明日を信じられる時代になって欲しい。日常の活動日記

時事ネタ 京都 散策 歳時記 花見頃など

嘘で塗り固められている読売新聞の消費税の増税キャンペーン

2012年02月28日 23時24分11秒 | Weblog
嘘で塗り固められている読売新聞の消費税の増税キャンペーン

[斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」] ・・・(日刊ゲンダイ)

消費税増税に肯定的な人々も、さすがに呆れられたのではないか。

読売新聞が先週の金曜日に始めた「税と安心――

一体改革のゆくえ」というキャンペーンのことである。

特に24日付朝刊の連載初回。

第1面と3面の大半を費やし、

〈消費税25% 北欧は納得/安い保育料 育休8割補償 大学無料〉の大見出しで、

消費税率の高いスウェーデンがいかに素晴らしく、5%の日本が子育て世代や若者、

これから生まれてくる赤ちゃんたちに過酷かを延々と説いていた。

これほどの虚報というか、確信犯のミスリードも珍しい。

消費税が増税された暁に北欧のような福祉国家を目指すというなら比較も結構。

だが現実の日本は、相も変わらぬアメリカのサルマネ一辺倒だ。

TPPにせよ沖縄の米軍基地にせよ、野田佳彦政権のやることなすこと、

小泉・竹中路線の焼き直しか延長線の、新自由主義構造改革&ネオコン以外の何物でもない。

はたして読売の論調もまた、北欧式の福祉国家を時代遅れの左巻き

呼ばわりしていた小泉時代のまま。政権交代のむなしさを

今さら蒸し返しても詮無いが、いくら何でも悪質に過ぎないか。

野田政権の方向性も消費税のカラクリも知らない読者なら、間違いなくこう思う。

なるほど、では消費税率を北欧並みにしたら、

彼らのような福祉の恩恵に浴せるのか、と。

そう思われるように書いてある。

期待は確実に裏切られる。

目指される社会モデルがアメリカである以上、福祉など消費税率に関係なく削られる。

死ぬも生きるも自己責任という最悪のシナリオだけが残される。

すでに何度も書いてきたように、

消費税という仕組み自体が弱い者イジメに他ならない。

商品やサービスの価格に転嫁できない納税義務者(年商1000万円以上の事業者)が

自腹を切らされて潰れるか、生き残りたければ従業員の賃金や仕入れ先への

支払いを値切るなどして弱い方、弱い方へと押しつけていくしかない悪魔の税制だ。

読売新聞は「国の財政を家計に例えると」という“解説”まで添えていた。

バクチでスッてサラ金に手を出し、暴力団に追われる家計と、

一定の国力さえ保たれれば将来世代へのツケ回しも可能な

国家財政とは根本的に異なる概念だ。

嘘に嘘を塗り固めてまで権力におもねり、

自営業や零細事業を軒並み廃業に追い込んで、何がどう面白いのだろう。

これが世界一の大部数を誇る大新聞のやることか。

◇さいとう・たかお 1958年生まれ。早大卒。
イギリス・バーミンガム大学で修士号(国際学MA)取得。
日本工業新聞、プレジデント、週刊文春の記者などを経てフリーに。
「経済学は人間を幸せにできるのか」「消費税のカラクリ」など著書多数。

ーーーーーーーーーーーーー
コメント

スエーデンは、物品税です。

消費税と物品税では、まったく違います。

国民を騙す為に、政府も新聞・TVで、スエーデンも消費税とウソを付いて比較している。

日本も物品税に変更すれば、日常の生活必需品には税金が掛かりませ。



海外の物品税(消費税)は食品や日用品などには税がかからない 。

その分嗜好品や車、家などの高額商品には高い税がかかる 。

要するに貧乏人からは絞らないんだ 。

これが普通の考え 。

どこぞの国は違うようですがね。

ギリシャ 「選択的デフォルト」に

2012年02月28日 23時11分24秒 | Weblog
ギリシャ 「選択的デフォルト」に・・・(日刊ゲンダイ)

