goo blog サービス終了のお知らせ 

現代児童文学

国内外の現代児童文学史や現代児童文学論についての考察や論文及び作品論や創作や参考文献を、できれば毎日記載します。

グッバイキッド、グッバイマミ?

2016-11-10 08:00:37 | キンドル本
 「マミ、キッド、そしてぼく」(その記事を参照してください)の続編です。
 主人公たち五年生は、卒業式に在校生代表として参加する予定です。
 主人公の親友のキッドは、卒業式の予行演習で、六年生たちともめてしまいます。
 一部の六年生たちは、卒業式の日にキッドを痛めつけようとします。
 主人公たちは、「キッドを守る会」を作って、作戦を練ります。
 いよいよ卒業式の日に、意外な展開が待ち受けています。
 一方で、主人公たちが六年生になるときに、クラス替えが行われることになりました。
 近くに団地ができて、転校生が急増したからです。
 いろいろと不吉なことが起こって、主人公は自分だけが、キッドや初恋の相手のマミと、他のクラスになるんじゃないかと心配します。
 思いつめた主人公は、新しいクラス決定の会議を覗き見することにします。
 主人公は、はたしてキッドやマミと同じクラスになれるでしょうか?

 (下のバナーをクリックすると、スマホやタブレット端末やパソコンやKindle Unlimitedで読めます)。

グッバイキッド、グッバイマミ?
クリエーター情報なし
平野 厚



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黒川博行「燻り」燻り所収 | トップ | 児童文学で流行りものを書く... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

キンドル本」カテゴリの最新記事