Column's BLOG !!

映画好き、円柱野郎のブログです

浪速の名橋をめぐってみる (大正橋)後編

2009年08月14日 22時18分12秒 | 旅行・観光
「浪速の名橋をめぐってみる(大正橋)前編」はこちら
★「浪速の名橋をめぐってみる(大正橋)後編」(このページ)

-----------------------------------
大阪ドーム

大正橋は、その近くに行けばイヤでも目に入る物があります。



大阪ドーム(京セラドーム大阪)。
存在感ありすぎw



ドームは橋のたもとからでも手前のビルより大きく見えますが、実際に高さは83mあり、ウルトラマン2人分よりも高く、平成ゴジラよりも若干低いくらいという代物。
ん?例えがよく分かりませんか、そうですか。

手前に見えている橋は大正橋の隣にある岩松橋です。

-----------------------------------
岩松橋



こちらは大正11年に長さ66.44m、幅員14.55mの橋として架けられ、その後道路幅員を35mに拡幅し現在至るとか。
アーチがある分、遠目には大正橋より目立ってますねw



岩松橋の橋名の上には何やら宇宙人が書いた様な奇っ怪な文様が。
宇宙だろうが何だろうが、公共物にこういう落書きはしてもらいたくないもんです。

-----------------------------------
道頓堀川水門



この水門はなかなか未来的なデザインを感じさせます。
高潮の防御や、道頓堀の水位調整などの役目を担っているわけですが、大阪市の「道頓堀川の水辺整備」によると水質浄化の役目もあるようです。

引用すると
「水門操作による河川浄化:大阪湾の潮の干満に合わせた水門操作を行い、寝屋川の汚れた水の流入を防ぎ、大川(旧淀川)のきれいな水を導き入れています。」
↑寝屋川の扱いがひどいなあw
でも確かに寝屋川ってキレイとは言えないけど…。
(でも大和川よりマシ??)

その他、水門の機能については、「道頓堀川の水辺整備」(大阪市)に詳しいです。

-----------------------------------
ガスの碑



大正橋から岩松橋を渡り、大阪ドーム側にちょっと行くと「大阪ガス発祥の地」という石碑があります。
明治30年にこの場所で大阪瓦斯が創業されたわけですが、その記念碑ですね。
今でもこの一帯は大阪ガスの土地のようですが、本社は中央区に移っているようです。

-----------------------------------
阪神電車 ドーム前駅

一通り見て回ったので、帰りは出来て間もないは阪神のドーム前駅から電車に乗ることに。



この時点では、まだ開業後3ヶ月なのでさすがにキレイですね。
ホームは地下5階。
エスカレーターで30m下までひたすら下りていく地下深い駅ですが、ホームの上は広い空間があるので結構開放感があります。

ちなみに日本で一番深い駅は上越線土合駅で地下70m。
それに比べれば全然浅いですねw


(おわり)

ホームページに載せている旅行記、
「思いのままに足がフラフラ」はこちら
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浪速の名橋をめぐってみる (... | トップ | 連休終盤に呼び出されてしまった »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行・観光」カテゴリの最新記事