばしに延ばしてきたけれど、いよいよ来年10月にWin10のサポートが終了するので後がなくなってきました。
いよいよ年貢の納め時なので、少なくとも今年中には新しいPCに買い替えないとですね。
そうなると現実的には現行PCからのデータ移行の方法云々を考えないとダメです。
とりあえず必要なデータ類は外付けHDDで運用しているので、そこは新PCに付け替えるだけで事足りるのだけど、問題は入れているソフトの方だなあ。
Win8以前のソフトを無理やり入れて使っているものもあるので、Win11に入れて素直に動いてくれるものがあるのかも半信半疑だし、ダメなら代替のものを探さないとだし。
最近はSteamのソフトも買っているけど、そのへんのインストールしたゲームも新しい方で再インストールだな。
セーブデータとかローカルにあるのかオンラインなのか調べておかないと…。
考え出すと色々と手間がかかりそうですね。
入れ替えた後の現行PCは退役になるけど、そのあとは廃棄するかオフライン専用機で維持するかはちょっと迷うところ。
でも現実的にオフラインのスタンドアロンで使えることなんて、もうこのご時世では殆どないだろうしなあ。
やっぱり廃棄かな?
もしかしたらメモリとかはパーツ取りで使えるかも?
そのへんも調べておきますかね。
ちなみに現行PCのスペックは以下の通り。
(2016年12月購入)
・Windows 10 Home 64ビット
・インテル(R) Core(TM) i7-6700 プロセッサー ( 4コア / 8スレッド / 3.40GHz / TB時最大4.00GHz / 8MBキャッシュ )
・32GB メモリ [ 16GB×2 ( PC4-17000 / DDR4-2133 ) / デュアルチャネル ]
・SSD 512GB
・HDD 2TB ( 7200rpm / 6Gbps 対応 )
・NVIDIA GeForce GTX1050 / 2GB
・マザーボード インテル(R) H110 Expressチップセット ( Micro ATX / DDR4 / SATA 6Gbps 対応ポート×4 )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます