goo blog サービス終了のお知らせ 

「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

【新春夢の対談】新井新監督❌前田智徳 理想のスタメンは?

2023-01-04 04:14:32 | 広島カープ

【新春特番】新井新監督に前田智徳が切り込む! 理想のスタメンは?投手起用法は?新コーチに期待することは?
いや、もう新井さん、前田さんの対談なんて、ホント夢の対談ですよ!
まあ、自主トレも始まってない時期なんで、「切り込む」といっても
限度がありますが、現時点で知りたかった事満載でしたね。
中で新井さんから前田さんへ逆質問があったんです・・
坂倉選手を捕手専念は前田さんも同意見、ただ捕手で全試合出場は
難しいと思うので、そこを前田さんならどう考えるか、聞きたかったかな。
代打待機はもったいない気がするんですが・・そんな余裕ができる
シーズンになっていればいいかな。

あとは「初回からバントはしない」明言。
まあ、これもケースバイケースにはなると思いますが、
重要になってくるのは2番打者。
菊地選手でも攻撃的な2番はいけると思うんですが、
秋山選手の選択肢もあるようですね。

あと笑ったのが、小園選手の「盗塁目標10個」。
これは僕もどこかで見た記憶があるんですが、
走る野球復活を目指してるのに、10個目標はなかろう(笑)
新井さん、ぜひ説教してやってください。
多分愛情を持った明るい説教になると思うので、
小園選手も厳しく言われるより、逆に闘志を持って目標修正してくれそう。
12個くらいに(笑)

全体的に思ったのが、新井さんに敬意を表してはいるものの、
前田さん話しやすそう。多分新井さんも話しやすそう。
これシーズンが始まる前も、シーズンが始まってからも、
何度か対談していただけるんじゃないかと期待。


最速!2023セ・リーグ順位予想!

2022-12-30 19:32:09 | 広島カープ
昨日29日、仕事納めしてきました。皆様、今年も一年お疲れ様でした。
2022年の順位予想がいまだにチラホラとアクセスがあるので、
ちょっと調子に乗って、最速で2023年の順位予想をしてみようかと(笑)

【補強診断】セ・リーグは1球団がA評価
巨人は最低評価も垣間見える「若手飛躍を見込んだチームづくり」
こんな記事があり、補強診断でカープが最高ランクの評価なんですよね。
確かドラフトの評価も高かったですよね。
FA組の残留も大きいと思います。
新外国人のデビッドソン。メジャーでは2017年から2年連続で20本塁打以上、
今季は3Aで32ホーマー。
今季カープは20本塁打以上はゼロ。大砲の期待がかかりますよね。
デビッドソン選手がサードをがっちり守ってくれると強力な打線になります。
ということで、2023セ・リーグ最速順位予想!
1位 広島東洋カープ
2位 東京ヤクルトスワローズ
3位 横浜DeNAベイスターズ
4位 読売ジャイアンツ
5位 阪神タイガース
6位 中日ドラゴンズ

うん・・ただの願望かもしれません(汗)
それでは山本昌さんの最速予想もあるので見てみましょう。
1位 東京ヤクルトスワローズ
2位 阪神タイガース
3位 読売ジャイアンツ
4位 横浜DeNAベイスターズ
5位 中日ドラゴンズ
6位 広島東洋カープ
これもなかなか面白みがない・・まあ予想に面白みも何も要らないとは
思うんですが(汗)

それでは可能性順位という考え方で予想してみます。
東京ヤクルトスワローズ 1位〜4位
横浜DeNAベイスターズ 1位〜6位
阪神タイガース 1位〜5位
読売ジャイアンツ 1位〜5位
広島東洋カープ 1位〜6位
中日ドラゴンズ 3位〜6位
こんな感じでしょうか。
カープの1位というのは全ての要素がうまくいかないと無理かな。
大瀬良、九里復活、森下12〜15勝、床田10〜13勝、アンダーソン8勝、
遠藤8勝。
小園3割、秋山20ホーマー、デビッドソン30ホーマー、坂倉3割、
西川規定到達3割とか。
若干書いてて虚無感が襲ってきた(汗)
新井監督の打ち出した方針がうまくいけばないこともないか。
現時点での予想はお遊びといえばお遊びなので、大きな心で許してください。
それでは最後に田中広輔選手の復活も期待しておきます。
そういえば来季ショートで勝負って発言もされていましたよね。
小園3割を期待しながら、田中広輔選手復活も期待する矛盾もありますが、
田中広輔選手復活の10ホーマーを予想しておきます。


カープ的今年の漢字は・・秋山翔吾選手の『吾』

2022-12-17 20:43:37 | 広島カープ
カープ的今年の漢字は・・秋山翔吾選手の『』と個人的に決定しました。
ここから「こじつけ」的な理由が始まりますが、呆れかえらず
最後まで読んでもらえたらと思います(汗)

