まちみちふうけい

間もなく10年目も通過点

No.102 瀬戸内の旅(8)・向島、岩子島

2015-04-19 19:10:12 | 瀬戸内
おはようございます。久しぶりにしまなみの旅、前回の続きを行ってみようと思います。



わずか3分の、結果的には今日はこれが唯一のフェリーで向島に到着。海の向こうの尾道の風景は何度も見慣れたものだが、これもこの旅では最後に見る尾道の風景になる予定、また来る時までの見納めに目に焼きつけておこう。



フェリー乗場から狭い道を走って国道317号線に出る。普通に人々の暮らしがあり、普通に車が通っている町中に入ると、ここが海の上にある島とは思えない感じ。さあ、ここからいよいよしまなみ海道、今治に向けての旅が始まります。
国道317号線は途中で左に分かれて行くが、そのまま県道377号線を真っ直ぐ進んで行く。この辺りはまだ町の中、道は海から少し離れた場所を走っている、その道の両側には白線に沿ってブルーのラインが引かれている。これは言わばしまなみ海道の目印みたいなもの、これをたどって行けば今治までたどり着けるというわけである。コース選びは走っている者の勝手だが、所々に起点終点への距離が表示されているのはありがたい。

町中を抜けて田園風景の中を走っていたかと思うと、急に目の前に海が現れて道はカーブして海を沿って行くことになる。その先には赤い橋が架かっていて、対岸にある島へと続いている。では、その対岸の島、岩子島へと渡ってみることにする。





橋の手前で県道から左へ分かれる道へと入ると急な坂道とカーブで橋の袂へとたどり着く。橋を渡って岩子島に入る、ここでの目的地はドラマ『海の上の診療所』でロケ地になった神社、海に沿う道を走って行くことにする。この辺りは島の中心地とは逆方向になるので人の姿はほとんど見ない、たまに地元の車がすれ違うくらい。
道は少しばかりのアップダウンを過ぎてやがてその神社に到着、早速相棒を下りて境内に入って行く。灯篭の並ぶ参道の先の鳥居がある場所はもう砂浜で波が打ち寄せてくる所、海の向こうに見えるのは方向的には三原の風景か。人ひとりいない砂浜、森の中には静かにたたずむように建つ社務所、ドラマではこの社務所全壊してしまうんだったか?





さて、神社を後にして今走って来た道を戻って再び向島へと入る。途中で小さな集落のある所を通るが、ほとんどが海とその向こうに瀬戸の島々を眺めながらの走行、少し退屈さを感じる区間でもある。さっき岩子島からは見えた因島大橋がこの道からはなかなか見えてこない、やっと見えてきたとしても橋はまだまだ先にあって、その入口は一度橋の下をくぐって行かなければならない。






右手側に砂浜が広がる道を左に因島大橋自転車道入口が分かれている。道は緩やかな上り坂・・・そ言えばここは昨日走ってましたな、このブログに書いたのがもうだいぶ前だったので忘れていた。で火野正平が土下座した場所、これも前に書いてましたね、そこを通り過ぎて瀬戸の海の上を渡る。ガラス張りの柵のせいで眺めが遮られるのは仕方ない、橋も終わりに差し掛かる所でポケットから50円硬貨を取り出し、走りながら料金箱に素早く投げ入れる。さて、次回は因島を走って行く話をお送りしていくこととして、今回はここまでとしておきます。      まちみち

最新の画像もっと見る

コメントを投稿