goo blog サービス終了のお知らせ 

ひげマスター・ciciありむらのおとぼけ日記(ブログ五七五) 

好奇心旺盛!趣味はHP作成、カラオケ、似顔絵、ギター、映画、作詩、etc。特技はスナック芸

ゴスペル講座:ハモリ

2013-12-07 05:17:26 | Weblog
 今日は先生の都合で講座は午前10時からだった。いつも朝の7時から8時過ぎに床に就くのでキツイ。まんが悪いことに当番の日なので他の人より30分早目に行かなくてはならない。
 それに加えて最近は不眠症で休みたいと思ったが、当番を休むと他の人に迷惑をかけるので休むわけにはいかない。それと12月22日に羽曳野市文化会館でステージがあるので練習不足では心もとない。
 そんなわけで眠剤を飲み強制的に入眠。そして1時間半ほどの睡眠で眠い目をこすりながらゴスペルの講座に出席した。
 今度の課題曲は『Because of Who You Are』。この曲は白人ながら黒人の様な声質と賛美スタイルでブラックゴスペル界にも認知されているMartha Munizziの曲だが、多くのアーティストにカバーされ、日本のゴスペラーにも人気のあるバラードだ。
 それにしてもハモリは難しい。自分のパートのテナーだけで歌うと結構うまく歌えるのだが、全員で合唱するとソプラノにつられて音程が狂う。今まで何曲かハモリをマスターをしたが、曲が変わるとその度に慣れるまで冷や汗をかく。まあ、これを繰り返すことによってハモリもモノに出来るだろうと思って練習に精を出す。
 なにはともあれ先日の堺市民会館の『芸能百華』に続いてのステージに胸をわくわくさせている。
 ※まんが悪い=(関西弁)運が悪い、めぐり合わせが悪い。

 一句:音感が 無い人にキツイ ハモリかな
 謎かけ:ハモリとかけて、完全変態をする昆虫は何?と解く。どちらも(調和・蝶は)します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする