英語な日々

京都在住の英語講師のと猫と英語と美味しいもののお話。
時々、脳動脈瘤のお話もね。

猫用ドア。

2023-09-19 | 日記

週末に帰省した夫が、自室と私の部屋を繋ぐ『猫用ドア』を作った。

壁をゴキゴキと四角に切って、既製品の『猫用ドア』をはめ込んだのだ。

・・・それにしても、ネット上では何でも買えるな、まさか『猫用ドア』を売っているなんて思いもしなかった。ww

 

 

小さいドアだから、お○ブの栗吉は詰まっちゃうんじゃないかと思ったが、意外にもスムーズに通り抜ける。流石に一応猫である。ww

好奇心旺盛な猫たちは、みな、このドアを行ったり来たり。

これで、リビングと私の部屋、そして夫の部屋へとのラインがつながった。

 

 

月曜の夕方、夫を送り出す、色々な常備菜と共に。ww

現在の出張先は海に隣接していなくて美味しいものが何もないらしい。ww

この5品に、煮卵5個と明太子を焼いたのもつけた。

大量の恩を売りつけたのである。うひひ♪

 

 

 

高崎市の行方不明猫『まめちゃん』です。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 休日の四条河原町。 | トップ | 刺客の眼差しとスペアリブ。ww »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (そらにゃん )
2023-09-19 10:07:50
まあ!甲斐甲斐しい奥様っぷりですこと!私なんて、今日の夫のお弁当は、ちゅ~るのまぐろ味と、タラバ蟹味の詰め合わせですわよ〜ん😁主食はホームセンターのカリカリで、デザートはモンプチです。なーんて出来たらいいのになー。お互い、相棒への恩を売るのに苦労しますわね〜。この恩が、いつか大きな実になって返ってくることを信じて…(遠い目)🫠
それにしても、黄色1号くん、そのドアを通れるんですね。うちの黄色は、最近猫用ドアが狭くなって、人間用のドアを開けよと、ガブガブ命令してきます。そして、ジュリーの猫下僕カースト道、どこまで邁進されるか楽しみです😸
今日は、クルミのハードパンのメープルシロップとクリームチーズサンドの元気玉。糖質沼へようこそ。
返信する
Unknown (N)
2023-09-19 14:24:08
いや〜ん、ポン吉さんもそらにゃんさんも何のかんの言いながら、お連れさまへの愛が溢れてるぅ💓 どれも美味しそうです。。。🤤 お写真の中ではおじゃことシシトウ(?)のおかずが白飯ドロボーなやつですね、う〜〜〜‼️
このネコドア、小さそうに見えて、くーたんも楽々通れるのなら、実は結構大きいのかも⁉︎
今日は、レモネードの元気玉です、いえ、飲み物じゃなくて、レモネードという種類の柑橘類です。今が旬です。ぱっと見はレモンみたいな感じで、食べると甘くて美味しいんですよー。
返信する
Unknown (松嶋屋猫頭)
2023-09-19 18:24:34
猫ドアをつけたジュリー。さすが。
ジュリーも猫ドアをスルスル〜、
なんてことはないか。プププ。
猫ドア設置のお駄賃として
色々お持たせを渡す魔女。あ、なんか違う?

というわけで、明日から巡業の旅に出てきます。
うちの茶縞坊とサビ嬢は留守番どすどす。
返信する
そらにゃんさま (ぽん吉)
2023-09-19 23:10:07
ほんとにほんと!
カリカリ詰めて、上にちゅちゅっとチュールを絞って出来上がり♪だったらどんなにいいのにねーーー
大事なのは感謝させること!それがなかなかねーー(遠い目)

でも、そらにゃんさん家の黄猫ちゃん、そんなに大きかったっけ?ww うちも負けてはいられない、って、なんでそうなる?ww

夫は週末の1日か2日の間、必死で猫吸いをやってます。かわいそーーー笑

『クルミのハードパンのメープルシロップとクリームチーズサンド』って!
まだ夜ご飯を食べていないのに。涙
本物送って!!
お返しの元気玉にはコカコーラのコスタコーヒー(ペットボトル入り)を送ります。これ、すごく美味しいのです、あんまり売ってないんだけれど。
返信する
Nさま (ぽん吉)
2023-09-19 23:12:50
いやいや、愛情ではなく、ギブエンドテイクのギブの方を重たくして、大量にテイクしようと・・・ww

ところで、おじゃことシシトウって、簡単で白ごはんが進むんですよね。私は煮るご飯ならこれだけで済んじゃうこともあるのです。ww
で、レモネードっていう名前の柑橘類??すごいな〜世界は広い!ww
お返しの元気玉にはもちろん、シシトウとおじゃこの炊いたのを送ります。白ごはん炊いて待っててねーーww
返信する
猫頭はん (ぽん吉)
2023-09-19 23:16:01
何処へ!
何処へいらっしゃる!!?

何の巡業どっしゃろ?
彼の地で奏でられるバイオリンを聴きに?それともまさかのお遍路さん?
ご報告が楽しみどす!!

お気をつけていってらっしゃい!
お土産は、気にしなくていいよー
本当に気にしなくていいよー
絶対に気にしなくていいからねーーーーー

追記:夫は絶対私の部屋には入れないって。ww
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事