S&Pが格下げ

米格付け大手スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が27日、

ギリシャの長期国債格付けをまた引き下げた。

債務を約束通りに返済できないことを示す「選択的デフォルト(債務不履行、SD)」にした。

S&Pは、ギリシャ政府が元本削減に自主的に応じない場合、

強制的に削減に応じさせる

「集団行動事項(CACs)」を盛り込んだことを格下げ理由に挙げた。

フィッチ・レーティングスも22日、

ギリシャ国債を「一部債務不履行」に引き下げたばかり。

「腐敗役人をネットワーク化」 ロンドン警視庁が「メディア王」マードック氏を批判

2012年02月28日 23時07分59秒 | Weblog
「腐敗役人をネットワーク化」 ロンドン警視庁が「メディア王」マードック氏を批判・・(日刊ゲンダイ)

ロンドン警視庁のエイカーズ副警視監は27日、

「メディア王」ルパート・マードック氏傘下の大衆紙サンが「腐敗役人をネットワーク化」し、

現金と引き換えに警官らから特ダネを得ていたと批判した。

姉妹紙のニューズ・オブ・ザ・ワールドによる盗聴疑惑などに関する調査委員会で証言した。

エイカーズ氏は、サンには警官以外にも軍、医療、政府、

刑務所の関係者に現金を渡す「文化」があると述べた。

これに対し、マードック氏は声明で

「過去の話であり今のサンにそうした問題は存在しない」と反論した。

特ダネ獲得を目的にしたサンの贈収賄事件ではこれまでに編集者ら10人に加え、

警察や軍、国防省関係者が逮捕されている。

みんなの党から維新塾に一斉応募

2012年02月28日 23時04分53秒 | Weblog
みんなの党から維新塾に一斉応募・・・(日刊ゲンダイ)

支部長ら30人

勝ち馬に乗ろうという勢力がひきも切らない。

橋下政治塾に、みんなの党から一斉に応募していたことが分かった。

次期衆院選候補予定の関西圏を中心とする小選挙区党支部長ら20~30人の勢力という。

維新の会は、応募者総数のうち、

国政選挙経験者ら約1000人を除外したとしているが、

みんなの党は別枠のようだ。

みんなの党関係者は、組織的な応募を否定しているが、

応募者の中には1月に党本部から応募を勧める連絡を受けたとする声もある。

橋下維新と政策も近く、緊密な関係をアピールすることで、

支持層を広げたい本音がミエミエだ。

エルピーダ破綻で国民負担280億円

2012年02月28日 23時01分31秒 | Weblog
エルピーダ破綻で国民負担280億円・・・(日刊ゲンダイ)

国の支援を受けながら、国内外メーカーとの提携も実らずに万策尽きた形で27日、

会社更生法の適用を申請した「日の丸半導体」エルピーダメモリ。

負債総額は4480億円(11年3月末時点)に上り、国内製造業の破綻では過去最大となった。

国内で唯一のDRAM(随時書き込み読み出しメモリー)メーカーとして、

国はエルピーダ再建のために公的資金300億円を投入し、

主力取引銀行も約1000億円を融資してきた。

しかし、韓国勢との競争激化と超円高に見舞われて資金繰りが悪化、

他社との資本提携交渉も難航し続け、自主再建を断念した。

エルピーダ破綻によって公的資金が焦げ付き、

最大280億円の国民負担が生じる恐れがあると経産省は明らかにした。

「国策会社」エルピーダの破綻は、国の産業政策が破綻したことを意味し、

公的資金投入から3年足らずで巨額の国民負担を生じさせた経産省の責任は大きい。

菅前首相 「SPEEDI」の存在知らなかった!

