まちみちふうけい

間もなく10年目も通過点

No.164 小豆島(1)・ジャンボフェリー

2015-06-19 11:50:05 | 旅行記
おはようございます。小豆島は今まで3回走ったことがあります、全部が南ルートばかりなのですが。その過去に走った記録をまたまた何回かに分けてお送りしていこうと思います。その第1回目は2013年に神戸から小豆島までをフェリーで渡った時の話、乗船したのは神戸港発、小豆島、高松までを結ぶジャンボフェリーです。







JR三宮駅から神戸港へ、写真はもうお約束でもある国道174号線、ご存知日本一短い国道(187メートル)です。この国道の終点にあるのが神戸港、案内員さんの指示に従ってフェリーターミナルへとたどり着くがそこはもう人がいっぱい。連休初日だから仕方ないか、とりあえず相棒を乗船口に置いて乗船券の購入へと向かう。
ターミナル内は長蛇の列、予約は改めてネットで予約しておいたのでここは順調に済ませることができた。さて、いよいよ乗船、自転車、バイクは一番最初に案内される。大型のバイクの集団が一斉にブルンブルンとエンジン音を響かせるがここは気後れするわけにはいかないところ、ツインターボ(古いなあ)の如く、機先を制して一番最初に乗り込んで行く。ここで相棒とはしばらくの間お別れだ。








瀬戸内海の島々を渡る時に使う小さなフェリーとは違って、まさに名前の如く大きなフェリー。豪華な造りの内部を通り過ぎて展望デッキへとたどり着く。少し薄い雲がかかった空の下、右側は神戸の中心街、左側はポートアイランド、背後には六甲山、下を見るとたくさんの列を為した車が案内に導かれて甲板へと入ってきている。徒歩で乗ってくる人たちも多い、連休初日の朝一番の便なのでこれは混雑しそうやなあ・・・と思っていると間もなく、展望デッキにもたくさんの人が繰り出してきた。みんな自分(一人称)と同じように写真を撮ったり景色を眺めたりしている。









さあ、いよいよ出航の時間、フェリーはゆっくりと港を離れて瀬戸内海へと繰り出して行く、と言ってもしばらくは神戸の風景に沿って行くことになる。さっきまでは人でいっぱいだったデッキだが、いつの間にかその数が減っていた、皆船室へと向かったのだろうか、自分(一人称)は風景を眺めていたいのでここに陣取ることにする。上空から聞こえる轟音は神戸空港から離陸していった飛行機、港の突堤に立つ灯台を間近に見ながらフェリーはだんだん神戸の街から離れて行く。
この先小豆島までは3時間弱の行程、初めのうちは明石海峡大橋や、淡路島などの風景を楽しむことができたが、瀬戸内海の真ん中に差し掛かるにつれて展望は360度海、海、海・・・これはさすがにあきてくる、と言って船内に入って行っても人がいっぱいで落ち着いて座る場所もない。仕方なくまたデッキへと戻り、瀬戸の海をぼ~っと眺めることにする、ああ、早く小豆島に着かないかなあ、早く走りたいなあ・・・、まあ楽しみはこれからと言うことで、次回はいよいよ小豆島へ上陸します。今回はここまでとしておきます。      まちみち

最新の画像もっと見る

コメントを投稿