千字のおもい


徒然のことを千字を超えずに載せていきます。

亡くなった人を静かに送りたい

2020年09月29日 | 徒然の記

最近、芸能人の何人かが自死によって亡くなっている。
一昨日も女優竹内結子がなくなった。自死というが本当だろうか。彼女はテレビや映画でよく見ていたので知人が逝ったようで気が滅入る。
そして、残された人の悲しさ切なさを思うと気の毒でならない。身近な人を悲しませるだろうと気づきながら自死を選んだ本人も苦しい思いをしていたのだろうか。
ご冥福を祈るしかない。

世の中にはコメンテーターが多い。コロナ、鬱などともっともらしく推測する人がいるが、そのようなコメントにどん意味があるのだろうか。
ある報道番組で静かに見送りたいと言うコメンテーターがいたが、静かというのはそのコメントを止めることと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しがり屋を楽しむ

2020年09月27日 | 徒然の記

散歩をかねてカフェを利用していることは前に書いている。

そのカフェは会員登録しているので商品の案内のメールが来るが飲むのはホット珈琲のみだから特に役立つことはない。
だが、先日、「スマホから事前に予約を入れ待ち時間なしで受け取れます」という案内が届いた。これまでは客が多いと、起立して待っていたが足の痺れで辛い時があった。だから、このカフェのシステムを利用することにした。

このシステムは面白い。店に入ったら席を見つけ、その席からスマホを利用して注文をする。数分過ぎて用意できましたとのメールが来て、所定の場所で受け取る。

スマホの普及は、珈琲の注文の仕方までも面白くしているのだ。先日初めてこのシステムは利用したがなんか面白かった。

爺の新しがり屋と斜め目線で見られそうな気もするが利用していこうと思っている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱射病・日射病に気をつかった夏 

2020年09月24日 | 徒然の記

近頃、大変な暑さはなくなったが雨模様の日が続く。これはこれで鬱陶しい。

今年の夏は熱射病あるいは日射病にならないように特に気を使った。頻繁に水分を取る、外の散歩はしない、冷房に使う電気代は惜しまない等を心がけた。
加えて、夏風邪を引かないようにも注意した。
これはコロナ感染と疑われる状態を作りたくないという思いからだった。

80歳の高齢者がコロナに感染したと思われたら、周囲は心配し、その看護に煩わしい思いをさせるだろうと思いそれは避けたかった。

幸い今までは体の不調はなかったが、この状態がいつまでも続いて欲しいと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩分濃度計を購入 

2020年09月22日 | 徒然の記

先日、市で実施の住民健康診断を受診した。身長測定、体重測定、尿検査、心電図検査、血液検査と限定された項目であるが、75歳以上は無料の検診である。
この検診は掛かり付けの医院でなく別の医院でお願いしている。ここの先生は検診だけの患者と思ってか検診結果についていろいろ説明してくれるので毎年お願いしている。

今回は塩分を取り過ぎていることを注意された。日頃の食事作りで気にかかっていたが汁、煮物など塩辛くなりすぎていたと思う。味付けで味噌の味、出汁の味を出そうとして、それが行き過ぎて塩辛くなり過ぎるのだろう。

器械の測定を利用することにして、塩分濃度計を購入した。そして、今までより薄めの塩味に調理した後で器械で測定すると適量あるいは少なめの塩分濃度になっている。ま、美味しく食べられる。

これからはこれを使用し薄味を体に覚えこませていくことにする。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なか収束しないコロナ感染

2020年09月20日 | 徒然の記

go to travel、go to eat等を実施するなど社会経済の活性化の施策も実施されている。感染の抑制と人や物の移動は相反するがそれを克服する工夫が大切なのかも知れない。

最近、施設や店では消毒薬の設置や利用者の使うテーブルを頻繁に拭くなどコロナ感染防止に一生懸命である。が、それでも毎日の感染者数は多い。利用する一人一人も一層の工夫が必要なのかなと思う。

散歩を兼ねて毎日ショッピングセンターに行っているが最近散歩の仕方を変えた。階の移動はエレベーターを使うことにした。エスカレーターは杖を突きながらでは転倒するのでベルトに掴まる。そこは大勢の人が触れるので触れないようにとの思いがある。

生活をアクティブにするため何かしら試みているが、それでもコロナ菌に感染するかも知れない。その事を覚悟しながらできることをしていきたいと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なかなか収束しないコロナ感染

2020年09月20日 | 徒然の記

go to travel、go to eat等を実施するなど社会経済の活性化の施策も実施されている。感染の抑制と人や物の移動は相反するがそれを克服する工夫が大切なのかも知れない。

