雲のむこうはいつも青空

まったりもったり~自閉症息子のいる暮らし@ちびくまママ

入学式

2010年04月08日 | 楽しい学校生活
息子が小学校に入るときには、秋に入学先が確定すると
小学校の先生たちが通園施設まで息子を見に来て、
担任の先生たちから普段の様子を聞き取りしてくれました。

入学説明会や入学前健康診断のときには、障級の先生たちが
マンツーマンで付き添ってくれたり、息子を預かったりしてくれ、
春休みには家庭訪問があって息子のプロフィールノートを渡して、

入学式の当日には、少し早めに行って、会場の下見をした後、
息子は専用の控え室で静かにゆっくり待たせてもらいました。
式の間は担任の先生がすぐそばに控えていて、息子に小声で
ほめ言葉を含む声かけをしてくれていて、おかげで私のハラハラを
よそに、息子は無事入学式を終えたのでした。

中学では、正式に入学先を決めてからは、何度も既存の障級を
担任の先生と一緒に訪ねて交流を重ね、プロフィールノートも
早めに受け取ってもらいました。
中学の先生も小学校まで授業の様子を見に来てくれて、
春休みには引継ぎの時間もとってもらい、
家庭訪問と、事前に登校して校長先生と個別に面談する時間、
学校を探検する時間、入学式の練習をする時間を
十分にとってもらい、当日はすっかり安心して
担任の先生に息子を預けることができました。

学校や担任の先生によって若干の差はありますが、
これは私たちの住む市で市立小・中学校の特別支援学級に
進学する場合の、ほぼ標準的な手順になってきています。

さて、息子が今度入学するのは特別支援学校の高等部。
「地域の特別支援教育のセンター校」としての機能が
求められるようになって数年、どんな受け入れ準備を
してくれるのかな~、と私はわくわくして待っていました。
ところが。

入学が決まっても、説明会の案内以外は何もないので、
「卒業まで日がないけど、いつ見に来はるのかな~」
「やっぱりプロフィールノートいるのかな~、
 それとも独自の様式とか持ってはるのかな~」
と案じている間に、息子は中学を卒業。
入学説明会のときにも体操服や作業着の販売と
スクールバスの手続きなんかの説明だけで

「あれ?肝心の子どものことは?」
「入学式の説明とか、リハーサルとかは?」
「先生との顔合わせは3学期が終わって
 新担任が決まってから?」と
不思議に思っている間に、

ついに何のコンタクトもないまま入学式の日を
迎えてしまいました。
「おっかしいな~、もしかして高等部だから?
小学部とか中学部だったらあるの?」と思って
知り合いに尋ねてみましたが、どうも小さい子達にも
事前の接触はなかった模様。

腑におちない思いを抱えながら、息子と一緒に学校に着くと
「あ、Mくんですね、始めまして、担任の○○です、
 よろしくお願いします」とにこやかに迎えてくれる先生。

え゛~~っ、本当に入学式の日に「はじめまして」なんですか?
もうビックリ。
控え室に案内されると、来賓や先生たちもずらーっと並んでいるのに
またビックリ。リハなしで、いきなり本番なんですか?

おまけに式次第は前のホワイトボードに漢字で書かれ、生徒用の
式次第はない模様。え゛~っ、つい一ヶ月前の中学の卒業式でも
息子は先生の指導で自分専用のプログラムを作って、納得して
参加したんですけど~。

狭い部屋にぎっしりと詰め込まれた生徒と保護者、途中で泣き喚く子を
先生がただただ叱ったりなだめたり、とこれまでちょっと見たことのない
異様な入学式でした。

入学式後に各教室に分かれて、担任の先生と初顔合わせ、
個別の子どもの当面の対応について打ち合わせ。
息子の担任の先生は、さすがに息子の中学の担任K先生に
春休みに中学まで呼びつけられて招かれて
強制的に施設見学をさせられ完成した施設を見学して
生半可な対応だと確実にあの子はぼろぼろになるよと脅かされ
対応上で特に注意しなければならない点について引き継ぎを受けたとかで

これまでの教育相談などでも何度も指摘されてきた
息子の表面上の扱いやすさの影に隠れたもろさや弱さ、
慎重な対応の必要性を認識しておられるようで
幾分安心しましたが

この施設、この対応、このシステム。
う゛ーん、ここ、特別支援学校なんですよねえ。
息子の場合、ここ以外に選択肢はないとはいえ、
なんか心配になってきたかも…。


1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお~っ (ぶく)
2010-08-03 15:13:07
どこも一緒?!

特別支援学校ほど、特別な支援を嫌うようですよ(^_^;)

あと、子供に人権があることを忘れておられるフシが…( ̄○ ̄;)


うちの学校が特別なのかと思ってましたが…。そっか。おんなじようなもんなんですね(;∇;)/~~
返信する

コメントを投稿