goo blog サービス終了のお知らせ 

もっこす亭の生きざま日誌

 「自然と人・人と人」の“いいかげん・いいあんばい”な生き方を求めています。

風邪をひいて、振り返ること

2008-01-14 16:34:01 | Weblog
 新年早々、風邪をひいてダウン。
 今日で5日目。
 まだ本調子ではない。

 きのう、
 去年の年賀状をめくっていたら
 「公害・環境問題」の研究仲間だった秋田の明石さんの
 貴重なクマゲラの写真賀状が呼びかけてきた。
 
 明石さんは“大館自然の会”の代表として、
 長年森吉山の野鳥を中心に観察・研究を続けられ、
 運動として、ふるさとの環境学習読本『森吉山のクマゲラ』を出されたりしていた。

 しかし、昨年9月に『ふるさとの猛禽類は今』を出版された後、
 亡くなられてしまった。
 
 何年前だったか、研究集会の「公害・環境問題」の分科会でご一緒し、
 次の年だったか?
 『・・・平教員として終われる(退職できる)ことを誇りに思う・・・』
 という賀状をいただき、
 感動し、みんなに紹介してまわったことを思い出す。

 それから、ずっと、昨年まで
 このクマゲラの飛翔の姿まで、すばらしい野鳥の賀状をいただいてきた。
 楽しみだった。

 寂しい限りだが、
 今頃は“千の風”になって、鳥たちと飛びまわっておられることだろう。
 
 先日、奥様から
 上記のご本をお贈りいただいた。
 本を開きながら、奥様もいっしょに活動しておられた様子を伺うことができた。

 あらためて ご冥福をお祈り申し上げます。