まずとにかく大きなニュース、話題となった秋山翔選手の加入。
その秋山選手の『』ですよ。
そして秋山選手獲得しながらも、カープは『』位に終わりました(こじつけ)
オフには背番号『』の長野選手を無償トレード(こじつけ)
その背番号『』は、西川龍馬選手が引き継ぐこととなりました(こじつけ)
』を『5』と『0』に分解すると(大いなるこじつけ)、
今季活躍した背番号『50』、中村健人選手。『0』は上本崇司選手。
そして現役ドラフトで獲得した戸根千明投手、巨人での背番号は『50』。
ちなみにオフに退団された河田雄祐コーチも、カープでの現役時代、
背番号『50』をつけていた時期もあるんですよね。

真面目に考えても、あまりピンとくる漢字が思い浮かばなかったので
ちょっとウケ狙いで、カープ的今年の漢字は『』とさせてもらいました。
来季は同じ秋山選手の『翔』をいただいて、翔る年にしてもらいたいですね!

勝手に選ぶ!カープ流行語大賞2022!!

2022-12-03 23:21:06 | 広島カープ

YouTubeで見て、面白い企画だなと思ったので、ちょっと真似して
考えてみました、カープ流行語大賞2022!
大体シーズン中の言葉が選ばれるんですが、僕はシーズンオフも
含みまくります(笑)
思いつく限り、ざっと挙げていきましょうねー。
説明は特にしません(笑)
あぁ、あったねーと思っていただけたら幸いです。

🔷選手個人
神本(かみもと)
ジャンボ
矢崎の22球
受け入れること
ケンティーサンキュー!
悪下(わるした)
秋山効果
パルプンテ矢野
マクブーンブーンブーンブーン

🔷試合関連
レジェンドゲーム
やっちゃろうや!
対オリックス12連敗
交流戦ホームラン2本
魔の8回
3試合連続満塁ホームラン
3試合連続完封
1イニング一挙12得点

🔷シーズンオフ
無償トレード
私には選択肢はなかったです
15番をください
ええよつけろや
赤い繁吹(しぶき)のライン
「赤」×「赤」赤が織りなす新たな表情
ピンクレッド
好き嫌いで起用しない
嫌いな人がいないからだ
みんなは家族だ
坂倉捕手専念
がががが が むしゃら
野球に真摯に向き合え
10年連続GG賞
球団アドバイザー

シーズンオフに入ってからの言葉は、ほとんど新井さん関連に
なってしまいました(汗)
思い出しては検索して、ざっと書き出していったんですが、
なんだか楽しくなってきて、止まらなくなってしまいました。
この中から大賞を選ぶとしたら・・やっちゃろうや!」だと思うんです。
ただそれでは面白くないというか、ひねりもないので、
このブログでは矢崎の22球』を選びたいと思います!
理由はまず「流行語」っぽいこと(笑)
江夏の21球(1979年11月4日)があって、43年の時を経て生まれた
「矢崎の22球」(2022年8月28日)。
江夏さんよりも1球多くて、球数が近いのも面白い。
これが27球とか19球だと、なんか違う感じがする。
これは中継の解説者だった達川さんがおっしゃった言葉なんですよね。
達川さん、さすがです。
で、矢崎投手、色々面白いんですよね。
まず登場曲が、広島出身の矢沢永吉氏の曲『止まらないHa~Ha』。
ライブにも行ったことがあるほど、矢沢さんのファンなんだそうです。
で、嫌いなものがゴルフ。
「朝早いし疲れるし面白くない」が理由だそうです。
カープのゴルフ大会、どうしたんでしょ(汗)
あと座禅や料理が好きなんですよね。
なんかホント、キャラクター的に面白い人物です。

次点として選ぶなら、セットで考えて・・
15番をください
ええよつけろや
ですかね(笑)

田中広輔カープ史上最大1・2億ダウン!しかし色々ありましたね12/2日は。

2022-12-02 21:42:19 | 広島カープ

広島の田中広輔内野手(33)が2日、マツダスタジアムで契約更改交渉に
臨み、減額制限(1億円以上は40%)を大きく超える1億2000万減
(80%減)の3000万円プラス出来高払いで更改した。

早朝のスペイン戦で涙したかと思えば、会社で聞いた田中広輔選手の
1億2千万円ダウンに驚き、帰宅して知った渡辺徹さんの訃報に茫然。
中居正広くんの年内休養発表も心配ですよね。
そんなこんなで12/2日は色々ありましたが・・。

とにかくこの場では、田中広輔選手の1億2千万円ダウンですよ。
80%減の3000万円プラス出来高払いで更改。
今季は出場41試合、8安打、0本塁打、1打点は自己ワースト。
打率も.200。6月20日に出場選手登録を抹消されて以降、再昇格はなくシーズン終了も2軍で迎えた。
そして来季は本職である遊撃で勝負!とのこと。
いやぁ小園選手を押しのけるほどの活躍を、期待せずにはいられません!

