
ダルビッシュ投手、シアトル・マリナーズ戦でメジャー初登板!
試合はまったく見れなかったんですが、結果を知ってビックリ!
6回途中5失点とメジャーの洗礼を浴びるも、味方打線がマリナーズ投手陣を攻略し、
初登板初勝利・・なんか複雑だけど、考えようによっちゃ、
イチローは3安打してるし、川崎も1安打・・日本人選手大活躍ですね(笑)
横浜DeNAの高田繁GMが、「あんなに悪いダルビッシュは初めて見た」と、
発言されてるので、緊張もあり、いつもの調子じゃなかったんでしょう。
まあでも投手には勝ちがつくのが一番。
次回登板で、どう修正してくるか、そこが楽しみ。
さて、とある中国地方の球団も洗礼を浴びてますね(汗)
まだ試合途中ですが、8回表の途中で、2-10ですか・・。
大竹投手が危険球退場で篠田投手がリリーフしたようですが、
これも失点シーンをラジオで聴いてないので、何とも消化不良状態。
負けるにしても、負け方大事よ。なんてったって6連勝中のチームですから。
この1試合だけ見てたら、昨年までのカープ、残り2イニングでどれだけ意地が見せられるか。
やっぱり苦手の中日、阪神、ヤクルトと対等に闘えないと上位は難しいですもん。
難しい、といえば、「AKB48 真夏のSounds good! 劇場盤」第一次受付始まりましたね。
一次は運試しのつもりで、当りにくい、そして広島じゃ会えないメンバーを
選んで申し込んでみました。二次以降で、市川美織、川栄李奈、チーム4メンバーを中心に
申し込んでみようと思っています。

にほんブログ村のランキングに参加しています。
よかったらちょこんと、クリックしてみてください。
まぁ、チケットないからいいんだけどね
持ってたら、大ショック!!!だったなぁ。
にしても、心配だな。
体調不良者が多すぎないか?
忙しすぎ?
寒暖差がはげしいから、わからんでもないがねぇ。
で、カープ。
4連敗しても5割ぐらいの気持ちで見てたよ(笑)
堂林の2安打が救いかな。無死満塁での三振はいけんが。
まぁ、見逃しでなく振り切ってたからよしとしよう。
そしてまゆゆの代わりが、川栄李奈だと知って
無性に行きたくなりました(笑)
ま、でもまゆゆ推しの人たちは、かなりのショックでしょうね。
会場に行って初めて知る人もいるかもしれないし。
>体調不良者が多すぎないか?
7・8日と、終日握手会でしたからねー
よくメンバーはブログに「握手会、楽しかったー」って
書いてるけど、神経すり減ってると思います。
まゆゆは、このところソロ仕事も忙しかったでしょうし。
47都道府県ツアーは有り難いけど、
2年くらいかけてやってもいいと思いますけどね。
カープは阪神や中日に対して、優位に試合を進められませんね。
簡単に言えば、苦手意識なんでしょうけど。
逆に、相手チームは、上から目線というか、
得意にしてる感がある。
僕は、6連勝の勢いでいって欲しかったんですがね。
野村なら、阪神にどんなピッチングをするのか、
それが楽しみかな。対戦はずっと先でしょうが。
>堂林の2安打が救いかな。無死満塁での三振はいけんが。
無死満塁での三振、新聞で知りましたわ。
そんなチャンスがあったんですね。
そこで打ってたらなぁ。
堂林も打点、まだ無いんでしたっけ?
しかしカープは、4番が打点ゼロなのに、
よく貯金があるもんだ。
そろそろチャンスに1発を打ってくれないと・・
阪神の4番との差を感じてしまうわ・・。
イチローとの対決も楽しみだったし。
ダルビッシュくん、逞しくなりましたね~。
サエちゃんと結婚した頃はそんなでもなかった
体格もそうだし顔つきも凛々しい。
年齢を重ねてイイ男になってますわ。
今朝の『あさイチ』で、室井佑月さんの一言に同じこと思ってた私。
「タイガーウッズぐらい稼ぐ男しか浮気しちゃダメ」だって。
私はダルくんを見ながらいつも思ってた。
浮気していいってことじゃなくて、
我慢できるって。全然OKよ~。どうぞどうぞ~。
サエちゃん、若すぎたな~って。惜しいことしたな~って(笑)
お金って、いいよね♪
そこかよ(≧∇≦)ノ彡バンバン!
オフのダルビッシュ選手のツイッタ-見てると、
トレーニング、サプリメントなど、身体づくりのことが
ほとんどですね~
いつのまにか、すんごい身体になってます。
この身体でメジャーで成功しないわけはない、と思ってるんですが
さて2試合目は、いつものダルビッシュに戻っていますかどうか。
>我慢できるって。全然OKよ~。どうぞどうぞ~。
これ、女性側ってことね?
うん、僕も、ここまでの男なら、もうしょうがないかって思って、
許す側にまわりたい(笑)
まあ立派な立場の人でも、家庭ひとすじってタイプも
いるんでしょうが。
サエコさんとは、本質的に合わなかったんじゃないかな~と
思います。