両親が介護付き老人ホームに入所して半年が経ちました。
顔を見に行ったり、病院に連れて行ったりで、月に1~2回は施設に行っています。
1年半ほど前から、父親は記憶障害と認知力の低下、母親は性格に変化(キツイ)が見られましたが、今の状況は二人とも似たり寄ったりの状況です。
・流暢に喋ることはできる。
・1日前のことは記憶にない。
・二つの意味を持つ話は理解できない。(例:叔母さんは病気で入退院を繰り返しているので、見舞いに来ることができない。)
・思いつきを次々口にする。(会話にならない。)
・作話が多い。(被害妄想が入る。)
・選択することができない。
父親は歯磨きができていないことが多い、母親は尿漏れがあるという施設からの報告もあり、1年前には認知症がここまで進行するとは思いもよりませんでした。
認知症患者の場合、急性期の方は施設に馴染めない場合が多いと聞いていましたが、私の両親もその傾向があります。
9月に入所させた時は早いかと思っていましたが、今では在宅介護はとてもじゃないが無理というレベルになっています。
入所は、もう少し早めに決断すべきだったかなと思っています。
顔を見に行ったり、病院に連れて行ったりで、月に1~2回は施設に行っています。
1年半ほど前から、父親は記憶障害と認知力の低下、母親は性格に変化(キツイ)が見られましたが、今の状況は二人とも似たり寄ったりの状況です。
・流暢に喋ることはできる。
・1日前のことは記憶にない。
・二つの意味を持つ話は理解できない。(例:叔母さんは病気で入退院を繰り返しているので、見舞いに来ることができない。)
・思いつきを次々口にする。(会話にならない。)
・作話が多い。(被害妄想が入る。)
・選択することができない。
父親は歯磨きができていないことが多い、母親は尿漏れがあるという施設からの報告もあり、1年前には認知症がここまで進行するとは思いもよりませんでした。
認知症患者の場合、急性期の方は施設に馴染めない場合が多いと聞いていましたが、私の両親もその傾向があります。
9月に入所させた時は早いかと思っていましたが、今では在宅介護はとてもじゃないが無理というレベルになっています。
入所は、もう少し早めに決断すべきだったかなと思っています。