【JBS】ジャパン・バリスタ・サプライ。ラテ・アート教室・珈琲焙煎プロ教室・ 珈琲焙煎機中古販売買取・・Cafe987

三重県桑名市多度町香取482-1:珈琲焙煎プロ講座:レバー式エスプレッソマシン講座:電話0594-48-5200

外気の影響?ほとんど病気(キXXX)じゃないですか?

2020-04-04 | ◆日記・エッセイ・コラム
外気の影響を受ける焙煎機?はぁ?馬鹿?

一年365日、そして刻々と気候は変化する。
この小さな日本でも、北と南では、冬と夏では、朝と夜では全てが違うのだ。
店舗でも同じだ、扉が開く、外風に煙突が影響する。トイレの換気扇は?
厨房の換気扇は? 刻々と変化する

何一つ予測は立たない。ということはマニュアル化出来ないわけだ。
焙煎とは、排気と吸気である以上常に外気と繋がっている。

焙煎機と外気の影響なんてない。
言ってる奴はノイローゼ。

その反対に、オープン店舗の真ん中に焙煎機を置いて焙煎してる店も多い。というか、ほとんど店舗の中で普通にやっている。

外気と繋がらず吸気も排気も出来る環境ってあるの?
外気の影響云々って一体何?
一体どんな安定なら良いの?笑

自分の見える範囲だけテープで目張りする人もいます。それで焙煎出来てるってことに不思議に思わないことが病気です。これ焙煎ノイローゼです。
キXXXです。

ちょっと人間が小さ過ぎませんか?

気候がどうあろうと、同じ生豆を今、世界中で焙煎しているのです。
気候なんてのは関係ないし、選べないのです。
日本でも稚内と石垣島では全くちがうということです。

自分の店舗と外の影響が気になるなら、完全密閉にするしかない。
数分後に死にますが・・・・。
言ってることはそういうことです。早くやれよ!

煙突が外風の影響を受けるなら、それは煙突の効果がないショボイ設備だという「事実」です。

横:縦の比は1:3なんだよね???それ蒔ストーブね。温度が全く違うし、上昇気流の問題なら、コーヒー焙煎は低温な風です。

だったらプロバットの風圧を見てから物を言え!!と相成ります。現実を見ろよ!

   ----------------------------------------
だから、こういうことから発展すると「トンデモ」焙煎になります。
その世界に入ってしまったらオワリ。
大層な理屈言ってる人に限って「そこで仕入れ?」ってパターンです。

ほお、そこで? ほ~~。





最新の画像もっと見る