goo blog サービス終了のお知らせ 

「ボブ吉」デビューへの道。

週刊朝日似顔絵塾特待生。LINEスタンプ『ロゼッティ』販売中。『ボブ吉』、カープ、市川美織さんの記事中心。

2021秋ドラマも2週目に突入

2021-10-23 08:05:49 | ドラマ・映画感想
『最愛』第1話、TVerで配信が終わるギリギリで視聴しました。
吉高由里子さん、高校生役違和感なくて良かったですよね。
ということで、現在視聴してるドラマをまとめてみると・・

『日本沈没―希望のひと―』あれ?こんなに「沈没」の真偽を
せめぎ合う人間模様を描くドラマだったのかな?と。
日曜劇場っぽくアレンジしてあるんでしょうかね。

『真犯人フラグ』観ないと思っていたのに、ちょっと時間のある時に
TVerで視聴してみたら、意外に引き込まれてしまって、2話も観てしまった。
考察ドラマっていうジャンルらしいんですけど、無理に考察せず、
流れのままに、何も考えずに観たら面白いかなって。
おそらく毎回ラストに衝撃のシーンを持ってくるんでしょうし、
「おお、こう来たか?」と楽しんでみようかなと思っています。
そしてTwitterで色んな方の考察を読むのもまた良いかも。
2クールに渡るドラマですが、2クール目はまったく違う展開に
なるのかな〜と期待しています。

『相棒20』3話で完結するのでしょうかね?
2話は待ちきれず、オンタイムで視聴してしまいました。
面白い、とにかく面白い。
昔からドラマで拝見していた相島一之さんが、こんな政界のドン役を
されてるんだなぁとしみじみ。どんな結末が待ってるんでしょうか。

『最愛』2話もTVerで視聴。
原作ものっぽいけど、オリジナル脚本ですよね。
田中みな実さんがミスキャストじゃないかっていう意見を見たんですが、
いやぁなかなかオーラを消してて、わるくないなと思っています。
駆け足で1話2話と観たので、もう少し落ち着いて2話を見直したいと
思っています。あの事件の真相はあの通りでいいのかな。
そうなると意外に事件の真相は単純なものだけど、
さすがにそうはならないでしょうし、見落としがないか気になりますね。

『SUPER RICH』『恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜』は
もうお話が進んでしまったし、今から視聴は出来ないかな・・
『アバランチ』『婚姻届に判を捺しただけですが』は評判を見ながら
TVerで追っかけてみようと思っています。


2021秋ドラマも続々始まりましたね

2021-10-17 09:04:32 | ドラマ・映画感想

読者が選ぶ「2021秋楽しみなドラマ」ランキングを発表<1位〜20位>
モデルプレスでは、このほど「2021年秋クール楽しみなドラマは?」を
テーマにウェブアンケートを実施。“21年秋ドラマ版・楽しみなドラマ
ランキングTOP20”を発表する。
◆読者が選ぶ「2021秋楽しみなドラマ」ランキングトップ20
1位:「SUPER RICH」(2439票)
2位:「和田家の男たち」(1820票)
3位:「アバランチ」(1254票)
4位:「恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜」(1094票)
5位:「最愛」(997票)

秋の連続ドラマも続々と始まりましたね。
興味を惹かれるものも多いんですが、観れて4本くらいかなと思い、
選別してる最中です。
今のところ『相棒20』『日本沈没―希望のひと―』は初回視聴。
『相棒20』の初回はもう何度も繰り返し観てしまいました。
前作との繋がりもあるし、敵が大きすぎるってこともあるかと思うんですが、
それでもキャラクターの濃さが癖になってしまい、引き込まれています。
『日本沈没―希望のひと―』は、田所博士の予想が当たれ、当たれと
なんか変な方向で期待してしまうっていう不思議な感情に
自分でも戸惑っています。
キャスト陣が魅力的なので、引き続き視聴するとは思うんですが、
どんな感じでこのドラマを楽しみにするのか、まだ定まらない感じ。

『SUPER RICH』は評判が良さそうだったので、TVerで少しだけ観ましたが、
来週の放送まで初回を視聴し終えることが出来るか。
『最愛』は、まだ観てないんですが、やっぱりちょっとこういう作風のものは
身構えるものがあります。観たらハマるのはわかってるだけに
どのタイミングでTVerで視聴しようかなと。
『真犯人フラグ』は、多分観ないんですが、犯人考察での盛り上がりを
考察していくのが楽しみかな。
あとは『アバランチ』が気になっております。
月曜22時台のドラマ、懐かしいですよね。
多分相当気合は入ってるはずです。
第1話の予告映像観ましたが、やっぱり映画的ですよね。
これも評判を観ながら、本編をTVerで後追い視聴する感じかな。

ただ少し恋愛ドラマで息抜きもしたい。
『恋です!〜ヤンキー君と白杖ガール〜』か、
『婚姻届に判を捺しただけですが』のどちらかが、自分にハマったらいいな。

阿部寛×横浜流星『DCU』、山崎育三郎、趣里、市川実日子ら個性派キャスト集結

2021-09-26 08:56:03 | ドラマ・映画感想

俳優の阿部寛が主演し、横浜流星が共演する2022年1月スタートの日曜劇場
『DCU』(TBS系/毎週日曜21時)より、舞台となる水中捜査を行う
スペシャリスト集団「DCU」に関わるキャストとして、俳優の山崎育三郎、
女優の趣里、市川実日子ら新たに5人の出演が発表された。

日曜劇場、話題作が続きますね。
水中の捜査に特化した架空の組織「DCU(Deep Crime Unit)」を舞台に、
水にまつわる事件・事故とそこに隠された謎に迫るウォーターミステリー。
阿部寛さんが主演、横浜流星さん、山崎育三郎さん、趣里さん、
市川実日子さん、高橋光臣さん、春風亭昇太さんが、現時点でわかってる
出演陣。
阿部が演じるのは、DCUの隊長でルールを無視してでも必ず真実を突き詰める
まで諦めない男・新名正義役。
TOKYO MERのような熱いチームワークを期待してしまいます。
2022年1月スタートですね。

で、その前に始まるのが「日本沈没−希望のひと−」。
10月10日スタートですね。
最初のドラマ化が1974年なんですね。ってことは47年前か(汗)
草彅剛さん主演の映画が2006年。これは映画館で観ましたが
やっぱり「日本沈没」と聞くと、どうしても気分も沈みがち。
なので今回の副題、希望のひとは良いアイデアだと思います。
日曜劇場はオンタイムで観ると眠れなくなるので(笑)
月曜朝TVerで観ていますが、新しい週の活力となるような
展開を期待しています。

『相棒』season20初回SP本田博太郎演じる朱雀武比古が17年ぶり登場

2021-09-22 06:39:28 | ドラマ・映画感想

テレビ朝日系で「season20」が放送される国民的ドラマ『相棒』
(毎週水曜 後9:00※2クール)。10月13日に放送される初回拡大スペシャルに
本田博太郎演じる元内閣官房長官の朱雀武比古が17年ぶりに出演することが
発表された。

気づけば10月もすぐそこ。秋のドラマも始まりますね。
そして待望の『相棒20』の情報が入ってきました。
本田博太郎さんが出演されてたのはうっすら記憶にあるんですが
物語が思い出せない・・。
本田博太郎さん演じる元内閣官房長官・朱雀武比古。
朱雀は『相棒』シリーズの中でも特に名作として名高いエピソード
『双頭の悪魔』(season3第1話〜第3話/2004年)に登場。
僕はテラサに加入してるので、『相棒』シリーズは全作品観られます。
さっそくおさらいとして、観てみようと思います。

そして今回のSPには、相棒19で登場した内閣官房長官・鶴田翁助(相島一之)
がまた出られるんですね。
前作「season19」で「プレゼンス」前後篇(第1話、第2話)、
「暗殺者への招待」前後篇(第19話、最終話)と全4話に連なって描かれた
事件が再び動きだすとか。
石丸幹二さん演じたキャラクターは好きだったなぁ。
観られないのは残念。

