子どものころに連れ戻してくれた“ハンゲショウ” 2008-08-03 20:46:45 | Weblog 今日は、朝から夏。 こんな晴れた日は、ハンゲショウのような日。 先日、知人の家の庭で。 ン十年ぶりのハンゲショウを見た。 子どものころ、砂川に遊びに行くと、白く乾いた土手でいつも迎えてくれた。 夏の日差しと陰を、葉っぱに焼いたようなハンゲショウ。 あのころに連れ戻してくれた。
ハスの花とハクチョウ 2008-08-02 20:55:26 | Weblog 隣町の角田市は手代木沼のハスを見に行った。 一昨年の沼の工事で半分ほどに減って、近くで見れなくなった。 それで、沼尻まで歩いていくと この時期に2羽のハクチョウがやってきた。 餌を探しているようだ。飼われているものではない。 何かの都合で、帰りそびれたのだろう。 仲間が飛来してくるまで、元気でおれるといいなあ。
梅雨明けはいつ? 2008-08-01 12:51:06 | Weblog 今日から8月。 間もなくイネが穂を出す時期だが、梅雨明け宣言以来暑くならず心配される。 昼前から薄日がさし、気温が上がりだし、セミ(アブラ・ミンミン)が鳴き出した。 昨日の「ぼちぼち村」では、ガスがかかり、霧雨も振り出した。 今年やっと上ってきたアカトンボの仲間が2匹。 ハスおけの淵で、暖かくなるのを待つアカトンボの1匹。 この時の気温17℃くらい。