さてカープ関連での大幅ダウンといえば、移籍を伴うケースですが、
新井貴浩選手(現・監督)が14年オフに阪神から古巣・広島に復帰。
その際、14年度年俸の2億円から90%ダウンとなる1億8000万減の
2000万円で更改。
年俸2000万円は憶えてるんですが、1億8000万ダウンだったんですね。
そこから2016年の優勝に貢献、セ・リーグMVPに輝いたんですから
田中選手だってまだまだわかりません!
まだ33歳、老け込むには早いんです!!
新井監督の下、輝きを取り戻して欲しい選手の1人です!

『がががが が むしゃら』のかかかか 感想!

2022-11-26 21:10:33 | 広島カープ

いやー楽しみだった2023年のカープキャッチフレーズが発表されましたね!
「がががが が むしゃら」です。
新井監督の言うように「がむしゃらの最上級」って感じですかね。
仕事から帰ってきて、さあどんなキャッチフレーズに決まった?と
ニュース検索してみて・・あぁやっぱり面白路線できたかと。
しかしながら「ドッテンカープ」や「AKAの子」があったせいか
意外にフツーかな?と思ってしまったのも事実。
まあ、これでいくと、色々次のキャッチフレーズ考えられますよね。
ビビビビ ビクトリー ドドドド ド根性 やややや やっちゃろうやぁ
はい、寒いの最上級ですね(汗)
まあ、冗談はともかく、言葉の繰り返しの強調はこれからも
たびたび登場しそうですよね。

RCCの無料動画で、キャッチフレーズ発表の瞬間が視聴できます。
新井監督と大瀬良投手が出演されているんですが、
これ、貴重なのが現ユニフォームの大瀬良投手、新ユニフォームの新井監督。
ロゴや胸番号の色・大きさが比較できて面白いんですよね。
こうやって見比べてみると、新ユニの方が洗練されてるなーと感じます。
やっぱり新ユニいいなと思ってしまいます。
12月12日(月)ですってね、新人選手の入団会見。
この時は新ユニでの会見になると思われます。
これもまた大きな楽しみですね!

カープ・新井監督の記念展は11/23(水)まで(福屋広島駅前店)

2022-11-21 20:35:26 | 広島カープ


【新監督の軌跡たどる】カープ・新井監督の記念展始まる

2022 カープ感謝祭 新井新監督就任記念展(23祝・水まで)福屋広島駅前店
とりあえず動画を見てもらえれば、全容はわかりますが、
何がすごいって、噂の新ユニフォームも展示されています!
森下投手、坂倉選手のものも展示されています。
※新井新監督のユニフォーム展示は22日(火)までとなります。
え、なんで?と思ったけど、オンラインのファン感で実際に着るからか(笑)
ということは、まだ1着しか存在しないってことですね。
いやー一足お先に新ユニ見れるだけでも、足を運ぶ価値ありです。
僕は仕事休めないので行けませんが、お近くの方はぜひどうぞ。

噂のカープ新ビジターユニフォーム注文す。

2022-11-04 07:36:11 | 広島カープ
イラスト描き直すのが遅れて、記事も今頃になってしまいましたが、
噂の新ビジターユニフォーム、しっかりと注文いたしました。
イラストは菊地選手ですが、注文したのは森下暢仁投手18番!
新しいフォントで18番が見たいのもありましたし、
やっぱり今年一番頑張ってくれたのは森下投手だと思ったので。
しかし注文の締め切りを過ぎてから、ホームユニも頼めば良かったなーと。
なんか色々写真を見ていたら、ホームユニ背面の「赤い繁吹(しぶき)の
ライン」も、愛おしく思えてきてしまって(笑)
新井さん25番を頼んでおけばよかったと後悔した次第です。
現在は、新コーチ陣の新ユニフォーム注文受付中です。

まあ賛否両論の新ユニフォームですが、見慣れてくると
いいんじゃないと思えてくるんじゃないでしょうか。
1月に順次発送・・待ち遠しいです。
あ、西川龍馬選手の新背番号が5。
西川選手で注文しとけば、1月に背番号5の新ユニが届いたんですよね。
注文しとけばよかったなー。

