goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

とっておきの音楽祭2013in仙台」

2013-06-03 12:59:29 | Weblog
  昨日は妻とタカの3泊4日外泊の最終日。
 曇り空で肌寒いけれどどこかへ出かけたいと言う。

 一応考えていたのは「とっておきの音楽祭in仙台」。(30ステージに321グループ参加)
 しかし、妻が街中をどれだけ歩けるのか?途中のトイレをどう使えるのか?心配だった。
 ほかにいい案もないのでぼそぼそと話すと、がんばるから行きたいと言う。

 インターネットで調べると勾当台公園に6つのステージがある。
 “何とかなっぺ”と昼から出かける。

 長町のモールに車を置いて、そこから地下鉄で。
 長いエスカレーターで下りて、妻の足では改札口までが遠い。
 ジョギングスタイルでも一歩が20cmくらいしか出ない。一所懸命だから黙って待つ。
 タカは立ち止まり、立ち止まり母親の様子を見てくれる。

 降りたら先ずトイレ。そこから出口までがまた遠い。
 やっと会場に着くと、明るいにぎやかな音が呼んでいる。
 DSCN3983.jpg
  一番近いステージに座らせてホット一息。
 DSCN3962.jpg
 タカはバンドの演奏にあわせてノリノリ!
 DSCN3967.jpg
   こうなると声をかけても動かない。
 DSCN3973.jpg
 タカのお気に入りはこのジャズバンド。一人で最後まで聞いていた。
 
 市役所前の市民広場からは祭囃子が飛んでくる。
 DSCN3970.jpg
 いい雰囲気で、心配は吹き飛んだ。来年は午前中から参加しようと話し合った。

 この「とっておきの・・・」は数年前映画『オハイエ』が作られ、震災から86日目に行われた「とっておきの・・・」から『オハイエ2』が作られたとのこと。
 近くで上映会があったら連れて行こう。