気まぐれ日記帳

思いつくまま・・・

漢字検定2級

2023年10月01日 | つぶやき
試験日まで1カ月を切りました。

もともとは手首のリハビリを兼ねてペン字を練習していました。
ペン字検定なるものがあると知り、調べてみたら字の上手さだけでなく、筆順や理論も出題されていました。
字の勉強がてら漢字の書き取りや読み方のテキストを買って勉強してみました。
漢検2級の前段階テキストでしたが、7割は覚えていました。
欲が出てきて漢検の2級と準1級の問題集を買ってきました。

準1級は「なんじゃ、これ?」
瞬殺されました。

2級は6~7割はできそうだったので、まずは2級を押さえようと始めた次第です。
60時間程度の勉強が必要ということでした。
79のステップがあって、1ステップ20~30分かかります。
これを1回転するのに30時間程度はかかります。
2回目は間違えたところだけという感じですすめると、3回転で50時間程度です。
私の場合定着率は5~6割という感じだったので、
1回転目70%
2回転目85%
3回転目92.5%

理論上はこれぐらいかなってことで、過去問題集13回をこなしたら正答率は92.1%でした。
3000問のアプリも92%ぐらいでした。

字の細かい部分がアプリでひっかかって、いくつかは間違えて覚えていました。
龍、俺とか・・・
このあたりに独学の怖さがありますね・・・

60歳超の受験者は全体の1.6%だとか・・・

受験勉強している頃は、時間も集中も2割余分に頑張って、普通は7割覚えるところは8割覚えるという感じで進めていました。
今は年齢もあるし、仕事の合間なので、標準時間をかけてこなしていくって感じです。

並の学力は残っていそうで、ちょっと安心している自分と、不安な自分がいます。
学生の頃だったら、「Vやねん!」だったんでしょうけどね。

受かるといいな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のたしなみ

2023年08月27日 | つぶやき
定年を迎えたら、再雇用で働きつつも自分の引き出しを増やそうと決めていました。

コロナがなければスポーツジムと料理教室でしたが、それは後回しにして苦手というかコンプレックスの克服に費やすことにしました。
手首のリハビリを兼ねたペン字はそこそこ書けるようになりましたし、漢字検定も10月に2級は受験してこようと思います。
その次に考えているのが、英語、競馬とドラムです。
英語は漢字の後、ドラムはの友人が再開したらしく、私もとのたまくので来月、電子ドラムを買うことにしました。

もう一つが競馬です。
の職場では競馬をする人が多く、会話についていくべく勉強を始めたとのこと。
新装した名古屋競馬場で祝日のナイター競馬にと行ってきました。
職場で競輪や競馬に何度か行ったことがあるので、新聞の最低限の味方とか馬券の買い方は知っていました。
も教えてあげたので、これで大丈夫かな?

私も詳しくはないので、解説本を買い、楽天銀行に口座を開設してネット購入できるようにしてみました。
儲けようとして熱くなるのはいけませんが、何もすることがない時に新聞を買ってきてテレビでも見ながら馬券を買うのは楽しいかなと。

今日は、15年使った洗濯機が壊れてしまい、家電量販店に駆け込んだため3時からのレースしか買えませんでしたが、3レースで10枚買ってみました。
一つ抑えたので、1,000円が770円になりました。

敗因は武豊という名前とテレビの女性ゲストのイチオシだったヒヒーンという名前に惑わされたことです。
この次に入るかと思ってた馬が入ってしまったので、惑わされなければとれたはず。
自分の信念と色目は別にする強い意志が必要だと痛感しました。

やることのない日曜日が来たら、またトライしてみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本山納骨

2023年08月06日 | つぶやき
先月17日に父の本山納骨をすませました。
亡くなってから、7ヶ月余り。
仏壇を私の家に移してお寺から遠くなってしまったのでお盆は自分でまいることとなりました。
母の時もお盆に納骨しましたが、毎年、お盆になると、本山にお参りに行くこととしました。
今年はお盆は用事をいれてしまったので、少し早めに納骨を兼ねて本山に行くことにしました。