キムタク、主演映画「マスカレード・ナイト」の続編熱望「シリーズはまだ終わっていない」

2021-09-18 23:44:56 | ドラマ・映画感想

俳優、木村拓哉(48)が17日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで
行われた主演映画「マスカレード・ナイト」(鈴木雅之監督)の初日舞台
あいさつに、共演女優、長澤まさみ(34)らと出席した。
全国356館で封切られ、初日の興行収入は2019年公開の「マスカレード・
ホテル」と比べ107%を記録。最終興収46・4億円の前作を上回る
好スタートに50億円の大台突破も見え、木村は「作品は今日から皆さんの
ものです。胸を張ってお届けできてうれしい」と万感の表情だ。

映画「マスカレード・ナイト」公開記念ということで、
今夜「マスカレード・ホテル」地上波2回目の放送。
前回の地上波初放送は見逃してたので、今回初視聴だったんですが、
いやー面白かったです!
物語後半になって「あれ?あの伏線回収したっけ?」と思ってたら案の定。
あぁ、やっぱりそういうことだったのねと驚いたというか、
なるほどなぁと感心したといいますか・・。
やっぱり東野圭吾さんの作品は面白い。
これは映画「マスカレード・ナイト」の期待が高まりました。
この映画って、カウントダウンパーティーを中心に描かれてるんですよね。
もう「大晦日の物語」大好きの僕としてはたまらない。

にしても「マスカレード・ホテル」の明石家さんまさんの出演シーンは、
わからなかった(汗)
今思い返してみると、あの辺かな?という目星はついてます。
テラサで配信されてるので、レンタルして確認してみようかなぁ。

木村拓哉主演「HERO」シーズン2 TVerで配信開始!

2021-08-14 23:05:41 | ドラマ・映画感想
この夏のドラマ、TOKYO MERしかハマってなくて、おうち時間に
何か面白いドラマは配信されてないかと、TVerを覗いてみたら・・
HERO、HEROシーズン2、そしてドラマレジェンド HEROも
配信されてるじゃないですか!
特にHEROシーズン2は、その当時僕自身に色々あって、
どこかで脱落してしまっていたので、よーし見直そうと意気込んでます。
とりあえずHEROシーズン2の第1話です↓
あ、そうそう森山直太朗さんがゲスト出演だったなーと思い出しました。
2015年には映画版「HERO 」第2弾も公開されてますよね。
そこには写真だけの出演で、近藤春菜さんも登場。
牛丸次席(角野卓造)の娘さん役だなんて秀逸です(笑)

それでは第2話を視聴してきます!ゲストは谷原章介さんだ!

『相棒』23年まで反町隆史が内定!水谷豊が続投条件として指名

2021-06-22 19:45:37 | ドラマ・映画感想

「今年の秋に『相棒』シーズン20がスタートします。今作も相棒は反町さん。
来年撮影する'23年公開予定の劇場版まで彼が出演することは
内定しているそうです」(テレビ朝日関係者)
水谷豊(68)が主演を務める刑事ドラマ『相棒』(テレビ朝日系)。
20年続く人気シリーズだが、8つのシーズンと2つの映画で4代目相棒を務める
予定の反町隆史(47)が、初代の寺脇康文(59)を超えて、歴代最長になる
見込みだ。

相棒ファンなのでこれは嬉しい。
'23年公開予定の劇場版まで反町さんが出演ってことは、
水谷豊さん70歳までは「相棒」を続けてくれるんですね。
最近は「あたり回」がないとか、色々な意見も目にしますが、
僕はseason19の最終回は、すごく面白かったけどなぁ。
確かに今でも繰り返し見てるのは、古沢良太さん脚本のお話が多いけど。
でも「相棒」が放送される半年間は本当に楽しい。
いつかは水谷豊さんも引退されると思いますが、
少なくともあと2年間、「相棒」を楽しめる幸せを噛み締めます。