「ロゴマーク」が好きな日本のプロ野球チームランキング!第1位は・・

2022-10-29 21:01:56 | 広島カープ

「ロゴマーク」が好きな日本のプロ野球チームランキング!
第1位は「広島東洋カープ」に決定!
●第1位:広島東洋カープ
第1位は得票数326票、得票率26.3%の「広島東洋カープ」でした。
広島東洋カープのロゴは、Carpの頭文字を取ったCの一文字が印象的な
デザイン。過去にはHとCを組み合わせたものや、Hだけのものもありましたが、
1970年代にジョー・ルーツ監督が就任して以降は、Cのロゴがユニフォームの
帽子に使われています。

Cのロゴマークであって、ペットマーク、カープ坊やではないんですね。
カープ坊やならわかるんですが、Cマークが人気とは意外でした。
今カープは新コーチ陣の記者会見ラッシュじゃないですか。
球団旗がバックにありますが、意外にあのHマークもいいなと思ってます。
あの紺色とHのマークで、サードユニ作っても面白そう。
で、僕の個人的な好みでは、今日本シリーズやっていますが、
オリックスのBマーク、ヤクルトのYSマークも好き。
特にオリックスのBマークは、メジャー級の存在感。カッコイイですよね。
ヤクルトのYSは、ちょっとレトロな感じもして、好きです。

さてカープの方は、そのコーチ陣の記者会見ですが、
本日は石原慶幸1軍バッテリーコーチの会見でした。
石原慶幸氏が新バッテリーコーチ就任 カープへの恩返しに「悩むことはなかった」
カープのコーチ陣が、こうやって日替わりで会見するのって異例ですよね。
で、コーチ陣の全容がまだ発表されていない。
これ、まだ何かサプライズがあるような気がしてならないんですよね。
ク・ロ・ダ投手コーチありませんかね?(汗)

今季のカープ、色々ありましたよね振り返りますか。

2022-10-18 06:03:10 | 広島カープ

ペナントレースは全日程終了。
村上宗隆選手、史上最年少三冠王、56号ホームランおめでとうございます!
ヤクルト連覇、そしてオリックスもミラクル逆転連覇。
ヤクルト、オリックスともに日本シリーズ進出決定!
やっぱり野球って面白いなと強く感じました。
さてわがカープも5位、佐々岡監督、河田ヘッドコーチ退団という
結果になってしまいましたが、印象的な出来事が多く、
面白いシーズンだったんじゃないでしょうか。
振り返ってみます。

やっちゃろうやぁ開幕6連勝
(3/25日、26日、27日DeNA戦、3/29日、30日、31日阪神戦)
矢崎拓也投手大活躍!8回の男になる!
(プロ初セーブ6/26日)(矢崎の22球8/28日)
秋山翔吾選手入団(6月27日発表)
秋山翔吾選手移籍後初ホームラン(7/15日巨人戦)
東京ドーム3試合連続満塁ホームラン
(7/15日磯村選手、7/16長野選手、7/17堂林選手)
ピースナイター2022秋山翔吾選手サヨナラヒット
(8/6日阪神戦)
秋山翔吾選手日米通算1500安打達成(8/7日阪神戦)
森下暢仁投手2試合連続完封勝利
(8/9日ヤクルト戦、8/16日中日戦)
カープ3試合連続完封勝利
(9/2日、3日、4日DeNA戦)
1イニング一挙12得点(9/10日ヤクルト戦)
10年目上本崇司選手プロ入り初ホームラン(9/10日ヤクルト戦)
延長11回に打者一巡の猛攻6得点(9/21日阪神戦)
新井貴浩監督誕生!(10/7日)

いやー開幕6連勝した時は、優勝するかも?って思ったものでした(笑)
しかし悪夢の交流戦で現実を思い知るのでした(汗)
5勝13敗(最下位) 本塁打2本(12球団最少) 
打率.217(12球団ワースト)チーム防御率4.38(12球団ワースト)
そんな絶望感の中、秋山選手が入団するという超朗報!
その秋山選手の移籍後初ホームラン、東京ドーム3試合連続満塁弾、
いやー素晴らしい展開でしたよね。
秋山選手加入後初ホームランTシャツ、矢野選手の初ホームランTシャツ、
販売期間が一晩またいでくれるものがあったお陰で、カープの限定Tシャツも
買えるようになりました。
やっぱり思い返すと3試合連続満塁弾って凄かったですね。
今でも動画見返しますもん。
レジェンドユニは悩んだ末に買った初優勝当時の背番号8。
でもやっぱり全種欲しかった・・いつか再販してくれたらいいな。

今季初めて買った限定Tシャツが矢崎投手の初セーブTシャツ。
締めで買ったのが上本選手の初ホームランTシャツ。
個人的に、今年のレギュラー陣契約更改の先陣を切って欲しいのが矢崎投手で、
大トリを上本崇司選手にして欲しいなと思ってます。
この2選手が気持ち良く上がるところを、いい場面で見てみたい。