おうちBAR開店

本格的なパーティー料理から手抜きお手軽料理まで、私のキッチンから発信します。毎日の出来事を含めて楽しくご紹介。

東奔西走・仏蘭西紀行2019/パリ始動

2019年04月02日 | 旅(海外)
一昨年と同じ旅程だったので
もしや?と思ったら、
やはり終業・帰宅時間にバッティング。
郊外とパリ中心部を結ぶRERのB線は
空港を出てしばらくすると混雑してきました。
日本人より体が大きい人が多いのに
ボックス席の足元は狭く通路幅も狭い。
しかも頭上に網棚はなくて小さな荷物置きがあるのみ。
扉が開いて人が流れ込んでくるたびに
スーツケースのやり場に困って右往左往。
スリに合わないよう目を光らせ、
ようやくホテル最寄りの駅に着き
なんとかチェックインして…バタン。
渡航まで繁忙を極めた日々の疲れと
機内で映画を見まくった寝不足がたたり
ベッドに倒れるや否や熟睡体制に入りました。
一昨年と同じパターンだわ…
朝方に空腹のあまり目覚めて
機内でもらったアラレをボリボリ食べるところまで一緒。
ということで、この日は睡眠に徹して終了です。

なので実際に始動したのは翌日から。



朝ごはん

モンパルナス駅の構内で
鳩と雀に狙われながら…
ポールのカスクルートを食べると
フランスに来たな〜って実感します。
前日から飲まず食わず(あられを除く)だったので
顎フル稼働しながら猛スピードで平らげました。


この日は主人のためにパリ観光。
フランス渡航は7回目を数えますが
観光目的でパリの街歩きしたことない…
凱旋門やエッフェル塔は
建物の切れ間から偶然見るものでした(笑)



流石にここは観光客だらけ

みなさん自撮りの本気度が半端ない…
特に大陸の人たち。
ヴォーグのモデルも顔負けのポージングです。
いったい誰に見せるんだろう。



オペラ座

午前中の観光終了。
目星をつけておいたお店で
ランチをしようと地下鉄へ乗り込んだところ
恐れていた事態に巻き込まれました。
その顛末につきましては次号で…



まだまだつづく。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。