最近、施設や店では消毒薬の設置や利用者の使うテーブルを頻繁に拭くなどコロナ感染防止に一生懸命である。が、それでも毎日の感染者数は多い。利用する一人一人も一層の工夫が必要なのかなと思う。

散歩を兼ねてほぼ毎日ショッピングセンターに行っているが最近散歩の仕方を変えた。階の移動はエレベーターを使うことにした。エスカレーターは杖を突きながらでは転倒するのでベルトに掴まる。そこは大勢の人が触れるので触れないようにとの思いがある。

生活をアクティブにするため何かしら試みているが、それでもコロナ菌に感染するかも知れない。その事を覚悟しながらできることをしていきたいと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新内閣発足から思う事

2020年09月17日 | 徒然の記

安倍首相の病気引退に代わり菅首相による新内閣が発足した。今日発足したばかりなのに、派閥均衡の内閣とか、再任の多い内閣とか、斬新さがないなどと批判的な見解を述べる人がいる。
総裁に選任されて日を置かない組閣であり、より確かに政治を進める方法として菅総理の決定したことである。どのように進むか見守るのがよいと思う。

だが、各大臣個人としての不祥事が明るみに出た時が腹立たしい。安倍内閣が発足した当初、毎年一人か二人の大臣の不祥事が明るみにでた。
政治資金収支の不正確さ、有権者へ物品の配布、献金の不適切な処理、自然災害被災者に対しての心無い発言や行動等々、こんな人が議員かと思うほど腹立たしかった。

粗探しをする野党議員も本末転倒と思っているが、新大臣は清廉でかつ見識のある人であって欲しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネット被害が怖い‥‥

2020年09月15日 | 徒然の記

通販はドコモ口座を使い利用しているが、欲しい生活小物がみつけやすいので重宝している。

ところが、アマゾンを名乗るメールが頻繁に来るようになった。
「クレジットカード更新できませんのでアマゾンのアカウントを制限します。所定の手続きを御願いします」と。
そして手続きのためのアドレスが示されている。これは悪意ある第三者に間違いない。私の情報の一部が漏れたが、引落用のクレジットカードが失効しているので上のようなメールが送られるのだろう。これはすぐ削除する。メールはWeb上で読み、不審な物不要なものはすぐ削除している。送信先の確かなものだけメールソフトにダウンロードしている。
なお、アマゾンに正規のルートでログインすると、なんら制限されてないことが分かった。

だが、パソコンに不慣れで臆病な年寄りを自覚し、今後はクレジットカードを使わずコンビニでの前払いを利用しようと思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドコモ口座不正引出し

2020年09月13日 | 徒然の記

電子マネー決済サービスの普及が進んでいるが、利用することで価格の5%値引きの時もあるし、獲得したポイントは商品の購買に充てることもできる。これは魅力である。だが、このシステムを利用して今回のドコモ口座不正引出しの犯罪が起きた。これはドコモのシステムが悪用されたものでドコモユーザーを狙ったものではない。
でも、念のため所持している通帳を確認したがどれも異常はなかった。
実は、私はドコモユーザーであり、3~4年前より、あるねらいからドコモ口座を開設している。この口座は10日間だけ有効の「ワンタイムクレジットカード」を作ることができる。通信販売でこれを利用しても10日過ぎるとこのカードは失効するので悪用されるリスクが少ないと思っている。度々通販を利用するわけでないが、再度利用する時にまた発行すればよく便利に使っていた。

とはいえ、問題もあるが字数超えにつき次回に。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体温調節がままならない?

2020年09月10日 | 徒然の記

西日本ほどではないだろうが東北地方も残暑が厳しく夜になっても暑い。世の中の薦めもあるが夜もエアコンをつけるようにしている。
就寝前に寝室の温度は低くしているが就寝中の室温設定がうまくいかない。28度に設定すると何となく寒く肌掛け布団をかけて寝る。すると夜半に目覚めた時は背中に汗をかいている。下着を交換するが、それが2度も着替えるときがある。これは微妙な温度差に体温を調節していく機能が衰えているのだろう。自律神経、あるいは脳の活動の低下によるものか。

となると、体温を心地よく保ちゆっくり眠るために人工的に工夫をすることになる。
今夜も厳しい暑さになりそうだ。室温を25度に設定し洋掛け布団を掛けて寝ることにする。外気に触れず毛布内の自分の体温で眠れるかも知れない。

 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする