75歳のYさんは健康に敏感で少しでも気になる事があると直ぐに50年以上のかかりつけの医院に行くとか。
私 「しょっちゅう病院に行ってたら、顔を覚えられてるやろな」
客Y「そらそうや。先代の先生の時から行ってる。そこで働いてる看護婦よりも古いで」
私 「今は看護婦て言うたらアカンねんで」
客Y「そうやったなあ。つい、看護婦て言うてしまうわ」
私 「ホンマやなあ。話の流れで男と女を区別したいけど出けへんね」
客Y「何で看護師て呼ぶようになったんやろな」
私 「雇用機会均等法の改正で性別を区別して募集する事が出けへん様になって、その時に看護婦が看護師へ呼称を変更したんや」
客Y「以前は女が看護婦で男が看護士で、男か女かが分かりやすかったのに」
私 「大阪と一緒やなあ」
客Y「何で?」
私 「フシ(婦士・府市)統合」
客Y「成る程なあ」
私 「当人達は喜んでないで」
客Y「何で?」
私 「フシを合わせて…不幸せ」
一句:看護婦が 呼称変更 看護師に
謎かけ:呼称変更とかけて、楽天の野村監督から星野監督になったと説く。どちらも(名称・名将) が変った。
私 「しょっちゅう病院に行ってたら、顔を覚えられてるやろな」
客Y「そらそうや。先代の先生の時から行ってる。そこで働いてる看護婦よりも古いで」
私 「今は看護婦て言うたらアカンねんで」
客Y「そうやったなあ。つい、看護婦て言うてしまうわ」
私 「ホンマやなあ。話の流れで男と女を区別したいけど出けへんね」
客Y「何で看護師て呼ぶようになったんやろな」
私 「雇用機会均等法の改正で性別を区別して募集する事が出けへん様になって、その時に看護婦が看護師へ呼称を変更したんや」
客Y「以前は女が看護婦で男が看護士で、男か女かが分かりやすかったのに」
私 「大阪と一緒やなあ」
客Y「何で?」
私 「フシ(婦士・府市)統合」
客Y「成る程なあ」
私 「当人達は喜んでないで」
客Y「何で?」
私 「フシを合わせて…不幸せ」
一句:看護婦が 呼称変更 看護師に
謎かけ:呼称変更とかけて、楽天の野村監督から星野監督になったと説く。どちらも(名称・名将) が変った。