
瀧本美織さん主演、NHK連続テレビ小説「てっぱん」始まりましたー
いや、しかし、いきなりですが、あのタイトルバックの変な踊りは何なん?
葉加瀬太郎さんのテーマ曲とテンポが合ってないから、何とも奇妙。
普通に尾道や、後の舞台となる大阪の風景で、いいと思うんだけど。
さて色んな番宣で、あの尾道の海に飛び込むシーンは見てたんですが、
まさか2回もあるとは・・。
かなり無理のある展開に思えましたが、15分のドラマ、
初回ってことを考えると、このくらいのインパクトは必要なんですかの。
しかし元気はつらつ、男勝りで先生の言う事も振り切る高校生の女の子、
まぁーよくある設定ですねー。
なんなら、このまま尾美としのりと神社の階段から転げ落ちて、
男女入れ替わっての展開でもいいような?(笑)
まあ、そんなわけにも行かず、高校生の村上あかり(瀧本美織)は、
やがて大阪の会社に就職、そこでひと波乱あり、大阪でお好み焼き店を開店という
展開が待ってるみたいですね。
つい最近も尾道での撮影があったようなので、大阪から尾道に帰ってくることも
たまにはあるのかな?
初回、出てきた言葉(方言)、「がんぼたれ」「ベッチャー」。
僕の実家は尾三地区(尾道・三原地区)ですが、
「がんぼたれ」って聞いたことはあるけど、使ったこと、ないなー。
僕の親の世代くらいが、使ってた言葉かもしれん。
「ベッチャー」は、毎年11月3日に行われる、尾道のお祭りの名前らしい。
江戸時代に流行した、疫病の厄除け祭りとして始まったそうで、
無病息災を祈念して行われてるようなので、秋田のなまはげみたいなもの?
これは初めて知った。
そしてヒロインの瀧本美織さんは、アイドルユニットSweetSの元メンバーなんですね。
知ってるわ、これ。
おちまさとさんの番組で作ったユニットですよね?
メジャーにはなれませんでしたが、あの中の1人が、こうして
朝ドラのヒロインを務めることが出来たのかー。
「SweetS」解散、そして事務所移籍と、若くても色々経験してるんですね。
清潔感のある正統派の女優さんって感じなので、
ヒロイン同様にまっすぐ伸びていって欲しいです。
ここから日記ですが、依頼されて製作した結婚式のウエルカムボード。
ホントは似顔絵を描くだけだったんですが、ついでにボードまで
作ってしまいました。似顔絵だけの価格で(笑)
でも今日、ものすごく評判がよかったと教えてもらいました。
使用後は、ケースに入れて新郎新婦さんにプレゼントしたと。
今年の春、色々と半立体の似顔絵ボードを作って、
勘を取り戻した甲斐がありました。

にほんブログ村のランキングに参加してみました。
よかったらクリックしてみてください。