2012年02月28日 22時55分25秒 | Weblog
菅前首相 「SPEEDI」の存在知らなかった!・・・(日刊ゲンダイ)

「無用の混乱と危険の拡大を招いた」

怒りを通り越して呆れるばかりだ。

福島原発事故に関する民間の事故調査委員会がまとめた報告書で、

菅直人前首相らが事故当時、「SPEEDI」(放射性物質の拡散予測システム)の

存在を把握していなかったことが分かった。

「SPEEDI」は事故直後にデータが公表されず、

多くの地元住民を被曝の危険にさらすことになった。

報告書では、菅ら5人の政治家が「文科省などから説明がなく、

事故から数日たってもその存在すら知らなかった」と

証言したといい、民間事故調は「『SPEEDI』は原発を立地する際、

住民の安心を買うための『見せ玉』に過ぎなかった」と批判している。

報告書ではこのほか、菅が必要以上に“現場介入”して

「無用の混乱と危険の拡大を招いた可能性がある」と指摘。

事故対応でバッテリーが必要になった時、菅は自らの携帯電話で担当者に連絡し、

「必要なバッテリーの大きさは? 縦横何メートル?」などと質問していたという。

一方、1号機原子炉建屋の水素爆発を知って

「爆発しないって言ったじゃないですか」と驚く菅に対し、

原子力安全委員会の班目春樹委員長は「あー」と頭を抱えるだけだった。

政治家、官僚、専門家がそろって、

こんな無能ではマトモな事故対応などできるはずもない。

経団連米倉会長 必死に東電擁護のワケ

2012年02月28日 22時49分47秒 | Weblog
経団連米倉会長 必死に東電擁護のワケ・・・(日刊ゲンダイ)より

「国有化なんてとんでもない」

いったい、何をそんなにムキになっているのか。

日本経団連の米倉弘昌会長(74)の“東電擁護”発言が止まらない。

きのう(27日)の定例会見では、原発事故に対する勝俣恒久・東電会長(71)らの経営責任について、

「経営問題で事故が起きたのではなく、大災害で引き起こされた」

「経営の態度はちゃんとしている」と強調。

「政府の対応が間違っているのは、

東電に非難が向けられていることだ」と国の姿勢を一喝した。

米倉会長は東電の実質国有化にも猛反発していて、

13日の会見では「国有化なんてとんでもないカン違いだ!」と枝野経産相を非難している。

菅、野田両政権の失政悪政は言うまでもないが、米倉会長の東電擁護もちょっと異様だ。

例えば、原発事故直後には「1000年に一度の津波に耐えているのは素晴らしいこと。

原子力行政はもっと胸を張るべきだ」と記者団に話していたし、

海外メディアには「東電自体が被災者だ。

甘かったということは絶対にない」と、必死にかばっているのだ。

ここまでくると「何かあるんじゃないのか」と勘繰りたくもなる。

「米倉氏が会長を務める住友化学は、年間110億円もの電気料金を東電に払っています。

もっとも、東電は大口顧客の電気代を大幅に割引しているため、

東電が国有化されれば住友化学の電気代負担は倍増する可能性もある。

また、住友化学が出資する企業が震災前から、

体内の放射性セシウムを除去する新薬を開発し、承認されている。

原発関連ビジネスにもかかわっているから、

東電=原発を擁護しているのでは、という見方もあるのです」(業界関係者)

そういえば、米倉会長がシャカリキになっているTPPでも、

恩恵を受ける米国の遺伝子組み換え企業と住友化学が提携していたことが分かっている。

TPP推進も東電擁護も、すべては“我田引水”のためだとしたら、とんでもない話だ。

橋下新党 30億円スポンサー出現か

2012年02月28日 22時42分54秒 | Weblog
橋下新党 30億円スポンサー出現か・・・(日刊ゲンダイ)

政界激震 衆院300人擁立の軍資金もこれで…

シロアリが集(たか)るように、国会議員が一斉に橋下徹にスリ寄っている。

「次の衆院選に300人を擁立し、200人を当選させたい」と宣言しているのだから、既成政党が真っ青になるのもムリはない。

橋下新党のネックは“資金不足”とみられてきたが、スポンサーが見つかったという情報が流れている。

3300人に膨らんだ「政治塾」への入塾希望者を、2200人に絞った「大阪維新の会」。

2200人も候補者がいれば、300選挙区すべてに擁立することも簡単。

ただし、問題はカネだ。

「選挙区と比例区に重複立候補すれば、供託金だけでも1人当たり600万円。

300人だと18億も必要になります。

本格的な新党を結成するとなれば、最低でも30億円は必要でしょう」(政界関係者)

当初、「大阪維新の会」は近畿圏に限定して候補者を擁立するだろうと予想されたのも、資金の問題があったからだ。

ところが、橋下新党を全面バックアップするスポンサーが現れた、とみられているのだ。

「つい先日、橋下徹と前原誠司が東京で“密会”したと騒がれましたが、あの日、橋下さんは、財界人が主催する勉強会に出席するために上京したらしいのです。

その勉強会は、紳士服チェーン、コーヒーチェーン、化粧品販売など、上場企業の創業者オーナーが集まって主催している。

どの企業も業績がよく、オーナーたちは政治に一家言持つタイプばかり。

彼らは橋下新党を支援するつもりだろうと囁かれているのです」(民主党関係者)

◆山田宏前杉並区長が仲介?

もともと財界人たちは、杉並区長だった山田宏などと親しく、以前「カネの心配はするな」と、山田たちに“新党結成”を促したと、マスコミに〈財界人が資金提供する30億円〉と報じられたこともある。

実際、30億円くらい簡単に用意できそうなメンバーだ。

今回、橋下徹が「勉強会」に出席したのは、現在、大阪市の特別顧問をしている山田宏が仲介したのか。

山田宏・前杉並区長は、本紙の取材にこう言う。

「その話は、あちこちのメディアから聞かれています。たしかに勉強会には参加しているし、財界人の方もよく存じ上げています。

しかし、私が橋下さんに紹介したというのは事実無根です」

スポンサーがいるとなったら、さらに橋下徹にスリ寄る連中が出てきそうだ。

消費税の増税分・・・使途は、説明できない、使途不明でも増税する?

2012年02月28日 21時41分37秒 | Weblog
消費税の増税分・・・使途は、説明できない、使途不明でも増税する?

消費税8%時の使途説明不要=岡田氏・・・時事通信

 岡田克也副総理は28日の記者会見で、

消費増税を柱とする社会保障と税の一体改革で、

2014年4月に消費税率を8%に引き上げた際の

増税分3%の使途について「15年(10月)の段階で(消費税が)10%になれば、

こういうことに使うと明らかにしている。

一年半前の状況をあまり細かく言う必要はない」との見解を示した。

 また、「その時の状況を見ながら決まっていく部分もある。

あまり先の話を縛らない方がいい」とも述べた。

(2012/02/28-19:10)

ギリシャ国債、担保受け入れ停止=3月中旬に再開-欧州中銀

2012年02月28日 21時32分20秒 | Weblog
ギリシャ国債、担保受け入れ停止=3月中旬に再開-欧州中銀

 【フランクフルト時事】欧州中央銀行(ECB)は28日、

格付け会社がギリシャを部分的なデフォルト(債務不履行)に格下げしたことを受け、

市中銀行への融資時にギリシャ国債を有効な担保として認めない

一時的措置を取ると発表した。

同国債の損失保証の枠組みが整う3月中旬に、担保受け入れを再開する。

 最も影響を受けるのは、市場で資金調達ができず、

ギリシャ国債を担保にしたECBからの借り入れに頼るギリシャの銀行。

期間3年で巨額資金の供給が予想される29日の公開市場操作でも

同国債は担保として使用できない。

ギリシャ中銀が同国債を緊急的に受け入れて融資を行うが、

金利などはECBより条件が悪いとみられる。

(2012/02/28-20:58)