斎藤工、秋元康氏企画・原作ドラマ『漂着者』主演

2021-06-11 22:22:55 | ドラマ・映画感想

俳優の斎藤工が、7月スタートのテレビ朝日金曜ナイトドラマ『漂着者』
(後11:15〜深0:15 ※一部地域で放送時間が異なる)に主演すると11日、
発表された。企画・原作は秋元康氏が務める。
とある地方の海岸に全裸のイケメン男性が漂着したところから始まる物語。
偶然、発見した女子高生たちが、軽い気持ちでSNSに動画を投稿したことで、
<#イケメン全裸漂着者>というワードがトレンド入りするほどバズり、
男は一躍時の人に。
秋元さんって、見たいなって思わせるアイデアは本当に凄いな。
一体何が主軸となるドラマなのか、まったくわかんない。
で、このドラマのニュースで、ちょっと浮かんだのが「ピアノマン」。
wikiで調べてみると・・
2005年4月にイギリスの海岸で保護された男性。当初身元が分からず、
特異な境遇が世界中に報道されて話題となった・・人。
病院の関係者が男性に鉛筆と紙を渡したら、グランドピアノの絵を描いた。
そこで男性にピアノを弾かせてみると、上手に演奏した。
ピアノ演奏が上手かったことから、「ピアノマン」と呼ばれるようになった。
でもこのピアノマンって人、記憶喪失の芝居をしてた説もあるんですよね。
だから何?ってことでもあるんですけど、このドラマの漂着者の身元も
ちょっと(いや、かなり)気になりますよね。
アメリカのドラマっぽいところもありそうだし、好評なら身元不明のまま
シーズン2製作なんてこともあるのかしら?

古畑任三郎ファイナル「フェアな殺人者」「ラスト・ダンス」TVerで期間限定配信中!

2021-05-22 16:31:13 | ドラマ・映画感想

古畑任三郎スペシャルシリーズ
古畑任三郎ファイナル「フェアな殺人者」

古畑任三郎スペシャルシリーズ
古畑任三郎ファイナル「ラスト・ダンス」

昨夜はTVで「ラスト・ダンス」を観ましたが、TVerでも配信中なんですね。
今はイチローさんの「フェアな殺人者」を視聴中なんですが、
イチローさんやっぱり演技が上手い。
と同時に古畑任三郎面白い、見応えがある・・
もう新作が観られないなんて悲しい、寂しい。

キャストを一新して制作されるって噂がありましたが、
うーーん、それもどうなってしまうんでしょう。
田村正和さんの存在感は偉大すぎます。
今はただ残されたたくさんの作品を楽しむこととします。

恒例企画「金曜リクエストロードショー」に名作『スタンド・バイ・ミー』『グーニーズ』が登場!

2021-05-07 20:25:17 | ドラマ・映画感想

今週から2週にわたり『タイタニック』(97)が放送される「金曜ロードショー」
の恒例企画「金曜リクエストロードショー」。この企画にて、さらに2本の
名作『スタンド・バイ・ミー』(86)、『グーニーズ』(85)の放送が決定した。

これまで第1弾『天使にラブ・ソングを…』(92)、第2弾「バック・トゥ・ザ・
フューチャー」シリーズ、第3弾『E.T.』(82)、『プラダを着た悪魔』(06)を放送
してきた「金曜リクエストロードショー」。
『タイタニック』に続き5月28日には『スタンド・バイ・ミー』(86)、
 6月11日には『グーニーズ』(85)が登場する。
今夜から2週に渡って『タイタニック』なんですね。
ディカプリオを好きな人がいて何度もタイタニック観に行ったと聞き
「でもあのシーン、すごく悲しくなかった?」と聞いたら
「そんなに関係ないよ。ディカプリオを見たくて映画館行ってたんだから」
と一蹴されたことは記憶に新しい。
まあ女性の場合、そうなるんですかね。
僕は地上波初登場の時、1度見たっきりかな。
客船上の乗船客などすごくCGで細かく仕上げてあるというのを聞いて
そこに興味を持って見たわけですが・・。

個人的には『グーニーズ』が楽しみかなぁ。
ファミコンのゲームで話題にもなって、けっこうはハマって最後まで
やった記憶がある。
あの頃、友人たちと集まって夜通しファミコンやってたなぁと
懐かしい記憶が強く残っています。

さあその「金曜リクエストロードショー」。
僕だったら何をリクエストしただろう。
もう放送された『バック・トゥ・ザ・フューチャー』は大好きなんですが
他にあるとしたら何だろう・・
あ、『ダイ・ハード』シリーズの1・2・3が見てみたい!