これで一区切りかなと思っています。
3回忌過ぎたら、墓じまいも考えていこうかなと思っています。
もここちらに戻ることはなさそうですし。
父の兄弟で存命なのは叔父と叔母がいますが、叔父は海外に住んでいて連絡先が分からなくなっています。
叔母は先日、従兄弟を通じて祖父母の戒名を聞いてきたので、叔母の了解はいりますけど・・・

退職したとき、住宅ローンを完済するとともに、車の買い換えと当座の生活費以外はて2口に分けて定期預金に預けました。
親父の3回の入院や特養への引っ越し、葬儀代、店の修繕費などで、普通預金がスッカラカンになってしまいました。
スッカラカンになっていた普通預金も貸店舗の預かり金(敷金)や当座の生活費は戻すことができました。
あと半年ぐらいである程度戻ったら、車の買い換え分を貯めることになるのかな・・・

老後破産しないようにぼちぼちでんな。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相続税調査

2023年07月01日 | つぶやき
 税務署の相続税申告に関する要否調査が届きました。
 税理士試験の勉強をしているときに相続税もかじっておいたので、役に立ちました。
貸店舗という形で相続していて、介護や医療費で亡父の貯金も使い切っていました。
申告不要は明らかな状態だったので、書類を提出して3週間ほど経ちますがお咎め(?)なしです。
 
母は3年、父は10年続いた施設介護に加えて,晩年は入退院を繰り返したので、我が家の貯金もスッカラカン一歩手前までいきました・・・
 大腿骨骨折、誤嚥性肺炎で一月入院すると、認知症だと個室になることもあって、3割負担の場合だと1月で30万円以上かかったこともあります。
 さらに入所施設の部屋代なども払わなければいけないので、晩年は介護費や医療費は年100万円超となりました。
 家族葬でも住職さんの費用も含めると50万円ぐらいはかかりますし、死後も住民税は納めないといけませんので、晩年は200万円ぐらい余分にかかってしまいました。
 比較的恵まれた形での再任用ですが年収は2/3、その中での介護費用の捻出はきつかったです。

 引き継いだ不動産で晩年の持ち出しは回収できましたが、これまでの持ち出しを回収するにはもうしばらくかかりそうです。
 私のヘソクリも引き継いだ不動産業の運転資金に充てていましたが、9月までは我慢か・・・
 退職金をもらったらやろうと思っていたことは1年半後送りとなりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜釘術その後(抜糸)

2023年03月21日 | つぶやき
抜釘術後の抜糸をすませました。
8日に手術しましたが、10日経過以降に抜糸ということで、20日の予約となっていました。

取る時に少しチクっとしますが、1分ほどで終わりました。
1カ月後に術後を確認して、終了とのことでした。

この絆創膏は1日だけ貼っておいてくださいだけで生活上の制限は受けていません。
腫れは残っていまして、グッと曲げれば軽い痛みはありますので、今しばらくは軽いストレッチと日常生活レベルにとどめようと思います。
傷跡はきれいに見えますが、前回同様に腫れがひいて落ち着くまでは傷テープを貼ってすごすつもりです。

リハビリをしている時は、理学療法士の方が抜釘術前後に確認しますよって言ってましたが、医師が握力や曲がりを確認しているのでリハビリは不要と判断されたようです。
曲がる角度が少し減っているのですが、理学療法士の方は違和感はなくなるけど支障がなければいいと思って欲しいということでした。
握力は以前の平均以上の水準に戻っていますし、日常生活の支障は無いに等しいのでこんなものなのかな。
担当してくれた理学療法士の女性にも会いたかったですけど。
あと10度ぐらい曲がると完璧なんですけど、これは腫れがひいてのお楽しみに取っておきます。

4月に骨折して、ほぼ1年が経ちましたが、やっと終わるって感じです。
これからも足元には気をつけます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする